引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659184381

1: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:33:01 ID:skTU
純粋数学・応用数学、(傾向としての)文系学問・理系学問の枠を超え、数学を扱う分野について幅広く話そうや

・雑談
・論文・読書
・テキスト・問題演習

等々のお供にどうぞ


2: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:33:58 ID:skTU
実質的な前スレ(スレ主権限を持つ人物が不在の為非推奨)


6: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:42:57 ID:skTU
よろしくやで🤗


11: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:49:12 ID:M7r2
あと高校物理とかの基礎の理論部分勉強したいんやがなんかおすすめの本ない?ブルーバックス版プリンシピア買おうと思っとったんやが難しいらしいしもっと現代的なやつのがないかなと思うんやが...


14: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:51:59 ID:FCyA
>>11
漆原の物理


15: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:52:28 ID:NiJz
>>11
よくわかる初等力学


20: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:07:04 ID:whWQ
>>11
微積分を理解している→山本新物理入門
理解していない→漆原物理


16: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 21:53:56 ID:skTU
よくわかる初等力学前スレでおすすめしてもらったがほんま好き
(個人的な感想やけど)漆原やエッセンスや教科書見て疑問に思った所を、今の所全て解決してくれてる


22: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:09:32 ID:skTU
数学科からの通信系への鞍替え先が暗号理論と符号理論のほぼ二択っぽくて悲しい😉
通信性能なんかの理論解析に至ってはコロナ社の本の前置きで「『役に立たない』と切り捨てるのではなく、」だとか言われる始末で、プロトコルの方も特に匿名通信なんかはルータの結託の定式化とか、普遍的な概念をある程度体系化出来ると思うんやが...

IoT通信性能解析 | コロナ社


P2Pでの匿名通信路


23: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:13:13 ID:skTU
M7r2ニキはプリンシビアを出したところから見るに理論物理学的な、高校で出てくる概念がどの様な条件・前提・理論等で支えられているかを知りたかった様にも思えたがどうなんだろう
本当に高校範囲を復習したいというだけなら、ワイはよくわかる初等力学をおすすめするんやが...

漆原で疑問に思った所も解決してくれた
個人の主観やが、受験界隈の本って受験問題を解くのに関係ない疑問はあまり消化してくれない様な気がする


25: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:18:23 ID:whWQ
>>23
新物理入門はええほんやで。よくわかる初とう力学は読んだこと無いからアレやけど


35: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:35:35 ID:skTU
>>25
ありがとうございます、よくわかる初等力学は大学生向けの本で大学の範囲も扱っているので、読む範囲を照らし合わせる目的も兼ねて手に取ってみます
受験テクニック面の補完と考えれば有意義そう、数学科に再受験するつもりなんで...
サンガツやで


63: 名無しさん@おーぷん 22/07/31(日) 10:47:28 ID:zCXx
>>23
そんな感じや、高校物理の問題演習のやつは基礎的なのは持ってるから本格的なやつはやる前に理論分野押さえておきたいんや
できるなら古典物理だけでなく相対論や量子論あたりまで行ければええんやけどね
物理の中なら今は量子論に一番関心ありますわ


24: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:17:00 ID:8u9r


石の屈折度によって角度や一つの面の高さとか再計算するんやけど
こんなくだらんことでもこのスレに書いてええんか?


28: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:21:47 ID:skTU
>>24
ええんやで😆♂😋研究関連の話かな?大歓迎やで
書き込み有り難うございます😡


37: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:40:14 ID:8u9r
>>28
サンガツ
趣味でやってる宝石研磨士なんや
こういうのは石の知識と高校数学レベルあればなんとかなるから青チャ取り出して必死に基礎固めてたりする


>>29
ダイヤとかならブリリアントカットっていうダイヤに特化したカットがあるからもっぱらそれ使うことになるんや
コランダムやベリルとかは、それぞれ屈折率が違うからその石が最も綺麗に反射するように調節のためやね

この図面ひとつでもなんの石を、想定しての物かわからないからまずそこからやっていくのがクソ面倒なんや…


38: ◆46XvaaYXtuak 22/07/30(土) 22:52:52 ID:skTU
>>37
えらい😠♂😅
趣味やったか、勘違いしてすまんやで
仰る通り、石とか現実にあるものを念密に測定して明らかにし、パソコン上で綺麗な図に起こすのは結構楽しそう
ワイも何かやってみようかな...


40: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:57:32 ID:NiJz
>>37
物質によって反射率と屈折率は異なるからめちゃくちゃわかるわ。
大学時代に結晶工学齧ってたから宝石とかそういう輝きとかの話は結構好きな話なんだわ。
当時入ってた大学の研究室にAl2O3あったし、ちょっとした炉?みたいなオーブンあったから人工エメラルド作ろうとしてたわ


29: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:22:09 ID:NiJz
>>24
へぇ面白そうやな。ワイやったらダイヤモンドの反射率から屈折率を求めてとかそこから角度とか出せそうな気がするな


18: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:00:28 ID:Vucp
こういう学問スレ部はうれしい


31: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:25:04 ID:skTU
>>18
創作系はちょこちょこ見かけるけれど、こういう学問系の総合スレはあんま見かけなかったのでほしいなって...
とりあえずおんJにおいてニッチな分野をスレの形で体系化したいなと思ったんで、数学を対象に選んだ
ワイイデオロギーとか哲学・政治学関連も興味あるけど、まあこっちの方が荒れなさそうなんで、まずはこっちからかなと...

どうか過疎らないでほしい😅


32: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:25:46 ID:lZ4H
>>31
ワイは時々お世話になるで


34: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:31:55 ID:skTU
>>32
ありがとうございます😋
前スレは結局立てた当日以降は急速に過疎ったので(盛り上がりを再度確保する為に、立て直してほしいとのお願いがあった)、今度こそ続いてほしいなと...

ただ特に学問としての純粋・応用数学系統の話はおんJでは中々されないので、その意味では一日のレス数に関してはある程度覚悟しなければならないんだろうなとは思うんですが...


39: 名無しさん@おーぷん 22/07/30(土) 22:55:03 ID:Vucp
>>34
それはそういうもんですよ
ワイのよくいる読書部や、植物栽培部も然り


45: 名無しさん@おーぷん 22/07/31(日) 00:00:57 ID:GyB3
>>39
やっぱそうですよね...
まあ覚悟はしておきますやで...サンガツやで


46: 名無しさん@おーぷん 22/07/31(日) 00:01:34 ID:soaE
>>45
ワイも全く数学を語れないしさ


47: 名無しさん@おーぷん 22/07/31(日) 00:06:53 ID:GyB3
>>46
まあワイも現時点では素人なんで...
興味があればそれだけで😉♂😠や、ワイは歓迎するやで


36: ◆46XvaaYXtuak 22/07/30(土) 22:39:34 ID:skTU
大学の先生に数学科の雰囲気を味わう為解析概論読んでるんですけどって言ったら、自分も高校生の時(ワイの今の所はあまりレベルが高くないので、ワイは少なくともそうやけど基本知識が固まっていない事の比喩と捉えれば適切だと思う)に読んだけど一章目で挫折したとか言われて泣いてる
まあ楽しいからそれでもちびちび読んでるけど



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659184381