1: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:24:08 ID:zDXp
山の中の旅館に泊っても料理は蟹とか刺身とか海の幸がメインや


2: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:27:13 ID:gUB5
野菜vs肉に近い構図やしな


3: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:27:28 ID:cHuW
米は山の幸に入れたらあかんか


4: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:28:01 ID:2gdB
近いって言うかそうやしな


6: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:29:39 ID:gUB5
>>4
いや山にも肉あるし


5: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:28:18 ID:CXE5
牛肉も山の幸に入るらしい


7: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:29:45 ID:2gdB
牛肉入れたらあかんわ


8: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:30:01 ID:2gdB
陸の幸やもんもうそれは


16: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:32:46 ID:0X6d
>>8
すき


9: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:30:20 ID:zDXp
牛肉とか米は里やんけ


10: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:30:59 ID:GECV
山の幸って山菜と虫以外に何があるんやろ
キノコか?


11: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:31:01 ID:gUB5
いのしし!しか!うま!


13: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:31:35 ID:zDXp
>>11
そういうのはええけど
旅館では基本的に出ないよな


14: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:32:19 ID:gUB5
>>13
ジビエブームの今なら売りにしてる旅館もありそうやが
結局分かりやすく美味しいのは海の幸やからな


18: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:33:24 ID:zDXp
>>14
寄生虫のリスク高すぎやろ


12: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:31:03 ID:zDXp
山は松茸とか鮎とか山菜で勝負しろや


19: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:33:26 ID:yPyz
山の幸は満点なんやで
マウンテンだけに


22: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:33:38 ID:zDXp
>>19
え?


28: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:35:20 ID:0YHV
山の幸→謎の草、根菜、キノコ
海の幸→おさかな、貝、甲殻類


52: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:54:54 ID:Hhh9
>>28
謎の草すこ


29: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:35:20 ID:zDXp
女将「ふきのとうです」

ワイ「にっがwまっずw(ほろ苦い春の味ですねー)」

こんなんやもん


31: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:35:58 ID:gUB5
>>29
おこちゃまで草


54: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:56:07 ID:Hhh9
>>29
まあ海の幸でもカキやウニあたりは好き嫌い分かれるし
その辺好みやな


33: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:36:20 ID:zDXp
ワイ山育ちやけど山菜とか食うものないから仕方なく食ってただけやで


36: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:36:39 ID:lMAR
女将「吹き矢です」プシッ

ワイ「グエー」


37: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:36:53 ID:zDXp
>>36
笑った
ずるい


38: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:37:02 ID:2gdB
>>36
こんなもんで笑わすな


56: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:57:12 ID:Hhh9
>>36


41: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:37:59 ID:IwOk
すき焼きは山の幸に入りますか?


43: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:39:07 ID:gUB5
>>41
そういや海産物入ってないな


44: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:39:09 ID:zDXp
>>41
すき焼きを山に入れるのはずるい


46: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:41:54 ID:f6uE
海の幸って甘みがないやろ
絶対飽きるわ


47: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:42:31 ID:XdT0
>>46
アマエビ😠・・・・

まあワイ甘えび嫌いやけどな


58: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:57:36 ID:Hhh9
>>46
確かに


48: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:44:07 ID:J5zI
米は山の幸か?


49: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:44:18 ID:zDXp
>>48
里やん


50: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:47:44 ID:S2po
山から流れる川の水を引いてるから山よ


51: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)12:48:52 ID:zDXp
>>50
海まで流れてるやん


67: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:03:09 ID:zDXp
いのしし肉は山の幸になるけど
めったにいのししなんて食わないやろ


70: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:07:14 ID:aOre
羊は?羊はどうなるの???


71: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:07:52 ID:zDXp
>>70
うーん、ぎり山!


75: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:09:36 ID:Hhh9
>>70
うーん、草原!w


68: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:05:12 ID:XdT0
渓流釣りとかで捕まえる川魚とかは山か?


72: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:08:15 ID:zDXp
>>68
川魚は山やな


77: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:11:05 ID:Hhh9
山の幸だと不飽和脂肪酸摂れなさそう
海の幸なら青魚や微細藻類で摂れるだろうけど


79: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:11:40 ID:w392
>>77
頭悪そう


80: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:11:53 ID:Hhh9
>>79


83: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:13:04 ID:aOre
>>79
😡


84: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:13:37 ID:Hhh9
>>79
切実にそう思うに至った根拠を知りたい


76: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:10:49 ID:m7XU
かつては海底だった名残のエベレストの貝の化石は?


78: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:11:33 ID:Hhh9
>>76
元・海の幸
現・土の幸


86: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:14:54 ID:m7XU
>>78
力士みたいやね


87: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:15:25 ID:Hhh9
>>86


90: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:16:35 ID:kWnq
>>86
兄弟力士がこの四股名でデビューしてほしい


92: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:17:52 ID:no3E
そら日本は島国の海洋国家やし海の物が豊富にあるけど山の物もそれなりにあるしどっちも美味けりゃそれでええやん
そこに勝ち負けとか対立構造を持ち込む意味がさっぱりわからない


93: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:18:38 ID:Hhh9
>>92
そうやな……


96: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:20:58 ID:no3E
>>93
>>94
>>95
なんか…ごめん…


94: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:19:39 ID:2gdB
>>92
遊んでるだけやん…


95: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:20:24 ID:XdT0
>>92
🤔


102: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:28:42 ID:AFXo
街の幸はないんか?


104: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:29:21 ID:K7Ah
>>102
ソープやん


107: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:31:48 ID:FwiV
>>102
もやしとかどうや
自然界にはないものやし


114: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:41:33 ID:kWnq
>>107
うそやろ?
ほんなら最初どうやって作ったんや


117: 名無しさん@おーぷん 21/04/23(金)13:43:43 ID:wPgJ
>>114
>発芽の方法は、地域別 では、中近東地方(バルカンや西南アジア)、東部地中海沿岸から東方イラク地方、トルキスタン地方を経て、
中国地方にわたり、それが広く伝播したものとの説が有力である。種子から栽培する方法は、人類が、貯蔵できる食物を見つけだし、
それを常時供給するとともに、その種子を貯蔵することによって、共同生活を発展させる原動力ともなった。


らしい


引用元:山の幸って絶対海の幸に勝てないよな?