引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656375644
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:20:44 ID:5Oca
いやじゃ!無印なんてかいとうない!
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:21:09 ID:gg0s
無印版で買え
レビューして先駆者になってくれや
レビューして先駆者になってくれや
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:21:32 ID:5Oca
>>2
大志でそれやったから許してくれ……
大志でそれやったから許してくれ……
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:21:30 ID:kMOG
今回バカ高くない?
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:22:08 ID:5Oca
>>3
1万円かあ……
1万円かあ……
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:22:06 ID:tVXh
ワイがおるやん
城を延々と強化して引きこもりプレイしたいんじゃ
城を延々と強化して引きこもりプレイしたいんじゃ
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:22:28 ID:9zTD
無印って買っちゃダメなんやな
ワイも買おうと思ってたけどPK出るまで待つわ
ワイも買おうと思ってたけどPK出るまで待つわ
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:22:53 ID:5Oca
>>5
>>8
無印なんてどうせまともに遊べないぞ
>>8
無印なんてどうせまともに遊べないぞ
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:23:28 ID:tVXh
創造PKがなんやかんや一番好き
大志は一回クリアで飽きた
大志は一回クリアで飽きた
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:24:01 ID:5Oca
>>13
創造PKええよな
人口の概念が少しやりすぎだったけど
創造PKええよな
人口の概念が少しやりすぎだったけど
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:25:13 ID:5Oca
今作は武将一人一人が自分で考えて動くんやろ?
無印とか絶対クソバランスとクソ仕様の嵐やん
無印とか絶対クソバランスとクソ仕様の嵐やん
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:26:39 ID:kMOG
>>17
シミュゲーでaiが賢かったことの方が少なさそう
シミュゲーでaiが賢かったことの方が少なさそう
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:27:34 ID:5Oca
>>20
賢いAI作るの難しいから基本AI勢力の物資や金銭は下駄履かせてるもんn
賢いAI作るの難しいから基本AI勢力の物資や金銭は下駄履かせてるもんn
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:25:20 ID:gg0s
PKが出るまでゲームスレで遊んでようや
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:26:41 ID:5Oca
>>18
風花雪月無双→地球防衛軍6→オーバーウォッチ2と遊ぶ予定が詰まってる😅
風花雪月無双→地球防衛軍6→オーバーウォッチ2と遊ぶ予定が詰まってる😅
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:27:58 ID:kMOG
>>21
じゃあなんで買おうとしてるんですかねえ…
じゃあなんで買おうとしてるんですかねえ…
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:28:25 ID:5Oca
>>25
欲しいから!!!!
欲しいから!!!!
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:28:44 ID:kMOG
>>28
PKまで待て!
PKまで待て!
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:01 ID:5Oca
>>29
いつよ?
いつよ?
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:13 ID:tVXh
>>30
来年の夏
来年の夏
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:53 ID:5Oca
>>33
来年はディアブロ4が出るらしいねんな
来年はディアブロ4が出るらしいねんな
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:30:47 ID:X86a
>>35
そんな事言うてたらなにも買えんやんけ
そんな事言うてたらなにも買えんやんけ
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:31:29 ID:tVXh
>>36
そうやって無印買いそうなイッチを止めるスレやぞ
そうやって無印買いそうなイッチを止めるスレやぞ
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:32:17 ID:X86a
>>38
ワイは買う側やからイッチに買わせたいんや😆
ワイは買う側やからイッチに買わせたいんや😆
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:32:35 ID:tVXh
>>40
ワイのPKのために特攻サンガツやで
ワイのPKのために特攻サンガツやで
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:27:42 ID:kQ7n
太閤立志伝結構ハマったんやけど
信長の野望の方がおもしろい?
信長の野望の方がおもしろい?
27: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:28:09 ID:5Oca
>>24
求めるものが違うなあ
求めるものが違うなあ
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:02 ID:tVXh
>>24
同じ時代をテーマにしてるだけで別ゲーやからなあ
人それぞれ ワイはどっちもクソほど遊んだが
同じ時代をテーマにしてるだけで別ゲーやからなあ
人それぞれ ワイはどっちもクソほど遊んだが
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:03 ID:gg0s
>>24
太閤立志伝は戦国時代でロールプレイを楽しむゲーム
信長の野望は戦国時代でシミュレーションを楽しむゲームや
太閤立志伝は戦国時代でロールプレイを楽しむゲーム
信長の野望は戦国時代でシミュレーションを楽しむゲームや
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:29:23 ID:5Oca
太閤立志伝はマイライフ
信長の野望はペナント
信長の野望はペナント
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:31:21 ID:XpE3
みんなが太閤立志伝おもろいおもろい言うから買ったんやが
PS2時代ぐらいのグラが苦痛で即切ったわ
PS2時代ぐらいのグラが苦痛で即切ったわ
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:32:08 ID:5Oca
>>37
そりゃPS2時代のゲームやからな
そりゃPS2時代のゲームやからな
44: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:33:26 ID:XpE3
>>39
それに比べて新生はいいぞ
早くこっち来いよ
それに比べて新生はいいぞ
早くこっち来いよ
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:34:08 ID:5Oca
>>44
グラフィックが良くても中身がね?
グラフィックが良くても中身がね?
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:35:30 ID:ZUZK
>>44
新生も1枚マップちゃうんか
ワイの中でのぶやぼは天下創生が最高傑作で終わり
新生も1枚マップちゃうんか
ワイの中でのぶやぼは天下創生が最高傑作で終わり
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:36:45 ID:X86a
のぶやぼは新しいことに挑戦しすぎやねん
>>46
ワイが一番好きなのは蒼天録やわ
>>46
ワイが一番好きなのは蒼天録やわ
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:39:04 ID:IMfP
>>52
流民をデータとして捉えたのは面白かった
総人口は決まってるから
どんどん流民集めて石高あげてくと
兵隊足らんくなるの
別に歴史的証拠はないけどそうなるかもなあと
流民をデータとして捉えたのは面白かった
総人口は決まってるから
どんどん流民集めて石高あげてくと
兵隊足らんくなるの
別に歴史的証拠はないけどそうなるかもなあと
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:40:46 ID:ZUZK
>>52
ワイも蒼好きや
家臣プレイ楽しいな
ワイも蒼好きや
家臣プレイ楽しいな
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:32:49 ID:ZUZK
ぶっちゃけもう1枚マップ飽きたわ
革新以降全部似たようなのばっかやんけ
しかも信長の野望って戦略シミュとしては微妙やん
革新以降全部似たようなのばっかやんけ
しかも信長の野望って戦略シミュとしては微妙やん
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:33:23 ID:5Oca
>>42
日本列島の形がシミュレーションに向いてなさすぎる
日本列島の形がシミュレーションに向いてなさすぎる
50: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:36:23 ID:5Oca
そろそろターン制とRTSの中間みたいなシステムやめるべきんんちゃうかな
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:36:08 ID:hUP6
CIVの方が安いし世界史学べて良い!!!
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:36:51 ID:5Oca
>>48
キャラデザがバタくさい
蛮族がうざい
ヘックス戦闘がだるい
キャラデザがバタくさい
蛮族がうざい
ヘックス戦闘がだるい
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:40:45 ID:5Oca
援軍停戦とかいう公式チート使えば創造PKの弱小勢力は結構簡単だったな
55: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:39:00 ID:ZUZK
つーかなあ
のぶやぼって戦略シミュつーかキャラゲーなんよな
強武将でゴリ押せたり、絶対勝てる強勢力や絶対勝てない弱勢力があったりで、「戦略」以外が強すぎなんよ
のぶやぼって戦略シミュつーかキャラゲーなんよな
強武将でゴリ押せたり、絶対勝てる強勢力や絶対勝てない弱勢力があったりで、「戦略」以外が強すぎなんよ
58: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:40:02 ID:IMfP
>>55
一応全勢力でクリアしてるってシブサワコウ言うてたけどな
一応全勢力でクリアしてるってシブサワコウ言うてたけどな
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:42:32 ID:ZUZK
>>58
どうだかなぁ
難易度最大で1番弱い勢力やと2.3ターンで滅亡させられるし
1000回やって1回勝ちましただと戦略シミュとしてはうーん…な気もするわ
どうだかなぁ
難易度最大で1番弱い勢力やと2.3ターンで滅亡させられるし
1000回やって1回勝ちましただと戦略シミュとしてはうーん…な気もするわ
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:43:46 ID:5Oca
>>61
ワイはむしろそっちのほうが戦略シミュとして正しい気がする
そのレベルの弱小を生かしちゃうような接待AIはいらん
ワイはむしろそっちのほうが戦略シミュとして正しい気がする
そのレベルの弱小を生かしちゃうような接待AIはいらん
71: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:48:05 ID:ZUZK
>>62
そういう話やなくて
そもそも「戦略」が通用しないレベルで勢力に強弱ある時点で戦略シミュとしては微妙
のぶやぼ自体頭使う余地が少なすぎ
そういう話やなくて
そもそも「戦略」が通用しないレベルで勢力に強弱ある時点で戦略シミュとしては微妙
のぶやぼ自体頭使う余地が少なすぎ
75: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:49:09 ID:5Oca
>>71
そもそも戦国時代シミュレータだからしかたない
そもそも戦国時代シミュレータだからしかたない
76: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:49:23 ID:70o3
>>71
そんなカードゲームのクラスみたいなこと言われても
パワプロ がeスポ査定でつまらなくなったように、地方の弱小武家になろうみたいな智将いてもそれはそれで面白くなさそう
そんなカードゲームのクラスみたいなこと言われても
パワプロ がeスポ査定でつまらなくなったように、地方の弱小武家になろうみたいな智将いてもそれはそれで面白くなさそう
80: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:50:29 ID:IMfP
>>71
シブサワコウは光栄のトップであると同時に在野の歴史研究者でもある
なので自分の研究を盛り込まざるを得ない
そうなるとゲームとして面白いかは二の次になる
シブサワコウは光栄のトップであると同時に在野の歴史研究者でもある
なので自分の研究を盛り込まざるを得ない
そうなるとゲームとして面白いかは二の次になる
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:44:13 ID:tVXh
>>61
最弱勢力が謎パワーで強いのも嫌やけどな
最弱勢力が謎パワーで強いのも嫌やけどな
69: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:46:32 ID:IMfP
>>61
最高難易度ではなかったと思うw
最高難易度ではなかったと思うw
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:44:33 ID:70o3
1600年以降2020年まで無限にプレイできて世界に飛び立てて原爆まで落とせるようなSwitchのシュミレーションゲームが欲しい
65: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:44:47 ID:5Oca
>>64
civがあるやん!
civがあるやん!
67: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:45:36 ID:70o3
>>65
CIVは国やん
ワイは武将から成り上がりたいし国単位でやりたいし
内政やりたいけど戦争は難しくないのが良い
CIVは国やん
ワイは武将から成り上がりたいし国単位でやりたいし
内政やりたいけど戦争は難しくないのが良い
68: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:46:23 ID:5Oca
>>67
武将から成り上がりたいのに歯応えのある戦争は嫌なのか
武将から成り上がりたいのに歯応えのある戦争は嫌なのか
77: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:50:13 ID:hUP6
>>68
まあ一個人から成り上がってく戦争ゲームはあんま無いのかもな
まあ一個人から成り上がってく戦争ゲームはあんま無いのかもな
70: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:47:41 ID:IMfP
ワイが何度プレイしても
最高難度だと特定勢力を速攻で潰さないと詰む
最高難度だと特定勢力を速攻で潰さないと詰む
72: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:48:21 ID:5Oca
>>70
作品ごとに絶対伸びる勢力ってあるよな
作品ごとに絶対伸びる勢力ってあるよな
74: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:49:07 ID:IMfP
>>72
やっぱそうだよね🤗
織田とか武田とか上杉とか
やっぱそうだよね🤗
織田とか武田とか上杉とか
82: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:50:48 ID:5Oca
>>74
創造PKだと北条やな
創造PKだと北条やな
84: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:52:26 ID:IMfP
>>82
そうだった
実際史実でも放生は驚きの勢力だからね
関東の覇王
小田原が本拠地で行田に支城あるとかさあ
そうだった
実際史実でも放生は驚きの勢力だからね
関東の覇王
小田原が本拠地で行田に支城あるとかさあ
79: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:50:26 ID:5Oca
まあ信長の野望にもそろそろcivみたいな架空マップ架空配置モードとか欲しいなってのはわかる
そこまでじゃなくても武将能力を最低値50最高値75くらいに統一する設定とか
そこまでじゃなくても武将能力を最低値50最高値75くらいに統一する設定とか
78: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:50:25 ID:70o3
信長とか豊臣武田上杉徳川北条毛利とかでクリア出来ないなら百歩譲って分からなくもないけど
83: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:51:12 ID:IMfP
>>78
そうなんよ史実でノーチャンスの勢力にはゲームでもチャンスはない
そうなんよ史実でノーチャンスの勢力にはゲームでもチャンスはない
85: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:52:40 ID:5Oca
>>83
小勢力でも史実で“このタイミングでこうやっとけばなんとかなったんちゃうか?”って勢力はそれができるしな
浅井で織田を裏切らないとか関東の弱小で北条に味方するとか
小勢力でも史実で“このタイミングでこうやっとけばなんとかなったんちゃうか?”って勢力はそれができるしな
浅井で織田を裏切らないとか関東の弱小で北条に味方するとか
88: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:53:11 ID:IMfP
>>85
そうだね
ほんこれ
そうだね
ほんこれ
87: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:53:02 ID:70o3
農民一人単位で育成出来るような戦国シュミレーション出してくれ
いくらかかるか知らんけど、確変農民でも良いから農民にランク漁村にランク、刀鍛冶、鉄砲鍛冶にランク付けて一人一人管理して天下統一できる武将育成RPGは無いのか
いくらかかるか知らんけど、確変農民でも良いから農民にランク漁村にランク、刀鍛冶、鉄砲鍛冶にランク付けて一人一人管理して天下統一できる武将育成RPGは無いのか
90: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:53:23 ID:5Oca
>>87
オープンワールドゲーだけど今度農民で遊べるの出るんじゃなかったか
オープンワールドゲーだけど今度農民で遊べるの出るんじゃなかったか
95: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:55:26 ID:70o3
>>90
農民プレイをしたいわけでは無くて
人間をいっぱい管理したいんや
武将プレイで人間牧場をやりたい
近いもので言うとサカつくくらいの
農民プレイをしたいわけでは無くて
人間をいっぱい管理したいんや
武将プレイで人間牧場をやりたい
近いもので言うとサカつくくらいの
96: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:55:49 ID:5Oca
>>95
わいが貼った>>91は結構それっぽく見えるが
わいが貼った>>91は結構それっぽく見えるが
101: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:57:28 ID:70o3
>>96
見てみたけど似てるかもしれんな
見てみたけど似てるかもしれんな
91: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:53:51 ID:5Oca
これこれ
92: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:54:08 ID:hUP6
というか信長の野望って3割位取ったらそっから消化試合でつまらなくなるの何とかなったんけ?
94: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:55:07 ID:5Oca
>>92
なってない
だから創造からは全国の半分くらいと京都さえ抑えてあれば惣無事令出してクリアできるようになった
なってない
だから創造からは全国の半分くらいと京都さえ抑えてあれば惣無事令出してクリアできるようになった
102: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:57:34 ID:hUP6
>>94
一応クリアを早めるって方法で解決はしたんやな
一応クリアを早めるって方法で解決はしたんやな
106: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:59:03 ID:5Oca
>>102
せやね
でもワイは大勢が決したら配下のお気に入り武将で軍団作って織田の方面軍制度みたいにして遊ぶのが好きや
せやね
でもワイは大勢が決したら配下のお気に入り武将で軍団作って織田の方面軍制度みたいにして遊ぶのが好きや
113: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:00:37 ID:hUP6
>>106
ワイも2正面とか3正面で遊び始めるわ
むしろ負けて押し返されたほうが面白い
ワイも2正面とか3正面で遊び始めるわ
むしろ負けて押し返されたほうが面白い
115: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:01:14 ID:5Oca
>>113
そうそう
AI軍団が押し負けそうなところにワイ率いる本軍で遠征するのが楽しい
そうそう
AI軍団が押し負けそうなところにワイ率いる本軍で遠征するのが楽しい
120: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:02:48 ID:IMfP
>>115
AI秀吉「毛利強いわあ」
5Oca「後詰めするぞ」
AI光秀「時はいま」
AI秀吉「毛利強いわあ」
5Oca「後詰めするぞ」
AI光秀「時はいま」
98: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:56:42 ID:5Oca
武将を管理して遊ぶゲームとしては新生の武将AIが楽しみなところではあるな
97: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:56:35 ID:IMfP
農民流民にいたるまで全員AIつけて
地形データ気象データリアルに設定して
血縁とか学歴😋とか設定した一千万人くらいAI放って
戦国再現するシミューレーターいつかできんかな
地形データ気象データリアルに設定して
血縁とか学歴😋とか設定した一千万人くらいAI放って
戦国再現するシミューレーターいつかできんかな
99: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:57:11 ID:5Oca
>>97
大規模な戦国シムシティか
大規模な戦国シムシティか
100: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:57:20 ID:5Oca
シムシティじゃないや、シムズ
103: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:57:58 ID:IMfP
>>100
そうそうそんな感じ
そうそうそんな感じ
105: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:58:45 ID:3UpA
大志て部隊同士ぶつかると絶対合戦RTSしないといけないのがきつかった
創造みたいに合戦しなくても部隊同士がマップ上で戦ってほしい
創造みたいに合戦しなくても部隊同士がマップ上で戦ってほしい
109: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:59:42 ID:5Oca
>>105
これは謎改悪やったねえ
PKだとスキップ搭載されたんだっけ
これは謎改悪やったねえ
PKだとスキップ搭載されたんだっけ
110: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 09:59:51 ID:fGuE
スレタイの止まる理由が欲しいなら
そのゲームを買って完クリまで遊んだとして何か得るものあるんか?
と考えるといいで
そのゲームを買って完クリまで遊んだとして何か得るものあるんか?
と考えるといいで
112: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:00:26 ID:5Oca
>>110
クリアまで遊べる無印とか神じゃん
買うしかねえな
クリアまで遊べる無印とか神じゃん
買うしかねえな
121: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:03:03 ID:fGuE
>>112
それなら無印も完全版も買えばええんやない?
完全版へのお布施よろしく
お前らの犠牲の上で完全版買うわ
それなら無印も完全版も買えばええんやない?
完全版へのお布施よろしく
お前らの犠牲の上で完全版買うわ
123: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:03:25 ID:5Oca
>>121
裏切るなよ
ワイはかいたくないんや
裏切るなよ
ワイはかいたくないんや
116: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:01:26 ID:uVhP
滅多に立たないけど信長の野望安価スレ好き
117: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:01:43 ID:5Oca
>>116
何を安価するんや……?
何を安価するんや……?
118: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:01:58 ID:JDrD
創造の真田家プレイ楽しかったなあ
119: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:02:47 ID:5Oca
>>118
戦国伝とかイベント多かったよね
戦国伝とかイベント多かったよね
130: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:06:34 ID:5Oca
大志PKって結局どうなんよ
134: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:08:56 ID:FZe8
>>130
合戦好きなら買え
合戦好きなら買え
136: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:10:14 ID:5Oca
>>134
>>135
内政好きワイには合わなそうやなあ
合戦も嫌いではないんだけど
>>135
内政好きワイには合わなそうやなあ
合戦も嫌いではないんだけど
135: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:09:23 ID:Xbum
>>130
合戦ゲーやな
内政したい人間には全く合わん
戦場上限システムで小規模勢力でも割と逆転できるのはええ点やが
合戦ゲーやな
内政したい人間には全く合わん
戦場上限システムで小規模勢力でも割と逆転できるのはええ点やが
133: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:08:23 ID:5Oca
ノブヤボ遊ぶと旧国名や細かい地名に強くなるのはいいな
138: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:13:40 ID:IMfP
>>133
位置関係ばっちりになる
位置関係ばっちりになる
137: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:12:33 ID:Rj3C
内政がおもろいのってどれなん?
革新とか?
革新とか?
139: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:14:16 ID:5Oca
>>137
革新はマップに直接ポンと施設を作っていくから見た目が派手やし合戦への影響も分かりやすいな
ワイは創造の施設同士の相性で数値を上げていく内政が好きやけど
革新はマップに直接ポンと施設を作っていくから見た目が派手やし合戦への影響も分かりやすいな
ワイは創造の施設同士の相性で数値を上げていく内政が好きやけど
140: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:14:54 ID:IMfP
>>139
マップに反映されるの好きですねえ
マップに反映されるの好きですねえ
141: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:15:32 ID:5Oca
>>140
ヤグラでぎっしりの道を作って迎え撃つのは革新の内政の醍醐味やね
ヤグラでぎっしりの道を作って迎え撃つのは革新の内政の醍醐味やね
143: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:16:00 ID:gg0s
ワイオリジナル姫武将、男キャラと結婚できないので一代で幕府滅亡…
145: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:16:55 ID:5Oca
>>143
草
婚姻とかそのへんはもうすこし作り込んで欲しいな
草
婚姻とかそのへんはもうすこし作り込んで欲しいな
147: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:17:46 ID:MKNJ
新生って最新作?
148: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:18:01 ID:5Oca
>>147
せや
もうすぐ発売
せや
もうすぐ発売
149: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:18:02 ID:gg0s
縄文時代から始めて一から日本史を作っていくゲームとか面白そうやけどシステム考えるのめっちゃ大変そう
150: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:18:16 ID:5Oca
>>149
日本だけに絞ったcivか
日本だけに絞ったcivか
151: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:19:12 ID:gg0s
>>150
civってそういうゲームなんか
シミュ系の中でも面倒くさそうなイメージあったから手を出していなかったけど面白そうやな
civってそういうゲームなんか
シミュ系の中でも面倒くさそうなイメージあったから手を出していなかったけど面白そうやな
152: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:20:07 ID:5Oca
>>151
あれは凄いゲームや
ただ覚えることはおおい
あれは凄いゲームや
ただ覚えることはおおい
153: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:21:00 ID:hUP6
>>151
面倒くさいのは確かやね
最強の軍作れば勝ちってわけじゃないし
面倒くさいのは確かやね
最強の軍作れば勝ちってわけじゃないし
156: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:23:39 ID:hpLP
太閤立志伝かえ
157: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:24:44 ID:5Oca
>>156
PSPで結構遊んだ
PSPで結構遊んだ
158: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:28:01 ID:Hk1o
今回あたりくさいし初めから買ってpk出たらアプデでええやろ
159: 名無しさん@おーぷん 22/06/28(火) 10:28:25 ID:5Oca
>>158
ほんとお?毎回言ってない?それ
ほんとお?毎回言ってない?それ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656375644
コメントする