引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622386278

1: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:51:18 ID:fsmn
2時間の動画が何秒かかろうとストリーミング再生してたら見てる人には実感湧かんし、今の延長線で説明しても5Gの圧倒的な優位性はわからんやろ
5Gってのはデータ通信効率が良くなったことでスマホのみならず、IoT機器のようなデバイスを同時に大量に繋げることでこれまで以上にデジタルツインを生み出す精度が上がったこと
さらにサーバが受けた情報を処理して反映するまでが超高速になったから低レイテンシを要求されるような自動運転に代表されるAIの現実世界へのアウトプットも実現しやすくなったことが重要なんちゃうの?


2: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:51:52 ID:qQwu
早口で言ってそう


3: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:06 ID:fsmn
>>2
言ってる


4: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:09 ID:I1GA
パスってなんや障害者手帳のこと?


12: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:02 ID:qQwu
>>4
ITパスポートやろ資格や


5: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:12 ID:Dia7
玉ねぎ使いやすくなるんちゃう?


9: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:42 ID:fsmn
>>5
どういうこと?


10: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:54 ID:Dia7
>>9
onion


16: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:18 ID:wWMA
>>10
torrent 5G勢は草


22: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:54:23 ID:fsmn
>>10
onionは知らんけどSaaS系が主流になっていくと思うで


11: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:54 ID:pWjf
>>5
やったぜ


6: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:29 ID:wWMA
2時間の映画ならそうやけど5分かかってたWebコンテンツが30秒になるとワンチャン市場の絵図が変わるんだよな


7: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:33 ID:gUlv
有線で良くないですか?


14: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:11 ID:fsmn
>>7
マルチデバイス通信は有線じゃできない


8: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:52:38 ID:T1t4
有識者よりわかりやすい説明どうも


13: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:06 ID:6MkC
低レシステンシアまで読んだ


15: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:15 ID:pWjf
てか光回線と変わらないやろ


17: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:53:42 ID:wWMA
>>15
むしろ5Gの課題はバックボーンの光回線網だから・・・


21: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:54:21 ID:AFJz
5Gは何人もが同じ場所から接続しても遅くならないっていう認識でおk?


29: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:55:18 ID:fsmn
>>21
その認識でおk
もっと言うと、スマホ以外のいろんな機器で通信を共有できる


40: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:56:10 ID:PNgq
マジレスすると現行の5Gはまだ5Gもどきや
ヒントはLTE始まりました!→3.9Gでした!


41: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:56:24 ID:pWjf
>>40
これまじ?


47: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:57:34 ID:MvUk
>>40
脱ゆとりワイ、理解できない


50: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:57:58 ID:wWMA
>>40
ミリ波 5Gに国内2社が参入してないってやつ?


55: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:58:43 ID:PNgq
>>50
いや、周波数帯が4G疥癬と代わらんのがほとんど
通信速度まで実感出来るのは一部の国際的施設のみ


59: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:59:15 ID:wWMA
>>55
楽天5Gなんて二子玉川専用wifiみたいなもんだし残当


43: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:56:55 ID:cJP5
つまり一般ピーポーに5G対応端末なんぞ要らんて認識でおk?


46: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:57:28 ID:PNgq
>>43
5Gにしても今は4Gと同じやで速度は


48: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:57:39 ID:sMFA
>>43
数年経ったら使い道構築されてるだろうけど今は無駄金払うだけ


58: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:59:01 ID:fsmn
>>43
今は要らんけど、将来は多分要る
サーバ側に渡す情報量とサーバ側が渡す情報量が増えるはず


36: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:55:46 ID:cl7d
専門用語使わないでもっとわかりやすく……幼稚園児に教える感覚で言って?


51: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)23:58:02 ID:fsmn
>>36
人も人以外もみんなが同時に使える


67: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:04:16 ID:czeW
要は生活の質が上がるってことでおけ?


68: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:05:03 ID:BsPS
>>67
ユビキタスな社会ができるんやで


77: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:09:06 ID:zmP3
>>67
(整備されたら)生活の質は上がる


64: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:02:28 ID:XqkL
自動運転とスモールセルになりがちなミリ波バンドの5Gは明らかに相性悪そうなんだよな・・・山間とか死亡確定やん


69: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:05:28 ID:gCrK
>>64
それすげぇ気になるんやけど
周波数上げると情報量は増やせても広域に向かなくなる
いまだに光ケーブル届かない田舎もある現状で基地局の数が永遠にネックになるやろ


70: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:05:58 ID:BsPS
>>69
そんな田舎は見捨てるしか


74: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:07:35 ID:gCrK
>>70
いや、5Gがイッチの言うように自動運転なんかを想定するなら見捨てるというわけにもいかんやろ


78: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:09:26 ID:BsPS
>>74
自動運転って基地局いるんか?


102: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:16:20 ID:gCrK
>>78
知らんけど無線通信網は基地局がインフラなんは変わらんなかでイッチが自動運転と5Gが関係あるようなこと言ってるから


82: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:10:05 ID:XqkL
>>74
今新東名高速道路で実験中の定期航路を巡航する連結トラックみたいな感じでバスとか大型定期便トラックに限られた運用になるんちゃう

そもそも自動運転に低レイテンシー、高スループットのネットワークが常時必要な時点で自動運転そのものが使い物にならないものになるだろうし自動運転と5Gはそこまでマストな関係性じゃないと思うな・・


91: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:12:41 ID:gCrK
>>82
高速や幹線に限定する手もあるか
まぁ自動運転とは相性悪そうやな


97: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:13:58 ID:XqkL
>>91
一番相性がいいのはハイリッチなWebコンテンツ
wasmとかWebGPU・WebGL2.0みたいなネイティブアプリと互角に戦えるWebPlatformがかなり進化してるから今まではありえないサイズのコンテンツも提供できるようになる


71: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:06:22 ID:XqkL
>>69
まあ地方は4G、都心部とコアな領域だけ5Gの恩恵を受けるいつものパターンやろ


79: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:09:28 ID:Mx6P
近年こういうのは平気で物量で押し切る傾向にあるけど
将来的にアンテナ産廃の山にならんのかね


83: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:10:19 ID:zmP3
>>79
なるやろ


84: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:10:42 ID:BsPS
>>79
アンテナは溶かして再利用や!


86: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:11:20 ID:XqkL
>>79
PHSっていうスモールセルの先輩は20年前からあるで


98: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:14:47 ID:04sM
ただ早くなるだけか


101: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:16:17 ID:XqkL
>>98
レイテンシーもちょっとマシになるから理屈の上ではサーバーサイドレンダリングでリッチな3Dコンテンツを遠隔で描画みたいなのもちょっとしやすくなるやで


116: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:19:42 ID:zmP3
>>98
無線×速い が重要
どっちかが欠けてても同時大量通信ができないから意味ない


117: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:19:45 ID:gCrK
>>98
通信技術なんて言ってみれば今も昔もそれだけやで
インフラの革新で早くなることで乗せれるもんが増えるがコンテンツ作るのは別


105: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:16:48 ID:zmP3
4Gじゃエロ動画はFC2みたいなので生配信するのが関の山やが、5Gなら3Dデータにして配信できる
つまり、その部屋で実際に見ているように、好きな角度で好きな距離で生セックスを見るようなことができるようになる


107: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:17:09 ID:ZsHX
>>105
ふつうにエッチすればいいだけでは?😆


111: 名無しさん@おーぷん 21/05/31(月)00:18:31 ID:2Vje
>>105
抜くまで1分かからんからそこまで求めてないわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622386278