引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625163130

1: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:12:10 ID:a6bc
またしても口の位置がわからないんや
他のパーツの位置がおかしいんか?
輪郭がアレなんか?


2: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:12:32 ID:a6bc
あとこれ目おかしいやな?


3: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:12 ID:fmJ5
目の位置が左右で違う気がする


4: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:14 ID:zeR4
アドバイス求めるレベルじゃないので素直に模写してクレメンス


5: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:22 ID:a6bc
>>4
してる


6: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:42 ID:zeR4
>>5
じゃあ口かけるようになってからまたスレ立ててね


7: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:43 ID:4cjk
この前スレ建てた人?
曜ちゃんの


8: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:13:59 ID:a6bc
>>7
せや、ワイや


9: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:14:10 ID:6zo8
これ模写なん?


10: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:14:40 ID:a6bc
>>9
ガチガチの模写やないけど
元絵を見ながら描いてはおる


11: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:14:59 ID:zeR4
ガチガチの模写じゃない模写ってなんなんだ一体!?


14: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:15:47 ID:a6bc
>>11
見ながら描いてはいるけどまるっきり似せようとはしてない


12: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:15:22 ID:a6bc
この前髪の理屈をおんjで習って
だいぶそっちは理解できてきたんやが
今度は口の位置がまたわからなくなったわ
前も教えてもらったんやが


15: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:16:08 ID:eSSK
鼻の位置が低すぎんか?


16: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:16:12 ID:zeR4
前教えて貰った奴ってのを試せばいいのでは?


17: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:16:17 ID:a6bc


18: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:16:41 ID:a6bc
かわいい


19: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:16:48 ID:4cjk
かわいい


20: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:17:39 ID:6zo8


24: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:19:51 ID:a6bc
>>20
どあああーーーー!!!!!
それか!!!!!そこか!!!
やっぱ鼻の位置がおかしくて耳も変やった!!!!
鼻の頭もっと上かぁ!!!


22: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:18:34 ID:a6bc
前教えてもらったのは立体でとらえろ
鼻の下にはスペースがある、そこら辺の形を立体で捕らえろ
という話で、意識してはいるんやが描けども描けども位置がわからんというやつ


29: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:22:05 ID:a6bc
え、模写ってその、角度から何から微調整しながら描くもんなん?


30: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:23:03 ID:cBwD
>>29
基本はとにかくそっくりに描くことや
究極は重ねてもズレがあまり無いくらいやからそこを目指す


31: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:23:04 ID:a6bc
アタリもとって
よっしゃええ形やって描いてる間は思ってるんやけど
いざ出来てくるとおかしな形になっとんのよね


32: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:24:06 ID:a6bc
あたりとった段階で大きさが違う、長さが違うって
揃えていかんからおかしいんやろけ


34: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:25:43 ID:cBwD
>>32
そろわんかったらグリットで補助するんや
アタリをとったって無理やぞ


36: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:26:55 ID:a6bc
>>34
ああぁーなるほど
そういうの使いながら合わせて行くもんなんやな、、


37: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:26:56 ID:8GwJ
>>32
ええやん
そうやって自分の癖とカバーする方法を色々試しながら把握していくんやで


35: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:25:59 ID:a6bc
ワイはまず何が出来るようになるのを目指せばええんや?
丸をひたすら描くとかつまらんことはやらんのやけど


38: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:27:09 ID:cBwD
>>35
模写練習は嫌じゃなければ序盤には有効やで
その場合、とにかくそっくりに描くことだけに集中すること

似せられない場合はもっと拡大して範囲を狭くして考えるか
グリッドをつかうこと


42: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:28:22 ID:PjGI
>>35
イッチの場合はまず丸というか卵状の円を正確に描くところやぞ
そこから輪郭とか目とか鼻とかをデッサンする
おんjで聞くよりまずはそこからやと思うで


45: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:29:03 ID:a6bc
1時間あーでもねーこーでもねーってやって集中力オワタってなるともう何が何やらなっちゃうんよね

>>42
げぇ
マジで楽しくない


41: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:27:59 ID:8GwJ
グリッドは個人的にはあんまりおすすめできんなあ


43: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:28:59 ID:cBwD
>>41
それは描ける人の考えや
最初に大幅に似せられん人は拡大するかグリッドで補助せんと
ずーーーっと模写の意味がないままになる


47: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:29:56 ID:8GwJ
>>43
グリッド模写やりすぎると平面から抜けるのに九龍するで


51: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:30:33 ID:cBwD
>>47
その平面ができんのやから抜けるもクソもないで
描けん人間はガチでその手前で終わる


54: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:31:29 ID:8GwJ
>>51
最初は似せることにこだわらん方がいいと思うけどなあ…


57: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:32:49 ID:cBwD
>>54
逆やで
絵心が無いのを突破するためには
とにかく似せられないというところを超える必要がある

お絵かき楽しいだけなら似せる必要ないけど
上達したいなら大前提として似せたくて似せられるという根本的な能力が必要や


71: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:37:56 ID:8GwJ
>>57
上達つまり模写の次を考えるとやっぱり短い線で捉えて平面で見る癖付けすぎるのは良くないと思ってしまう
合ってる方法は人それぞれやけど、イッチは割と見れてるしポジティブやから
グリッド模写より普通にスケッチでいいように思っただけや


73: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:38:52 ID:cBwD
>>71
>癖付けすぎる
まずこの考えが描ける人間の発想
イッチくらいの能力やと癖がついても似せられるなら万々歳や


53: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:31:20 ID:6zo8
そもそも線画ぐちゃぐちゃやけんど
イッチのレベルだとトレースからでもええんやないか?
今日お絵かき始めたばっかってくらいやろ?


56: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:32:19 ID:a6bc
>>53
トレースでも何回か描いてはみたんやけど
何考えてやれば良いかわからんくて見ながら描くようになってもた


58: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:33:10 ID:zeR4
>>56
じゃあ本読んで知識付けてから描けばええで
超初心者向けでオススメの本は『ソッカの美術解剖学ノート』やで


60: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:34:07 ID:cBwD
>>56
序盤はトレスはおすすめしない
高い意識線でも出来てしまうし
かなり考えてやらんとなぞるだけで終わってしまって上達しにくい


59: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:34:03 ID:a6bc
読む気せんわこんなん


62: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:34:52 ID:zeR4
>>59
誰にでも超わかりやすく解説してあるんやで
ほかの参考書なんて開いた瞬間そっ閉じするレベルでややこしいのに


64: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:35:37 ID:4cjk
>>62
ワイこれ読んだけどよくわからんかったぞ!!!???


66: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:36:28 ID:zeR4
>>64
(比較的)わかりやすい
ルーミス先生とか構図やカラーの本とかと比べたら100倍読みやすいぞ


72: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:38:03 ID:a6bc

髪に書いてた時のがマシな気するん


75: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:39:12 ID:8GwJ
>>72
ああやっぱり既視感あるはずや
デジタルになったんやな


80: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:40:49 ID:a6bc
>>75
せやねん
慣れなんやろけど描きづらくてかなわん
で、あんまpc起動もせんで書いてないというやつ
まぁ他の趣味が忙しいのもあるんやが、、


83: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:42:06 ID:8GwJ
>>80
描いてるうちに慣れるで
そのうちニキのカラー絵も見れるかな楽しみや


77: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:40:16 ID:DfOv
>>72
行けるやん!デジタルは1で貼ってたのが下絵とかじゃないかぎりもうちょいペン細くした方が線綺麗になって整理しやすくなるんちゃうか


81: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:41:16 ID:PjGI
>>72
ええやん!いけるやん!
やっぱデジタルは触ってなかっただけやないか?
デジタルの細かい仕様とか先に覚えた方が上手くなれるんじゃないか?


74: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:38:55 ID:a6bc
スケッチっちゅうとどういう練習なんや?


79: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:40:44 ID:8GwJ
>>74
普通に見ながら描くんやで
実物でもいいし何でもいい


84: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:42:14 ID:a6bc
その仕様は確かに全くわからん
ファイヤアルパカが良いって聞いてとりあえず入れて
レイヤー機能覚えた程度のレベル


87: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:43:37 ID:a6bc
線は細いほうがええんか?
アナログで描いてた時はボールペン→マジック
って描いてたんやが
デジタルやとどうなるん?
細い線だとひょろひょろで見るに耐えん感じになんのよね


90: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:44:16 ID:zeR4
>>87
細い線が見栄え悪いのではなくひょろひょろになっちゃう腕前の問題やな


97: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:47:34 ID:8GwJ
>>87
アタリ描いてレイヤー薄くする
新規レイヤーに下描きして薄くする
新規レイヤーにペン入れ

紙と違って滑るからペン入れはゆっくり
慣れたら線画も早くなるで


99: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:48:30 ID:a6bc
>>97
ゆっくりやるんや、ついシャッシャカシャーってやってもうてた


107: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:51:02 ID:8GwJ
>>99
手ブレ補正使ってもアナログと同じスピードでは無理やから
最初は気持ち悪いと思うけどそういうものやって分かったらすぐ慣れるで


88: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:43:45 ID:cBwD
イッチの>>1の絵は道具が未熟とかそういうのではないと思うで
似せられる能力がある人間は道具に不慣れで線画ガタガタになろうが
形は取れるからな


89: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:44:15 ID:a6bc
いやまぁおっしゃる通り>>88


91: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:44:54 ID:a6bc
腕前がクソなのは100億も承知なんや


93: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:46:05 ID:zeR4
>>91
もうこのスレで十分答え出てるやろ?
今はひたすら模写するしかないんや
プロの絵描きでも模写またはデッサンが1番の近道やと断言しとるでな


98: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:47:49 ID:cBwD
>>91
とにかく似せることに収集することや

似せられんということは目で見たものと脳で認識したものに誤差があるってことや
これはみんなそう

まずそこを調整しない限りアウトプットは正しく行えない
そのずれは模写が出来ないズレと同じ量のズレなんや


94: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:46:23 ID:a6bc
ずっとこの初期設定のペン?でええんかなーと思いながらまぁええかーって書いてる


96: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:47:31 ID:a6bc
まぁ今はとにかく似せるように描いてりゃええんやな


104: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:49:43 ID:a6bc
ファイヤアルパカってやつ


112: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:54:16 ID:PjGI
>>104
ワイデジ絵描いてそこそこ経つけど初めて知ったぞそのペイントツール…
素直にクリスタ買った方がええで 有志の作った良いブラシとか沢山あるし筆圧設定とかも簡単にできるし安いしおすすめや


105: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:50:00 ID:DfOv
模写でも考えながらしないと意味はないと思うから目の大きさはこれくらいでまつ毛はこういう感じでみたいに意識は注いどくことをオススメするで
脳死模写は練習としてはウーン……


109: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:52:18 ID:cBwD
>>105
そっくりに似せるのは脳死ではできん
考えながらやらんと似せることが成長せん

そこに脳のリソースをMAXにすることが模写上達の近道で
それ以外の要素を加えると時間がかかるし遠回りなんや


110: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:52:45 ID:a6bc
>>105
今日してたのはほぼ脳死模写なんやろかなぁ

考えてることは似せるというより顔面の形としてちゃんと体を成すように、、目の位置は、角度は、頭のサイズは、、輪郭の角度は、、みたいなことやった


118: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:58:40 ID:DfOv
>>110
うーんどうやろ
ただ自分の目で体を成すようにとかはあんま良くないかも(自分の目や判断って意外と正当じゃないので)
元絵という圧倒的正解が存在してるから元絵にいかに寄せれるか、技術パクれるかに注力するのがええかなあ


121: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:00:21 ID:a6bc
>>118
あああー!なるほど!
腑に落ちたわ

そもそも今のワイの理解力じゃ構造がどうとか考えても似るわけがないわな
よっしゃ真似する事で構造を理解していくわ


106: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:50:53 ID:a6bc
ちなみにその似せて描く作業として

当たりをつける

合ってるか重ねてみる

ズレてた

重ねたのを外して描き直し

重ねてみる

合ってた、おっけー

こんなんでええんやろか?


111: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:53:08 ID:8GwJ
>>106
いいと思うで
あと、アタリ付ける時に見比べる箇所と対照を増やすようにしたら精度上がる


114: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:55:39 ID:a6bc
その、前は頭の形を理解しろとか
立体を理解しろとかそういう話を聞いてたんやけど

今は理解するより似せることに集中したほうがええか?
描いてるうちに理解できるってやつ?


116: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:56:43 ID:8GwJ
>>114
ワイは構造を考えながらの方が良いと思うけど


122: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:00:50 ID:cBwD
>>114
構造とか立体とかはインプットが正しくできる状態でなければ意味をなさん
3次元をみても認識がズレてしまっとるし
ズレた視界では正解も正解として認識できん


119: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)03:58:45 ID:a6bc
似せた結果構造を理解する
構造を理解した結果似せる事ができる
卵が先かニワトリが美味しいかみたいな話ですまんわ
以前は後者で習ってたのよね
ほんで構造はこうなってるから、、って似せようとしてた


124: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:02:27 ID:a6bc
あー、やらんといかん事、やれる事を心で理解した...
その学問的な事は面倒いからやらんけど
描く時はひたすら似せるように頑張ってみるわ
似せて吸収していくようにする
サンガツ


125: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:03:50 ID:cBwD
>>124
とにかく似せることの工夫をたくさん考えて
似せることのために脳をMAXで使うんや
そしてまずそこを乗り越える

それも出来んなら他の複雑なことなんて意味を成さんで


128: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:06:43 ID:a6bc
>>125
よう分かったわ
似せる事に全身全霊ぶっこむわ
サンガツサンガツ
また書けない書けない言うてスレ立てる


126: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:05:20 ID:a6bc

てか初めての頃にレベル戻ってんのよね
紙に書けばまた>>72くらいには書けるのにね
画面から離れてるところで書いてるのも良くないんやろね


129: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:07:29 ID:zeR4
>>126
画面から離れて描くのはむしろ常識や
ラフや線画はなるべく画面(紙)全体を視界に入れるように癖づけた方がええで


130: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:07:46 ID:a6bc
ちなみに画面とドンくらいの距離で描いてる?
ワイ2メートルくらい離れてるんやが


髪の時は20cmくらい


133: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:09:14 ID:zeR4
>>130
それは離れすぎやな
40cmも離せば十分やと思うで


132: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:08:59 ID:a6bc
ソファに座ってテレビの画面見て描いてる
遠すぎか


137: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:11:30 ID:a6bc
プラモの作業台も欲しかったしちゃんと机と椅子とモニター買うか...


これワイの視界


139: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:11:50 ID:cBwD
>>137
とぉ!


149: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:16:30 ID:cBwD
>>137
なんか左の端にガチの塗装スペースがあるな…


154: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:19:14 ID:4cjk
>>137
こういう部屋住みたい


140: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:12:02 ID:a6bc
プラモ作業中でクソ散らかってるのはご容赦ください


141: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:12:46 ID:a6bc
あっ、やっぱダメっすよね


147: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:15:05 ID:a6bc
根本的にアレなやつだったようですねワイちゃん


152: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:18:56 ID:a6bc


今バズ・ライトイヤーを小原鞠莉ちゃんカラーに塗装してるとこなんや


色々サンガツ
とにかく似せること、似せて吸収すること
描く距離

考えてやってみるわほなほな


156: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:20:01 ID:cBwD
>>152
そんな塗装の概念があるんやなぁ…


155: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:20:00 ID:a6bc
きたねぇってキレられるかと思ったわ
ぴーすぴーす


159: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:23:23 ID:a6bc
思ったより顔写ってるからバルスするわww
すまんwww


161: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:24:05 ID:a6bc
消せるん?これ


162: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:25:29 ID:xsQF
>>161
画像投稿ボタンの横に編集ってあるやろ
そこから飛べるページで消せるよ


163: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:26:35 ID:a6bc
何から何まで親切にありがとナス
おかげでワイの美顔が広まらずに済んだわ


164: 名無しさん@おーぷん 21/07/02(金)04:27:25 ID:a6bc
ほなまた構ってね

おつした、ありがとした


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625163130