引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640479678

1: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:47:58 ID:ZKJ0
交雑牛であることをいっさい言わずに
ブランド牛みたいに売ろうとしてたことが問題では?

おいしいなら素直にヒカサコ牛はおいしい交雑牛と言えばいいのに


3: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:50:55 ID:ZKJ0
別の肉の専門家の動画で
あの肉はA3レベルで育成すらしてない冷蔵庫から選んだだけの肉を
ブランド牛と名乗るのおかしいと指摘されてから
弁解に走るなら最初から言っとくべき


4: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:52:26 ID:l9Y4
坂口杏里と違っておっさんだし、こいつ堕ちた時どうなってしまうんや


5: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:53:00 ID:o6C5
>>4
おっさんなら問題あるんか?
ワイは抜くぞ


6: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:53:16 ID:ZKJ0
>>4
闇営業する


10: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:56:44 ID:dHdh
>>4
坂口杏里も堕ちすぎて常人復帰無理レベルやん


7: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:53:31 ID:E5h2
ちょっとよくわかりませんねー(´・ω・`)。
交雑牛でもブランド牛ってあると思いますけど(´・ω・`)?
豚界において三元豚はブランドですよ(´・ω・`)?


8: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:54:35 ID:ZKJ0
>>7
だから素直に交雑牛と言えばいい
和牛と思わせたかったのか


54: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:32:56 ID:oLD7
>>8
それお前の言いがかりやん


9: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:56:00 ID:8G0w
今は宮迫さんじゃないから闇迫さんだから


11: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)09:59:40 ID:ZKJ0
>>9
親友の蛍原さんは何も助けてくれんの?


13: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:00:55 ID:Udkq
動画みとらんけど


17: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:03:34 ID:ZKJ0
>>13
宮迫の動画は見なくてええで


19: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:04:10 ID:Udkq
>>17
別に見ないけど
わざわざ交雑だよなんて言ったら
購買欲下がるんやから言わなくてもいいよねと


12: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:00:36 ID:Udkq
別にわざわざ交雑なんて言う必要もないやろ


20: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:04:27 ID:ZKJ0
>>12
じゃあ今回言う必要なかったのに言ったのは間違ったんか?


21: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:05:09 ID:Udkq
>>20
言う必要なかったんか
動画見てないから分からんわ


23: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:10:58 ID:ZKJ0
>>21
ないかは知らんが
わざわざ実はヒカサコ牛は交雑牛だったと言ってたわ


22: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:10:16 ID:Z46J
別に交雑牛でもええねん
別に和牛とは言っとらんのやし和牛じゃないからって指摘すんのはおかしい

そんな事より問題は、ヒカサコ牛とやらが別に何も特別でもないふっっつーの交雑牛って事や
その辺の適当な牛にヒカサコって名前つけてるだけやもん


25: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:12:17 ID:ZKJ0
>>22
何の基準もないから
時にはスーパーで買った肉もヒカサコ牛と言って
それなりの値段で売ることもできたからな


31: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:15:33 ID:vTXJ
これに関してはアンチが気持ち悪い
ブランドなんて自由に付けるものだろ
嘘とか付いてるわけでもないんだから何の問題もない


35: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:20:39 ID:Z46J
>>31
銘柄として販売するのはちゃんとした申請が必要やで

ブランド牛ってのは、普通の牛肉と差異がないとアカンわな
特別な品種の掛け合わせだったり、あるいは生育環境や飼料が変わってるとかそういうのが無いと駄目よ
その辺の牛と何も変わらんのなら消費者が納得せんよ
で、この牛が他と何が違うのかってと何も違わんわな
宮迫が焼肉屋プロジェクトを立ち上げてから日数的に逆算して、この牛肉をヒカサコ牛として育てた訳が無いんやから

その辺のを適当な牛肉を勝手にヒカサコとやらにしただけ


39: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:24:20 ID:mpzC
>>31
ブランド牛は勝手に名乗っちゃダメ
詐欺やンこれ


44: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:28:44 ID:IBxc
>>39
>>41
店内での基準満たしてるのでセーフ


46: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:29:13 ID:mpzC
>>44
基準言えるなら百歩譲ってあり


50: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:31:24 ID:u9Nj
>>44
いや牛を育ててる業者のおる地区やろ


41: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:27:59 ID:u9Nj
>>31
ブランド牛は各地域での基準を満たさないと名乗れないらしいが


122: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:49:13 ID:nKrx
銘柄なんて別に自由に言うもんやろ
高級牛として有名な銘柄だって最初はそうなんやし
これ叩いてるのはチー牛特有の坊主憎けりゃ精神発揮し過ぎ


127: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:49:54 ID:mpzC
>>122
だから飼育を管理してりゃいいけど
してないなら駄目や言うてるやろ


130: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:50:26 ID:nKrx
>>127
なんで?
名前の由来なんて何でもええやろ


134: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:51:33 ID:mpzC
>>130
必死でブランド牛育ててる生産者や
それをちゃんと仕入れてて卸してる業者が迷惑するから駄目や


143: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:53:20 ID:HIDg
>>134
いや何か基準とかあるのかって聞いてんだよ
知名度を利用されるのが気に食わないとか知らねーよ


153: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:54:52 ID:rdzC
>>143
各地域の協会が名乗っていい基準決めてるんじゃなかったか?
地元やと仕入れた子牛をこの育て方で何年間みたいな決まりがあったはず


158: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:55:43 ID:HIDg
>>153
だからそれが何なのか聞いてんだよw
ソースなしかい


166: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:56:35 ID:u9Nj
>>158

「ブランド牛」には全国共通の明確な定義というものはありません。
各地域のブランド牛に関わる団体が、それぞれの基準を持って定めています。
ただ、「ブランド」というからには、もちろん特別な品質を持っているということは確か。
産地や血統、格付けや育て方など、厳しい基準をクリアしたものだけがブランド牛とされています。


169: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:57:09 ID:HIDg
>>166
ん?じゃあ宮迫の牛が宮迫のルールでブランド名乗っても何の問題も無いやん
馬鹿なの?


171: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:57:50 ID:u9Nj
>>169
業界から総バッシングくらって生産者は終わるやろうけどな


173: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:58:39 ID:HIDg
>>171
論点ずらすなよ
宮迫が作ったブランドを宮迫の基準でブランド化して何が悪いんだって話でしょ


183: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)10:59:59 ID:u9Nj
>>173
だからブランドじゃないんやで
それで名乗れたら他の業者の信用が落ちる
だから「勝手にブランド牛を名乗る行為」は業界全体で阻止せなアカンねん


188: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:01:34 ID:HIDg
>>183
だからブランド牛全体を取り仕切る団体とかが管理してるんですか?と聞いてるんやけど
それにしょうもない牛が勝手に独自のブランドを作ったからってなんで他のブランドが傷つくねん


192: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:02:20 ID:u9Nj
>>188
管理してるんですよ?


198: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:03:04 ID:HIDg
>>192
じゃあその根拠は何?と聞いてたんやけど
お前が出してきたのは各ブランドが独自の基準で頑張ってますよってだけの話だったやん

自分の発言に嘘付いたら宮迫と同じやでお前


206: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:04:17 ID:wvSF
>>198
いや、一般的にブランド牛は生育方法をしっかりと管理するのが大前提やろ
ヒカサコなんて名前つけて実際はどこの牛の骨かもわからんような牛肉をブランドと間違わせるようなことしてるんやから批判は当然


207: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:04:18 ID:u9Nj
>>198
根拠は何と言われても、ヒカサコ牛の産地の地域の協会に問い合わせるしかないし、
今ここで話している話題について、その根拠を明示する意味は全くないんやが


218: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:05:37 ID:HIDg
>>206
>>207
うん、だから各ブランドが自分のブランドのためにそれぞれ規律を作ってるんだよね?

あらゆるブランドを取りまとめてブランド化の基準を定めてる団体とかがあるわけではないんでしょ?
なら問題ないやん


220: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:05:52 ID:wvSF
>>218
優良誤認てご存知ない?


223: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:06:22 ID:HIDg
>>220
芸能人が店とか商品に名前つけたら何の優良誤認になるの?


224: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:06:44 ID:wvSF
>>223
ブランド牛ぽく出すのがあかんというはなしや


228: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:07:17 ID:HIDg
>>224
別にブランドはブランドだろ


239: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:08:10 ID:wvSF
>>228
ヒカサコ牛 なんて名前 松阪牛やジャージ牛と誤認させる気マンマンやん
てめえ一人の小さな脳ミソがどう思おうが知ったことではないんだね


242: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:08:46 ID:HIDg
>>239
なんでヒカルと宮迫の名前でそれと誤認してんだよ
お前頭おかしいんじゃねえの


253: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:12:07 ID:G2Ot
>>242
この馬鹿ヒカサコ牛がブランド牛として認定取ったとか勘違いしてんのか?


259: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:13:03 ID:HIDg
>>253
認定とかいらねーだろ別に
ただ名乗るだけなんだから


261: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:13:25 ID:wvSF
>>259
認定とってねーのに取った風に売るなということ


275: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:15:20 ID:HIDg
>>261
>>262
>>265
なんで○○牛と他が名乗っただけで価値が落ちるんだよ…
○○牛とつくもの全部同じに見えてんのか


281: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:15:51 ID:u9Nj
>>275
だから、「ブランド牛」を名乗っちゃいかんって何度も言っとるやんけ


287: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:16:22 ID:wvSF
>>275
○○牛は普通ブランド肉なの
わかる?ボクちゃん?
まぁ普通がわからないならしょうがないか


305: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:18:36 ID:HIDg
>>287
うん、だから何?
別に全てそのブランドで管理してるからって味に成果が出るとは限らない訳で
今後美味しくないブランド牛が出てきたら、他のブランド牛の価値が落ちるの?
つか今でも大して美味しくないブランドだってあるんじゃねえの、全部のブランド牛が美味しい訳無いやん


325: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:22:25 ID:G2Ot
>>305
落ちるからしっかりした認可設定があるんだろ馬鹿


321: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:21:30 ID:G2Ot
>>275
ブランド牛というジャンルが粗末な物として認識される可能性があるからブランド牛と誤認させるような事したらいけませんて話だろこの話のそもそもが
ブランド牛の質を担保させるために様々な認可あんのにさ
それをクリアしたように見せる〜牛みたいな名乗り方してブランド牛と誤認させるような売り方したらその努力踏みにじる事になりますよって話で
ここまで説明せんとわからんの?
普段介護の人とかついてんの?
ワイらはお前の介護士やないんやで
まじで脳みそ腐ってんのか?


329: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:22:57 ID:HIDg
>>321
いやだからそれは他のそれぞれのブランドには関係ないやん
勝手に松坂牛と名乗って別の品質の悪いものを出してたらブランド界に悪影響有るやろうが

独自のブランドが別で出ても関係ないやん


374: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:28:46 ID:G2Ot
>>329
日本語読めてる?
ブランド牛としての一定の質があります
この一定の質を認可制にして保っています 
世の中の全てのブランド牛はこんな認可なんてめんどい事してまでこの一定の質を守っています
これを守らなかったりブランド牛と誤認させて一定以下の基準の肉を出されたらブランド牛というもののブランドが損なわれます
ブランド牛というのはこんなものでも名乗っていいんだ?と全国のブランド牛のレベルが疑われます


日本語読める?
まじで障害かかえてる?


380: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:29:36 ID:HIDg
>>374
そりゃいいだろ
アホなのか、ブランド牛ってだけで何の牛でも美味いと思ってる方が馬鹿でしょ


262: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:13:27 ID:DFzQ
>>259
他のブランド牛に失礼


265: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:14:06 ID:u9Nj
>>259
他のブランド牛の価値が落ちる
誰でも好きに名乗れるなら価値は無いからな


274: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:15:16 ID:mpzC
>>259
他は全部自主基準もうけて選定してる
特に考えずに仕入れた肉を後付けでブランド風に言うたらいかn


283: 名無しさん@おーぷん 21/12/26(日)11:16:00 ID:G2Ot
>>259
よくねえから叩かれてんだろ
ガチ障害児かよ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640479678