引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642693973
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:52:53 ID:9tsl
30年前から給与水準上がってないのに物価も税金も上がりまくり
モノづくりだけが取り柄だったのに今や他の国に追い抜かれ高いだけの商品を作るだけ
労働力をカバーするために外国人を大量に雇い入れるも、低賃金でこき使いまくった結果逃げられ犯罪者と化し治安悪化
これからどんどん老人増えて若者減っていくのに何も対策せず金のことばかり頭にある政治家
老人や障害者、外国人や犯罪者を差別せず人権を尊重しましょうという風潮なのに彼等を税金で支える層には冷たく尊重しない
南海トラフや富士山噴火など日本が壊滅するかもしれんような大災害が直ぐにきてもおかしくない
これもう死んだ方がええやろ
モノづくりだけが取り柄だったのに今や他の国に追い抜かれ高いだけの商品を作るだけ
労働力をカバーするために外国人を大量に雇い入れるも、低賃金でこき使いまくった結果逃げられ犯罪者と化し治安悪化
これからどんどん老人増えて若者減っていくのに何も対策せず金のことばかり頭にある政治家
老人や障害者、外国人や犯罪者を差別せず人権を尊重しましょうという風潮なのに彼等を税金で支える層には冷たく尊重しない
南海トラフや富士山噴火など日本が壊滅するかもしれんような大災害が直ぐにきてもおかしくない
これもう死んだ方がええやろ
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:53:12 ID:DxM7
さっさと死ね
4: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:53:29 ID:9tsl
>>2
そういうことは言うたらアカンやろ
そういうことは言うたらアカンやろ
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:53:54 ID:bHnI
>>4
もうみんな諦めてるってことやない?
もうみんな諦めてるってことやない?
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:55:01 ID:9tsl
>>5
一体どんなポテンシャルで毎日生きてるんやろう
未来のない国に税金を納めながら
一体どんなポテンシャルで毎日生きてるんやろう
未来のない国に税金を納めながら
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:00:49 ID:bHnI
>>8
だから自殺が死因1位やん
だから自殺が死因1位やん
46: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:30 ID:9tsl
>>33
ワイもそうなりそう
ワイもそうなりそう
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:53:12 ID:bHnI
戦争に負けた時点で定期
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:54:02 ID:9tsl
>>3
なんか食い尽くされた感あるよな、アメリカや中国に
アメリカも内部崩壊しそうやけど
なんか食い尽くされた感あるよな、アメリカや中国に
アメリカも内部崩壊しそうやけど
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:54:32 ID:bHnI
>>6
というよりあそこで大敗した時点で国としては1回終わったよ確実に
というよりあそこで大敗した時点で国としては1回終わったよ確実に
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:12 ID:9tsl
>>7
その後の高度経済成長が異常やったんやろうな
あの頃の日本人と今の日本人は別物や
その後の高度経済成長が異常やったんやろうな
あの頃の日本人と今の日本人は別物や
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:59:43 ID:A4Ja
>>7
あそこってWW2?プラザ合意?どっち?
あそこってWW2?プラザ合意?どっち?
31: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:00:32 ID:bHnI
>>27
どう考えても前者ですが
どう考えても前者ですが
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:55:20 ID:InV8
小さい頃は政治家が国を潰そうとしてるって思ってたけど日本人のやる気が無くなっていってただけやった
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:41 ID:9tsl
>>9
個人主義が極まるとそうなるわな
個人主義が極まるとそうなるわな
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:55:57 ID:gOry
そんなこと言ってしまったら歴史上日本にとって言うほどいい時期なかったやろ
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:57:10 ID:9tsl
>>11
高度経済成長期の日本は明るかったやろ
高度経済成長期の日本は明るかったやろ
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:01 ID:wb2t
上昇志向がないからな
18: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:57:46 ID:9tsl
>>12
みんな自分でいっぱいいっぱいや
みんな自分でいっぱいいっぱいや
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:56:49 ID:Tbl8
噴火したら死ぬからええやん
29: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:00:03 ID:9tsl
>>16
即死できたらな
即死できたらな
19: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:57:50 ID:NQyp
もう世界は発展しなくていいよ
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:00:18 ID:9tsl
>>19
けど治安は悪化してほしくない
けど治安は悪化してほしくない
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:58:03 ID:ztrJ
団塊や今の50代のバブル経験した連中が社会の中枢に居座ってるからな
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:07 ID:9tsl
>>21
いうてそいつらもそろそろ追われるやろ年齢的に
いうてそいつらもそろそろ追われるやろ年齢的に
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:58:55 ID:8sXu
皆んなで豊かになれればええのに
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:50 ID:9tsl
>>22
誰かが豊かになるのは誰かが貧しくなってる証拠や
誰かが豊かになるのは誰かが貧しくなってる証拠や
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:36 ID:8sXu
>>38
悲しいなあ
悲しいなあ
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:58:57 ID:8lks
このまま日本が衰退していくにしても今の若者が死ぬくらいまでは余裕で逃げ切れるやろ
41: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:02:41 ID:9tsl
>>23
それまでの治安悪化や生活状況考えたら絶望的やない?
それまでの治安悪化や生活状況考えたら絶望的やない?
47: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:47 ID:8lks
>>41
いうて現状日本って3位の経済大国であらゆる指標で優等生やん
これが30年後に20位に落ちてるとしても相対的に見れば上位国やで
ほんまに終わってる国レベルまで落ちるなら戦争しかないと思う
いうて現状日本って3位の経済大国であらゆる指標で優等生やん
これが30年後に20位に落ちてるとしても相対的に見れば上位国やで
ほんまに終わってる国レベルまで落ちるなら戦争しかないと思う
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:09:47 ID:9tsl
>>47
多分大災害が首都直撃したら20位どころじゃないと思うで
多分大災害が首都直撃したら20位どころじゃないと思うで
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:11:11 ID:WDKs
>>51
そんなんいうたら内戦中の韓国やイスラム国おるインドネシアなんて伸びてても終わりやん
そんなんいうたら内戦中の韓国やイスラム国おるインドネシアなんて伸びてても終わりやん
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:13:52 ID:9tsl
>>52
ワイは日本に住んでるから他の国のことは頭回らん
他所と比べてマシでも日本が近々破滅することを考えたら楽観視できん
ワイは日本に住んでるから他の国のことは頭回らん
他所と比べてマシでも日本が近々破滅することを考えたら楽観視できん
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:17:08 ID:WDKs
相対的に負けてるのは事実やな、むしろ現状維持してる日本はマジックでも使ってるんかな
>>55
視野の狭さは過激な結論を招くだけや
終わってるのは事実やが伸びてるような国も蓋開ければ日本と同レベルかそれ以下が大半や
>>55
視野の狭さは過激な結論を招くだけや
終わってるのは事実やが伸びてるような国も蓋開ければ日本と同レベルかそれ以下が大半や
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:20:26 ID:9tsl
>>58
そうなんやろうか
ワイ視野せまいんかな…
そうなんやろうか
ワイ視野せまいんかな…
64: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:23:15 ID:WDKs
>>62
日本終わりだぁと思うなら海外ニュース見て見るんやCNNとか聯合ニュースとか
まぁどこも一緒よ脳みそは人間や
日本終わりだぁと思うなら海外ニュース見て見るんやCNNとか聯合ニュースとか
まぁどこも一緒よ脳みそは人間や
66: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:29:50 ID:9tsl
>>64
海外ニュースって日本より正直やから超ド深刻なニュースばんばん流すやん
一時期見てたけど耐えられんかったわ
つまるところワイは弱すぎるんやろう
海外ニュースって日本より正直やから超ド深刻なニュースばんばん流すやん
一時期見てたけど耐えられんかったわ
つまるところワイは弱すぎるんやろう
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:11:38 ID:8lks
>>51
最大出力できたらこうなるって奴は信用せんほうがええぞ
世界各地にそんなのあるし隕石が落ちてきたら世界滅亡まであるみたいな話しやぞ
最大出力できたらこうなるって奴は信用せんほうがええぞ
世界各地にそんなのあるし隕石が落ちてきたら世界滅亡まであるみたいな話しやぞ
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:16:28 ID:9tsl
>>53
言いたいことはわかるが、東日本大震災経験したらその「最大出力」もけっして確率的に低いわけじゃないんやと思わざるをえへん
言いたいことはわかるが、東日本大震災経験したらその「最大出力」もけっして確率的に低いわけじゃないんやと思わざるをえへん
61: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:20:07 ID:8lks
>>57
東日本ですら1000年に1度なんて触れ込みやし
地震だけならあと2回堪えられるとか言ってたし首都が壊滅する理由が見当たらないわ
東日本ですら1000年に1度なんて触れ込みやし
地震だけならあと2回堪えられるとか言ってたし首都が壊滅する理由が見当たらないわ
65: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:27:35 ID:9tsl
>>61
最近1000年に一度、100年に一度が多すぎるんや
トンガの噴火も1000年に一度とか言われとるし
首都直下型と富士山噴火は連動しやすいし、南海トラフきたら首都機能完全停止するんやで
仮にそこから復旧できたとしても、元に戻るのは年単位でかかる
治安も人心も荒みきってるやろうな
最近1000年に一度、100年に一度が多すぎるんや
トンガの噴火も1000年に一度とか言われとるし
首都直下型と富士山噴火は連動しやすいし、南海トラフきたら首都機能完全停止するんやで
仮にそこから復旧できたとしても、元に戻るのは年単位でかかる
治安も人心も荒みきってるやろうな
26: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)00:59:39 ID:NauH
経済至上主義が終わるだけやで
まともな人間生活を楽しめってことやろ
まともな人間生活を楽しめってことやろ
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:03:28 ID:9tsl
>>26
経済至上主義が終わったらどうなるんや?
経済至上主義が終わったらどうなるんや?
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:00:41 ID:ztrJ
なんつーかだせえよな
いつまでも昔のやり方にしがみついて昭和はおろか平成もとっくに終わってんのに
ドル円の価値が半世紀前に逆戻りして失われた30年とか笑えないわ
いつまでも昔のやり方にしがみついて昭和はおろか平成もとっくに終わってんのに
ドル円の価値が半世紀前に逆戻りして失われた30年とか笑えないわ
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:23 ID:9tsl
>>32
ホンマにださい
ホンマにださい
34: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:06 ID:ezx4
雇用保険で日本は一応失業のケアはしてるな
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:06:55 ID:9tsl
>>34
そもそもの給与が低いから失業保険出てもきっついわ
そもそもの給与が低いから失業保険出てもきっついわ
36: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:01:28 ID:NQyp
AIが発展してほんまに楽になるんか?
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:07:17 ID:9tsl
>>36
ならんで
職がなくなるんやから
ならんで
職がなくなるんやから
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:09:13 ID:PFk3
維新みたいなイキリ政党に熱心な信者が一定以上ついてるのって
本格的な黄昏を迎えた国って感じあって嫌いじゃないで
本格的な黄昏を迎えた国って感じあって嫌いじゃないで
54: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:11:47 ID:9tsl
>>50
橋本だけやないけど、タレント議員に票が入るのはアカン傾向よな
橋本だけやないけど、タレント議員に票が入るのはアカン傾向よな
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:15:49 ID:Jgtx
こんなこと言うと愛国者が怒るけど日本が年々劣化していってるのは事実だもんね
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:18:27 ID:9tsl
>>56
そやで
自称愛国者たちからすると、そういう意見はパヨクの陰謀だそうです
そやで
自称愛国者たちからすると、そういう意見はパヨクの陰謀だそうです
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:18:35 ID:xn5G
国を悪化させてるのは間違いなく政府なんだが、そこ批判するとネトウヨは「反日!」言うからな
日本を衰退させてる連中が反日やろに
日本を衰退させてる連中が反日やろに
63: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:22:12 ID:9tsl
>>60
ネトウヨは戦う相手ちゃんと見定めてほしいわ
あいつら三島由紀夫とか好きなんやろ
見習えよと
ネトウヨは戦う相手ちゃんと見定めてほしいわ
あいつら三島由紀夫とか好きなんやろ
見習えよと
67: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:32:51 ID:9tsl
まあワイ自身がうまくいってないからな
日本が景気良くてもワイは何処にも雇ってはもらえん
日本が景気良くてもワイは何処にも雇ってはもらえん
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:35:01 ID:9tsl
生まれてきたのが間違いやったんや
69: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:38:17 ID:9tsl
まだ20代の頃は今より健康やったから多少は精神にも余裕があった
今は身体のあちこちが痛み歯もガタガタ、体力も落ちた
病気がちになって仕事も続けられんくなった
今は身体のあちこちが痛み歯もガタガタ、体力も落ちた
病気がちになって仕事も続けられんくなった
70: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:40:46 ID:9tsl
仕事しないと食っていけないが、ワイを雇う会社なんかない
只でさえのろまで頭悪いのに、身体が悪いようでは当たり前や
こんな状況で更に日本が落ちぶれていったら、大災害が起きたら
只でさえのろまで頭悪いのに、身体が悪いようでは当たり前や
こんな状況で更に日本が落ちぶれていったら、大災害が起きたら
71: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:43:07 ID:9tsl
今より更に酷い目にあう前に、さっさと死んでしまいたい
家族が優しいからそれがストッパーになっとるけど、内心穀潰しやと思われてるのがわかる
たまに発狂してるから、怖くて当たり障りのない対応をされてるだけや
家族が優しいからそれがストッパーになっとるけど、内心穀潰しやと思われてるのがわかる
たまに発狂してるから、怖くて当たり障りのない対応をされてるだけや
72: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:44:20 ID:NQyp
イッチうるさい
73: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:44:48 ID:9tsl
>>72
すまんな
見んかったらええやん?
すまんな
見んかったらええやん?
74: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:45:32 ID:9tsl
結局は自分が原因なんや
そうなんや
そうなんや
75: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:45:53 ID:AYse
>>1
おっと、アメリカの悪口はそこまでだ
おっと、アメリカの悪口はそこまでだ
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:46:56 ID:9tsl
>>75
アメリカもヤバそうやね
カリフォルニアやっけ、一定額の窃盗が実質無罪になってから街が内部崩壊しそうなんやろ
アメリカもヤバそうやね
カリフォルニアやっけ、一定額の窃盗が実質無罪になってから街が内部崩壊しそうなんやろ
77: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:47:37 ID:AYse
>>76
アメリカ人の給料のグラフを出そう
アメリカ人の給料のグラフを出そう
78: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:48:02 ID:AYse
40年前から全く上がってない
81: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:52:35 ID:9tsl
>>78
生産性上がってるのにな…
けどさっきワイが見てたグラフはそんなことなかったんやけど
どれが真実かわからん
生産性上がってるのにな…
けどさっきワイが見てたグラフはそんなことなかったんやけど
どれが真実かわからん
83: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:53:19 ID:AYse
>>81
平均値は上がってるよ
それは5%の金持ちばかりが儲かってるから、平均値が上がってるだけ
平均値は上がってるよ
それは5%の金持ちばかりが儲かってるから、平均値が上がってるだけ
87: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:56:05 ID:9tsl
>>83
ここのサイトと言うてること全然ちがうな
ここのサイトと言うてること全然ちがうな
89: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:57:59 ID:AYse
>>87
たぶん俺が言ってる事の方が正しい
「もうよその戦争なんかどうでも良いから、俺たちの生活をどうにかしてくれよ」というアメリカの若者が増えてる
それが民主党の予備選でバーニーサンダースに投票した
その得票率も40%を超えてる
たぶん俺が言ってる事の方が正しい
「もうよその戦争なんかどうでも良いから、俺たちの生活をどうにかしてくれよ」というアメリカの若者が増えてる
それが民主党の予備選でバーニーサンダースに投票した
その得票率も40%を超えてる
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:01:54 ID:9tsl
>>89
元在住者の言うことであっても鵜呑みにはできんな
アメリカは戦争頼みの政治ができなくなったら一気に衰退しそう
元在住者の言うことであっても鵜呑みにはできんな
アメリカは戦争頼みの政治ができなくなったら一気に衰退しそう
95: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:02:58 ID:AYse
>>94
そういうやつが多いけど
アメリカが戦争したところで、儲かるのって軍需産業だけで
国家はそこからの法人税しか取れないんだぞ?
どんだけ赤字なんだよ
そういうやつが多いけど
アメリカが戦争したところで、儲かるのって軍需産業だけで
国家はそこからの法人税しか取れないんだぞ?
どんだけ赤字なんだよ
100: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:06:15 ID:9tsl
>>95
軍需産業潤っても経済には言うほど影響ないってことか
戦争はあくまでも国内にある不満のガス抜きか
軍需産業潤っても経済には言うほど影響ないってことか
戦争はあくまでも国内にある不満のガス抜きか
102: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:07:35 ID:AYse
>>100
そんな簡単な問題でもないけどな
アメリカが中東で戦争ばっかしてる理由とはなんだ!
そんな簡単な問題でもないけどな
アメリカが中東で戦争ばっかしてる理由とはなんだ!
108: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:12:42 ID:9tsl
>>102
ややこしいんやろ?
中東とか複雑過ぎて頭こんがらがるわ
ややこしいんやろ?
中東とか複雑過ぎて頭こんがらがるわ
110: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:13:55 ID:AYse
>>108
そうだね、ややこしい、説明しろと言われたら
ほぼ完全に近い形で説明できると思うけど
そうだね、ややこしい、説明しろと言われたら
ほぼ完全に近い形で説明できると思うけど
117: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:18:30 ID:9tsl
>>110
説明してくれるんか?
説明してくれるんか?
118: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:18:56 ID:gXSX
>>117
自殺かな
自殺かな
111: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:14:28 ID:EzKE
>>108
中東の諸問題はユダヤが諦めればすべて解決すると思うわ
中東の諸問題はユダヤが諦めればすべて解決すると思うわ
80: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:49:24 ID:ohnU
あと20年耐えてくれたらもうそれでええわ
ワイとともに祖国が終わるのも悪くない
ワイとともに祖国が終わるのも悪くない
82: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:53:03 ID:9tsl
>>80
ニキ何歳よ
ニキ何歳よ
85: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:54:23 ID:ohnU
>>82
42や
60代以降の人生はおまけや
あってもなくても大して変わらん
42や
60代以降の人生はおまけや
あってもなくても大して変わらん
90: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:59:15 ID:9tsl
>>85
ワイは35や
ワイもずっと健康ならそれくらいにポックリ逝きたいわ
けど無理そうやし、その頃迄に滅茶苦茶苦しみそうやからなあ
ワイは35や
ワイもずっと健康ならそれくらいにポックリ逝きたいわ
けど無理そうやし、その頃迄に滅茶苦茶苦しみそうやからなあ
98: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:04:30 ID:ohnU
>>90
具体的な病気じゃなくて不摂生からの不健康なら散歩でなんとか回復するで
35ならまだなんとかなる
働かんなら働かんでなおさら自己管理が必要
ワイ自身さっさと寝たかったが少し睡眠サイクルずれてこのありさまやが
具体的な病気じゃなくて不摂生からの不健康なら散歩でなんとか回復するで
35ならまだなんとかなる
働かんなら働かんでなおさら自己管理が必要
ワイ自身さっさと寝たかったが少し睡眠サイクルずれてこのありさまやが
104: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:09:23 ID:9tsl
>>98
ワイ散歩が趣味なんや…
歩いてたらある日膝の痛みで歩けへんくなった
不摂生はしてないが何せ食うもんが少ない
穀潰しに出される飯は1日一回や
ろくに歩けへんし散歩以外に趣味もないからネットにはまってこの時間までおんJや
ワイ散歩が趣味なんや…
歩いてたらある日膝の痛みで歩けへんくなった
不摂生はしてないが何せ食うもんが少ない
穀潰しに出される飯は1日一回や
ろくに歩けへんし散歩以外に趣味もないからネットにはまってこの時間までおんJや
106: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:12:02 ID:ohnU
>>104
老人が弱ってく過程の第一歩って膝やもんな
まず膝からなんとかせんと何も始まらんな
老人が弱ってく過程の第一歩って膝やもんな
まず膝からなんとかせんと何も始まらんな
113: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:16:04 ID:9tsl
>>106
一応痛みは引いたんやが、爆弾みたいなもんでいつ再発するかわからん
一応痛みは引いたんやが、爆弾みたいなもんでいつ再発するかわからん
107: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:12:11 ID:AYse
>>104
うん、俺、政治の事調べててもストレスになるばかりだから
おまえみたいな生き方が良いと思う
お散歩してさ、のんびり
どうせどうしようもないんだし
うん、俺、政治の事調べててもストレスになるばかりだから
おまえみたいな生き方が良いと思う
お散歩してさ、のんびり
どうせどうしようもないんだし
116: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:17:21 ID:9tsl
>>107
悩んでもどうしようもないよな
けど悩んじゃうわ
性格なんやろうな
ニキみたいにポジティブになりたいわ
悩んでもどうしようもないよな
けど悩んじゃうわ
性格なんやろうな
ニキみたいにポジティブになりたいわ
88: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:56:09 ID:A91S
なんやまともなスレやんけ
92: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:00:17 ID:9tsl
>>88
おうすまんな
おうすまんな
93: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:00:33 ID:A91S
>>92
ええんやで
まともなやつおって安心したわ
ええんやで
まともなやつおって安心したわ
91: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)01:59:28 ID:AYse
バーニーサンダースの選挙公約は
「米軍を半分にして、浮いた金を福祉に充てる」だった
それで得票40%超えてる
「米軍を半分にして、浮いた金を福祉に充てる」だった
それで得票40%超えてる
96: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:03:32 ID:9tsl
>>91
そうなんや…
アメリカも戦争屋から足を洗う日がくるんやろうか
そうなんや…
アメリカも戦争屋から足を洗う日がくるんやろうか
99: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:05:06 ID:AYse
>>96
うん、アフガン撤退が良い例だよね
うん、アフガン撤退が良い例だよね
103: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:07:46 ID:Bsae
むしろイッチは日本に生まれて良かったやろ
アメリカとか自己破産のほとんどが医療関係費やし病気で働けんって時点でド貧乏一直線やぞ
アメリカとか自己破産のほとんどが医療関係費やし病気で働けんって時点でド貧乏一直線やぞ
112: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:15:06 ID:9tsl
>>103
それは思う
日本じゃなかったら多分今頃生きてないやろう
ワイは弱すぎるねん
それは思う
日本じゃなかったら多分今頃生きてないやろう
ワイは弱すぎるねん
122: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:21:53 ID:8JrE
結局国のことを考えてるって言ったってみんな自分の都合のいい国になるようにしたいだけなんよな
国に頼らずに生きていけるようになってから国のこと考えて欲しいね
国に頼らずに生きていけるようになってから国のこと考えて欲しいね
123: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:23:34 ID:Bsae
>>122
まっとうな政治とは言うけど
資金も資源も有限なんやから損する人得する人が出るのはある意味当然だよね
国全体が得するなら自分は損してもいいなんて人がどれだけいるのか
まっとうな政治とは言うけど
資金も資源も有限なんやから損する人得する人が出るのはある意味当然だよね
国全体が得するなら自分は損してもいいなんて人がどれだけいるのか
128: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:28:36 ID:8JrE
>>125
それも一理あるかもしれんが
政治を全てわかったところで>>123にもある通り自分に不利になるような方向へは持って行かんやろ
国が良くなる≠自分が得するなのをわかりつつも
あたかも自分が得する=国が良くなるとして主張する奴もおる
それも一理あるかもしれんが
政治を全てわかったところで>>123にもある通り自分に不利になるような方向へは持って行かんやろ
国が良くなる≠自分が得するなのをわかりつつも
あたかも自分が得する=国が良くなるとして主張する奴もおる
131: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:32:50 ID:AYse
>>128
俺はプラトンからやり直してる
「民主主義というはなんだ」と。その判断は正しいのか間違ってるのか?と
俺は民主主義はクズだと思う
独裁の次に
俺はプラトンからやり直してる
「民主主義というはなんだ」と。その判断は正しいのか間違ってるのか?と
俺は民主主義はクズだと思う
独裁の次に
133: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:35:52 ID:8JrE
>>131
正しいか間違いかなんて正解は無いような気がするわ
立場の違いにもよるしミクロかマクロかにもよるしなぁ
正しいか間違いかなんて正解は無いような気がするわ
立場の違いにもよるしミクロかマクロかにもよるしなぁ
135: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:38:57 ID:9tsl
>>131
クズだと思う根拠はなんや?
努力次第で上にいけるように見せ掛けてるからか
クズだと思う根拠はなんや?
努力次第で上にいけるように見せ掛けてるからか
136: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:40:29 ID:AYse
>>135
言っただろ?
まず国民が仕事に勉強に家事に育児にプライベートにと忙しい
国民で政治を学んでるやつがそもそも少数派なんだと
そんな国でまともな政治家なんか選べるのか?
言っただろ?
まず国民が仕事に勉強に家事に育児にプライベートにと忙しい
国民で政治を学んでるやつがそもそも少数派なんだと
そんな国でまともな政治家なんか選べるのか?
137: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:42:53 ID:9tsl
>>136
ニキはどうしたらええと思ってる?
ワイは民主主義以外何も思い付かんのやが
ニキはどうしたらええと思ってる?
ワイは民主主義以外何も思い付かんのやが
138: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:44:05 ID:AYse
>>137
そんな答えが出せるなら
俺はプラトンを超えてる
そんな答えが出せるなら
俺はプラトンを超えてる
140: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:45:36 ID:9tsl
>>138
せやな
すまん
せやな
すまん
141: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:47:45 ID:AYse
>>140
うん、悲しいけど、事実だ
うん、悲しいけど、事実だ
146: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:51:21 ID:9tsl
>>141
突き詰めて考えてったら、人間が原始的な生活から抜け出したのが不幸の源やと思ってる
けどもう戻れんからな
たとえ人間が戻れても自然環境が壊滅的やし
突き詰めて考えてったら、人間が原始的な生活から抜け出したのが不幸の源やと思ってる
けどもう戻れんからな
たとえ人間が戻れても自然環境が壊滅的やし
125: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:24:56 ID:AYse
>>122
いやそれは違うと思うな
少なくとも民主主義なんだから
国民が政治権力を行使しなきゃいけないんだけど
まず政治に無知だからね
当たり前なんだけどさ
みんな仕事に勉強に家事に育児にプライベートに忙しいんだから
好き好んで政治を学ぶような奴の方が変態でね
この辺に民主主義の矛盾がある
いやそれは違うと思うな
少なくとも民主主義なんだから
国民が政治権力を行使しなきゃいけないんだけど
まず政治に無知だからね
当たり前なんだけどさ
みんな仕事に勉強に家事に育児にプライベートに忙しいんだから
好き好んで政治を学ぶような奴の方が変態でね
この辺に民主主義の矛盾がある
129: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:29:07 ID:9tsl
>>122
国に頼らず生きていける人は国のこと考えたりせんやろ
国に頼らず生きていける人は国のこと考えたりせんやろ
130: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:30:30 ID:8JrE
>>129
それはそうかもしれんが
逆に国に頼らないといけない奴も国のことなんて考えてない(そんな余裕はない)やろ
それは国のことを考えてるんじゃなくてただ単に自分のことを考えてるだけや
それはそうかもしれんが
逆に国に頼らないといけない奴も国のことなんて考えてない(そんな余裕はない)やろ
それは国のことを考えてるんじゃなくてただ単に自分のことを考えてるだけや
134: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:36:21 ID:9tsl
>>130
自分のことを考えることから国を考えるようになるとちゃうか?
きっかけって結局自分の身にふりかかることばっかやし
ワイは日本人がそんなに政治に興味ないわけやないと思うで
ただお先真っ暗やとワイみたいに諦めちゃうんや
自分のことを考えることから国を考えるようになるとちゃうか?
きっかけって結局自分の身にふりかかることばっかやし
ワイは日本人がそんなに政治に興味ないわけやないと思うで
ただお先真っ暗やとワイみたいに諦めちゃうんや
119: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:19:44 ID:EzKE
政治の事を考えないのは一時の気休めにしかならんで
どうあがいても政治と関わらんで生きていくのは無理なんやから、政治の悪影響を回避するには関わって政治をまっとうにセナアカン
どうあがいても政治と関わらんで生きていくのは無理なんやから、政治の悪影響を回避するには関わって政治をまっとうにセナアカン
124: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:24:24 ID:9tsl
>>119
そうやで、必ず政治と関わる
けど考えたところでどうなる?
自分のことすらいっぱいいっぱいやのに
政治は知れば知る程どうしようもないことがわかって辛い
そうやで、必ず政治と関わる
けど考えたところでどうなる?
自分のことすらいっぱいいっぱいやのに
政治は知れば知る程どうしようもないことがわかって辛い
126: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:27:59 ID:Drz4
>>1
憲法9条ある
軍隊ない
政治家みな売国奴
まともな政治家の失脚・暗殺
電波オークションやってない
偏向報道
デフレ脱却しない
愛国心ない国民
政治に無関心な国民性
中世司法
核議論がタブー
平和ボケ
少子高齢化
拉致問題
領土問題
地方創生しない
問題山積みすぎだな。
憲法9条ある
軍隊ない
政治家みな売国奴
まともな政治家の失脚・暗殺
電波オークションやってない
偏向報道
デフレ脱却しない
愛国心ない国民
政治に無関心な国民性
中世司法
核議論がタブー
平和ボケ
少子高齢化
拉致問題
領土問題
地方創生しない
問題山積みすぎだな。
132: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:33:28 ID:9tsl
>>126
一時期スイスに移住したかった
比較的国の中ではまともやから
到底ワイの頭では無理やが
一時期スイスに移住したかった
比較的国の中ではまともやから
到底ワイの頭では無理やが
142: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:47:55 ID:8bcL
どんな政治体制が最良かの議論か?
143: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:48:09 ID:9tsl
>>142
今はそんな感じやな
今はそんな感じやな
144: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:48:23 ID:8bcL
>>143
よし、考えたるわ
よし、考えたるわ
147: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:51:39 ID:9tsl
>>144
まじか
まじか
151: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:57:00 ID:8bcL
あれや、国家を運営するにあたって適当な人口、治安、経済なんかの数値を規定して、ただただその規定を尊守し実行する国家運営院を設置するんや
そして国民の意見の窓口たる衆議院がこの院に意見し、国の進むべき舵だけは民主主義とするんや
そして国民の意見の窓口たる衆議院がこの院に意見し、国の進むべき舵だけは民主主義とするんや
155: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:02:01 ID:9tsl
>>151
めっちゃエエ案やな
その為には汚職まみれの政治家を一新しなあかんし、協力な監視体制が必要や
めっちゃエエ案やな
その為には汚職まみれの政治家を一新しなあかんし、協力な監視体制が必要や
156: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:03:02 ID:awtv
>>151
三権分立知らんのか?
三権分立知らんのか?
158: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:04:54 ID:8bcL
>>156
ここで言う国家運営院は規定の通り進めるだけやからなんの力も無いはずや
ここで言う国家運営院は規定の通り進めるだけやからなんの力も無いはずや
159: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:06:04 ID:awtv
>>158
権力なかったら何もできんやん?
権力なかったら何もできんやん?
160: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:06:53 ID:AYse
>>159
うん、俺もそう思うけど
「権力には抵抗しろ!」というのが立憲民主党とか共産党の主張なんだよ
うん、俺もそう思うけど
「権力には抵抗しろ!」というのが立憲民主党とか共産党の主張なんだよ
161: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:08:02 ID:awtv
>>160
徒党組んでる時点で権力やん
徒党組んでる時点で権力やん
164: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:10:00 ID:8bcL
>>159
う〜ん、したら4権分立…は成り立たん?
う〜ん、したら4権分立…は成り立たん?
157: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:03:50 ID:AYse
>>151
民主党系はいやがるぜ〜?
規制するな!て
俺たちは反権力なんだ!て言ってる
権力に対抗すればなんでもいいんだと
民主党系はいやがるぜ〜?
規制するな!て
俺たちは反権力なんだ!て言ってる
権力に対抗すればなんでもいいんだと
148: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:52:19 ID:AYse
俺は思うんだが
自民党はバカだ!立憲民主党はバカだ!
それは俺たちが投票してるのだから
それが俺たちの知能レベルなんだぜ?と思う
後から文句言う方がおかしいよ
自民党はバカだ!立憲民主党はバカだ!
それは俺たちが投票してるのだから
それが俺たちの知能レベルなんだぜ?と思う
後から文句言う方がおかしいよ
152: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:57:35 ID:9tsl
>>148
まあでも文句すら言えへんくなったらそれこそおしまいやし
自分たちを省みることは必要やけどな
まあでも文句すら言えへんくなったらそれこそおしまいやし
自分たちを省みることは必要やけどな
149: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:52:37 ID:ZTO4
ワイがいつか革命起こしたる任せとけ😋
153: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:58:32 ID:9tsl
>>149
ニュースにチラッと出てそう
ニュースにチラッと出てそう
150: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:55:46 ID:Drz4
小藪が誰が得する損するとか目の前にある利益じゃなくて孫の孫の世代とかのことも考えて政治を考えるべきって言ってたな。
俺もその通りだと思う。
俺もその通りだと思う。
154: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)02:59:18 ID:9tsl
>>150
これはほんまその通りやね
これはほんまその通りやね
162: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:08:23 ID:AYse
「なんかわからんけど権力には抵抗しろ!」
というのが立憲民主党と共産党の支持者たちだよ
その論理も知ってるけど
というのが立憲民主党と共産党の支持者たちだよ
その論理も知ってるけど
163: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:09:37 ID:awtv
>>162
論理はよ言えよ
聞いてやるわ
論理はよ言えよ
聞いてやるわ
165: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:10:06 ID:AYse
>>163
一言で言うと革命思想だよね
一言で言うと革命思想だよね
167: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:11:26 ID:9tsl
>>165
左翼やん
左翼やん
173: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:15:17 ID:9tsl
煽りなさんな
174: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:15:38 ID:awtv
三権分立って不完全なんかなぁ…
177: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:16:33 ID:9tsl
>>174
そもそもちゃんと分立出来てるのかっていう
そもそもちゃんと分立出来てるのかっていう
179: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:18:10 ID:awtv
>>177
たしかになあ
何やかんや組んでそうよな
たしかになあ
何やかんや組んでそうよな
182: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:29:10 ID:AYse
40歳以上は全員腹を切って死んだ方が良い
まだ若者の方がどうにかするだろ
まだ若者の方がどうにかするだろ
185: 名無しさん@おーぷん 22/01/21(金)03:33:19 ID:9tsl
>>182
年を取れば取るほど生に執着するからなあ
年を取れば取るほど生に執着するからなあ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642693973
コメントする