引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655245629

1: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:27:09 ID:DZ5W
円安勧めば勝手に自給率上がりそうな気がするんやけど
どうなん?


2: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:29:22 ID:bVXW
自給率は上げようと思えば上げられるぞ(足りるとは言ってない)


3: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:29:57 ID:DZ5W
>>2
実際土地的に足らんのか?
めっさ余ってるっぽいが


6: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:31:50 ID:bVXW
>>3
もう開墾できるところは開墾し切った
最近は耕作放棄地も増えてきてはいるが


8: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:33:35 ID:DZ5W
>>6
日本の6割は過疎地らしいが


10: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:34:26 ID:bVXW
>>8
山とか急斜面が多いねん


13: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:35:06 ID:DZ5W
>>10
たまに聞くけど植物に斜面もクソも無い気がするんやが
なんで斜面だとダメなん?


14: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:35:27 ID:PD7m
>>13
機械が入れないからやないん?


16: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:36:29 ID:DZ5W
>>14
斜面用の機械があれば問題ないってことかな?


17: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:37:06 ID:PD7m
>>16
費用対効果で利益でんやろ


15: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:36:15 ID:z6bz
>>13
集約できない


4: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:30:05 ID:9ahv
低いやろな 田舎行くと耕作放棄地に
雑草が生い茂っとるで
おそらく耕作可能でもよほど売れるモン作らないと
赤字なんやないか


7: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:31:56 ID:DZ5W
>>4
言うて円安進めばまず小麦が売れるんちゃうか?


11: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:34:38 ID:DZ5W
ソースソース言われたらウザいから


23: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:39:12 ID:DZ5W
肥料って自前で作れんのか?


27: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:39:51 ID:PD7m
>>23
コンポストってのがあるやん
そこに残飯や雑草入れるやん
肥料になるで
あとは肥溜めかな


43: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:43:59 ID:hkLj
>>23
肥料設計って緻密に行う施設栽培は無理やろな
大雑把に行う路地栽培ですらカリが足りんやろ


46: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:44:37 ID:DZ5W
>>43
専門的すぎて良くわからんぜ


25: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:39:21 ID:Xial
斜面やと水貯めれんから
棚田は作るの大変


28: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:39:56 ID:DZ5W
>>25
あーなるほど
畑なら問題ないんか


29: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:40:11 ID:MXoP
おんJ民で北海道の開拓兼農家や!やる?Yesか農家で答えて


32: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:40:34 ID:DZ5W
>>29
のーか!


18: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:37:17 ID:vKRR
田んぼや畑つぶして家建てまくってるけど人口減でも家買う人はいるんだな


31: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:40:31 ID:iSM8
>>18
田んぼや畑に家建てると地盤緩いから震災で家傾くよ


37: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:41:41 ID:DZ5W
>>31
深く深く基礎を打ち込めばへーきじゃね?


41: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:42:59 ID:iSM8
>>37
徹底したらええかもしれんが個人宅でそこまでやるかな?


42: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:43:56 ID:DZ5W
>>41
普通に周囲が危ないし建築基準法に組み込めばええんちゃうんかね?
まあそうじゃなくても説明義務ぐらいはあってもええと思う


54: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:47:03 ID:iSM8
>>42
日本の工務店やハウスメーカーって金になればいいからわざわざコストの掛かる事はすすめないだろうねぇ


60: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:48:55 ID:DZ5W
>>54
そら当然とも言えるな
でも例えば泥の上に家起きました(基礎も何もなし)じゃ普通に周辺が危ないわけやん?
そうなるとある程度の決まりは必要になるわけで
売る方からしたらプレハブをポンと起きたいやん?安いし

でも危ないからダメよってなるのが普通じゃね?


74: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:51:57 ID:z6bz
>>60
別に杭うたんでも普通の基礎で問題ないぞ
あと売る側は金かかるほど利鞘が増すから
バカが杭打ってください!って金積んで頼んできたら
タワマンなみの杭も喜んで打つぞ
5億円でええか?


75: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:52:11 ID:iSM8
>>60
騒ぎになれば規制されるだろうね
現状は保険で茶を濁してるって感じかと


44: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:44:12 ID:kBEm
肥料特にリン問題はリン鉱石が手に入れられないなら、養鶏やって糞集めるしかない、その養鶏の食料は😉と聞かれたら雑草になる特にドクダミ 今までのように美味しい鶏肉はできないけどしゃーない
他の農作物死ぬ前にやるしかないで


49: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:45:37 ID:DZ5W
>>44
なるほどなるほど
ちなみにその場合の鶏肉ってどんな味なんやろ?
食べてみないとなんとも言えんな


50: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:46:15 ID:PD7m
>>49
ドクダミ鶏とかブランドで売れそうではある


45: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:44:23 ID:9ahv
最近はアメリカ人がガンガン野菜食うようになって
摂取量で完全に逆転されているというね
それに伴いアメリカのガン発生率も
ガンガン下がっているともいう


47: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:44:54 ID:PD7m
>>45
ピザ→野菜!!!


48: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:45:35 ID:9ahv
>>47
そういうイメージやけど
ガチでモロ野菜やで


51: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:46:36 ID:DZ5W
>>48
アメカス「芋は野菜、ライスは野菜、小麦も植物だから野菜」
こうやろ?


55: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:47:07 ID:9ahv


64: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:50:05 ID:DZ5W
>>55
スレ進行中に文章いっぱい読ませようとすんのやめてくれ
どこに書いてるかよくわからんかったぞ


68: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:50:51 ID:9ahv
>>64
グラフがあるやろ
見た瞬間にわかるやで


61: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:48:59 ID:D4BP
自給率上げるって不可能なのでは、日本総農家にでもするか?


63: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:49:46 ID:z6bz
>>61
食生活による


72: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:51:38 ID:D4BP
>>63
どうするん?鹿や熊を狩猟するん?


80: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:52:48 ID:kBEm
>>72
イノシシと鹿は駆除しないと…以前から農作物被害が…


86: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:53:27 ID:PD7m
>>72
鹿は増えて困ってるらしいな


87: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:53:35 ID:PJcJ
>>72
密猟は流行りそう


73: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:51:56 ID:DZ5W
>>61
せやからワイが言っとるのは
輸入はもうむりや・・・高すぎる!せや!日本で作れば海外より安く売っても儲かるぞ!

ってなるんじゃね?需要と供給の関係で
ってことや


91: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:54:03 ID:D4BP
>>73
高い金出して野菜買わないから日本の農家は減るんだけど


92: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:54:37 ID:DZ5W
>>91
それは現状輸入のほうが安いからやろ
なんなん?
わざと言っとるんか???


102: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:56:36 ID:D4BP
>>92
そもそもどこから農家やりたい奴連れてくるんだよ、未来のキッズはYouTuberになりてえんだよ


104: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:57:11 ID:DZ5W
>>102
それ全部現状の話だよね
円安進んだらそんな事言ってられるんかね?


94: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:55:28 ID:PD7m
>>91
スーパーで売ってる野菜は国産やろ


96: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:55:48 ID:z6bz
>>94
外食や冷食が輸入


101: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:56:35 ID:PD7m
>>96
それは知ってる
冷凍食品便利やなぁと思って
原産国見るとまぁ全部外国


76: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:52:16 ID:s7pO
昔の日本人は肉なんかほぼ食ってなかったんやから、贅沢言うなや


81: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:52:50 ID:DZ5W
>>76
魚なら足りるんやろか?


97: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:55:58 ID:s7pO
>>81
魚なら今よりは少なくなるだろうけど、いけるやろ


77: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:52:17 ID:9ahv
アメリカの植物繊維摂取率と同時進行で
ガン発生率が日米で逆転しとるやで
もしかしたら植物繊維摂取でガン発生を
抑制できるのやもしれんといわれておるな


89: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:53:51 ID:DZ5W
>>77
食物繊維って芋やライスや小麦にもあるよね


93: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:54:53 ID:PD7m
>>89
何なら茶殻にもある


100: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:56:23 ID:NZlo
>>89
玄米食べたら不溶性食物繊維は問題なく摂取できるで
うんこぶりぶりになる


99: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:56:15 ID:DZ5W
なぜ円安が進んだらって前提を完全に無視した
今の話ばっかする人が多いんやろか


107: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:57:16 ID:PD7m
>>99
今が円安だからかもしれない


114: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:58:01 ID:DZ5W
>>107
現状なんて温いもんやん
せいぜいお小遣いカットぐらいの話やんな


119: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:59:13 ID:DZ5W
やっぱ大豆やな
日本は米やない
大豆の国や


124: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:00:05 ID:Q0c8
>>119
日本は大豆向いてないで


128: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:00:35 ID:LahS
>>124
枝豆くっそ虫湧くんだよな


143: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:02:15 ID:kBEm
>>128
枝豆食って育ってる虫や枝豆と同じやろ😡食え

by田舎のばあちゃん


134: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:01:29 ID:DZ5W
>>124
そんなぁ・・・
信じてたのに


139: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:02:02 ID:Q0c8
>>134
播種時期と梅雨が被るし台風が多いとね・・・


142: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:02:13 ID:PD7m
>>134
水田の土手で大豆作るのは昔からの風習やろ


132: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:01:06 ID:iSM8
>>119
大豆も大抵はアメリカだよね


138: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:01:51 ID:DZ5W
>>132
これがNTRか


150: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:03:37 ID:iSM8
>>138
アナがち間違ってないなw


106: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:57:15 ID:u6gz
いうほど農家やりたいか?
やりたいとして出来る環境あるか?


115: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:58:06 ID:NZlo
>>106
地方の郊外いけばクソほど畑も田んぼも余ってるで
処分に困ってるぐらい


120: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 07:59:14 ID:u6gz
>>115
んで人材確保どうすんねん
ニキはやりたい?わいはやりたい


131: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:00:51 ID:DZ5W
>>120
ほなお前クビな
再就職?仕事なんてねえよ!
あ、農家ならあるで?農家
え?働かないの?まあ生活保護費はあげるけど
それでお高い輸入食品買えるかなぁ?
いまレトルトカレーでも一人前1000円やで
生きていける?

みたいになっても絶対農家にならない若者


141: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:02:10 ID:LahS
>>131
若者やないけど農業従事は絶対嫌やわ


149: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:03:14 ID:DZ5W
あんま否定してると恥かくぞ
おんJに農家普通におるの知っとるし


154: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:05:30 ID:DZ5W
円安が進んだ結果
高給取りは海外で買って海外に売るとか日本でやる意味の無い仕事ばっかになるんやろ?
ほんで日本である程度育ったら海外に行くんやろ?
日本円に換金するのアホらしいから


161: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:06:40 ID:DZ5W
とりあえず牛肉は別にいらんから
牛の代わりに豚育てれば効率上がらない?


153: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:05:15 ID:gfzh
輸入が高くなるから自国で作る流れに、か
米?野菜?
野菜はそもそも国産の方が多い気もするが


156: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:05:49 ID:Q0c8
>>153
国は国産小麦増産の方向やね


158: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:06:29 ID:PJcJ
>>156
まあ香川県民がうるさいからしゃーないな


165: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:07:25 ID:DZ5W
>>158
香川の事うどんガイジって言うのやめてください


162: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:06:48 ID:kBEm
魚の養殖はハマチ、ブリが一番効率的よなぁ
食べ物も古米とみかんの皮やし


168: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:08:13 ID:DZ5W
>>162
ハマチは好きやからどんどん養殖してくれてかまわない


169: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:08:20 ID:z6bz
整理すると
・農地はあります
・山間傾斜地で生産数悪いし集約できません
・機械化できません
・AIとロボは(山間傾斜地では)役に立ちません アニメでも観てて
・したがって企業も手を出さず高いです
・個人がやるには農業のために人生捨てる収入です
・意識高い系農業エアプ都会人の農業ごっこ遊びは人気です(自給率関係ない)
・自給率は食生活の問題です
・困ったらどうにかなります


172: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:09:21 ID:DZ5W
>>169
よしアニメ見よう


176: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:10:05 ID:PJcJ
>>172
イッチお前…AI搭載型ロボットやったんか…


174: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:09:33 ID:D4BP
>>169
まあワシらが生きてる間に飢える事は無いしな


175: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:10:04 ID:DZ5W
>>174
君はまだ若い

絶望するのはこれからや


177: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:10:52 ID:D4BP
>>175
気にしてもしゃーない、輸入した物食べよう


178: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:11:26 ID:DZ5W
>>177
何を当然のことを・・・
ワイは輸入品を食うのを辞めるべきなんて話しとらんし


187: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:12:48 ID:D4BP
>>178
なら現状分析なんて要らんやん、さっきから絵空事ばっかり話してさぁ...


190: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:13:22 ID:DZ5W
>>187
は?
最初からたらればの話やろが
ここは学校じゃねえんだよ!


192: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:13:40 ID:PD7m
>>187
絵空ごとでええんやで


193: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:14:26 ID:D4BP
>>192
せやった、ここはおんjやしな、ワイが場違いやったわ


194: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:14:38 ID:PD7m
>>193
ええんやで


179: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:11:30 ID:kBEm
ワイこれを期に食べれない杉を伐採して栗、桃、柿、あんず、ビワに植え替えて欲しい…花粉症辛い


180: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:11:53 ID:NZlo
>>179
花粉が出ない杉もあるで


184: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:12:26 ID:DZ5W
>>180
聞いたことあるけど増やせてないんじゃなかったっけ?


189: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:13:13 ID:NZlo
>>184
実際はそこまで増えてないわね


181: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:11:57 ID:DZ5W
>>179
木材の消費率が意外と凄いっぽいんよな


183: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:12:13 ID:PJcJ
>>179
野生の生き物増えそう


185: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:12:26 ID:z6bz
>>179
杉林を切ろうとするとなぜか都会の意識高い系がギャオンしてくるで


186: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:12:31 ID:u6gz
>>179
なんかどうぶつの森みたいで草
しかし花粉つらいわね


188: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:13:06 ID:PD7m
>>186
確かにw


196: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:16:24 ID:DZ5W
農業はつらい
体力的にワイには不可能や

やってみたらなんとかなるのかもしれんが自営業自体向いてないしなぁ


200: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:17:00 ID:PD7m
>>196
体力的に無理やぞ


201: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:17:31 ID:DZ5W
>>200
やったことあるんか?


204: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:18:27 ID:PD7m
>>201
ワイの実家が農家やねん
小学生の時に朝5時に起きてきゅうりモギとトマトモギして
選別して箱詰めや


208: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:19:51 ID:DZ5W
>>204
そうか、経験者が言うなら間違いないな
同じおんJ民やし根性も似たようなもんやろ


213: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:21:22 ID:PD7m
>>208
因みにきゅうりは成長が早いから
帰宅してからもきゅうりモギや
なお、山菜の季節とキノコの季節には朝4時に起こされる模様
もちろんゴールデンウィークは田植え


215: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:21:58 ID:z6bz
>>213
トトロとかで田舎に憧れる都会人はこういうことを知らんよな


219: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:23:00 ID:PD7m
>>215
それが好き(山菜取りやきのこ狩り)な人はええんやろうけどなぁ
トトロは家庭菜園レベルやし


199: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:16:52 ID:z6bz
今まで継続で農家やってきた人らは偉いよ
農協もがんばってるよ
そんな彼らが地味に今最も原料高(燃料・肥料)で大変やねん
玉ねぎの値段2倍でもワイらは喜んで買え


203: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:18:17 ID:DZ5W
>>199
ワイ現状カット野菜使いまくってるんやが
なんか玉ねぎの量増えた気がするんやけど
余ってるからだったら草生える


210: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:20:40 ID:DZ5W
思ったんやけど
山なんて全部潰せばよくね?


211: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:20:55 ID:z6bz
>>210
山=水源やぞ


212: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:21:08 ID:DZ5W
>>211
ふええ


214: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:21:30 ID:NZlo
>>210
水が足りんなる
山の栄養が海にまで行ってるから獲れる魚もまずくなる


216: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:22:03 ID:DZ5W
ほんま日本糞やなw


222: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:23:30 ID:DZ5W
もうええわ
ワイきのこ食って生きていく


225: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:23:44 ID:PD7m
>>222
カロリーベースで計算してみようか


227: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:24:01 ID:DZ5W
>>225
ゼロカロリー!?


232: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:24:27 ID:PD7m
>>227
ヘルシー!!


239: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:26:05 ID:NZlo
まあ企業が就農せんでも国の政策で一年ぐらい農業に従事させればええんやないか
徴兵じゃなくて徴農


245: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:27:00 ID:DZ5W
>>239
徴兵もかねれば効率よくね?


249: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:27:42 ID:NZlo
>>245
徴兵はニートにしよう


250: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:28:05 ID:DZ5W
>>249
ほな兵士に農業やらせるで


254: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:28:36 ID:NZlo
>>250
兵士は訓練してもらわんと困るし・・・


255: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:28:40 ID:N1fN
>>250
兵士の専門性を高めるために兵農分離したのに歴史の逆流やね


243: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:26:50 ID:7Pz0


248: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:27:41 ID:DZ5W
>>243
キャベツも人参も玉ねぎもじゃがいももないんか?


251: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:28:05 ID:N1fN
>>248
作れないこともないけど野菜は贅沢品になるんや


253: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:28:29 ID:DZ5W
>>251
はえー
葉っぱやんけ


273: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:32:43 ID:DZ5W
石油がなければ本当に生きていけないのか?
電気がなければ本当に死んでしまうのか?

やってみないとわからんわな
やって見る気はないが


295: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:37:09 ID:DZ5W
ワイが死んだら肥料にしたらええよ
栄養満点やで


318: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:41:57 ID:KAUS
一方日本はこれからどんどん補助金が減る模様


319: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:42:29 ID:m3Ym
>>318
免税軽油とっくに無いしな


323: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:43:30 ID:Q0c8
>>319
免税軽油は無くなってないぞ


333: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:45:52 ID:m3Ym
>>323
まだあるんか
ワイんとこ農協から連絡来んわ


320: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:42:47 ID:N1fN
>>318
農業の価値が失われたんやなくて他が膨らみ過ぎてるからってのがなんとも絶望的よな


321: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:42:54 ID:Q0c8
>>318
小麦の国際価格高騰に対応するため国産小麦を増産するぞ!!

→予 算 27 億

こんな状況やからな・・・


324: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:43:42 ID:KAUS
>>321
転作田の補助金なくすぞ😭


322: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 08:43:29 ID:z6bz
>>318
多面的機能に小銭をあげて老人だけの地域活動の記念写真を撮らせて生産の補助は切る迷采配


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655245629