引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636097908
1: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:38:28 ID:wFqu
電源ユニット交換したら電源つかなくなった。写真でどこが配線間違ってるかわかるか?
3: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:39:33 ID:byOB
マザボにLEDとかない?
通電してるかぐらいは確認できるはず
通電してるかぐらいは確認できるはず
4: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:40:38 ID:wFqu
>>3
見た感じないっぽい
さっき電源つけたら一瞬だけ電源ユニットから音が出た
見た感じないっぽい
さっき電源つけたら一瞬だけ電源ユニットから音が出た
5: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:41:40 ID:wFqu
ちなみにCPUの配線はずしてる。というかつけるソケットがない
6: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:42:41 ID:wFqu
こいつな
58: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:16:37 ID:YILe
>>6
これさ左上何刺さってるの🤔
これさ左上何刺さってるの🤔
61: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:18:03 ID:wFqu
>>58
電源ユニットから延びてるやつ
電源ユニットから延びてるやつ
63: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:19:19 ID:YILe
>>61
刺さってるやつのコネクタになんか書いてある?
刺さってるやつのコネクタになんか書いてある?
64: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:21:40 ID:wFqu
>>63
なんも書いてない
これ
なんも書いてない
これ
66: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:23:29 ID:YILe
>>64
ピンぼけちゅらい…
まぁ抜いたならそこにCPU用ってかいてあるピン刺してみ
穴の形はよく見てな
ピンぼけちゅらい…
まぁ抜いたならそこにCPU用ってかいてあるピン刺してみ
穴の形はよく見てな
69: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:31:47 ID:x2cH
んー
その変換外して
>>64の横の4ピンと組み合わせてマザーの24ピンコネクタに入れてみたらどう?
その変換外して
>>64の横の4ピンと組み合わせてマザーの24ピンコネクタに入れてみたらどう?
74: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:43:08 ID:wFqu
>>69
はまったで!
はまったで!
76: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:45:13 ID:x2cH
>>74
なら次はとりあえず最小構成でGoやな
なら次はとりあえず最小構成でGoやな
79: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:52:46 ID:wFqu
>>69
ついたああああああ
ほんまありがとう!
ついたああああああ
ほんまありがとう!
81: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:53:57 ID:Fnqc
>>69
有能
有能
7: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:43:23 ID:byOB
とりあえずCPUの配線?付けたら
9: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:44:00 ID:wFqu
>>7
マザボにつける場所がない。買ったときも外されて送られてきた
マザボにつける場所がない。買ったときも外されて送られてきた
10: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:46:05 ID:wFqu
電源類全部刺してるしマザーボードが逝去したってことか
11: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:47:00 ID:wFqu
ちなみにHDDとかCDの場所のSATAも差してる
16: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:51:00 ID:WQ1V
CPUクーラーなんで傾いてるの?
17: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:51:21 ID:wFqu
>>16
そういう仕様らしい
そういう仕様らしい
19: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:51:56 ID:wFqu
ちな今電源入れたらグラボのファンが一瞬回った
23: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:53:21 ID:NEOf
よくわからんけど必死なのは伝わってくる
24: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:53:52 ID:wFqu
>>23
仕事用PC
仕事用PC
25: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:53:53 ID:4PQB
どっかショートしてぶっ壊したんやろ
27: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:55:00 ID:wFqu
>>25
ちなみに2ヶ月ぐらい通電しかしない状況が続いてた。で、電源ユニット交換してもダメだったって感じや
ちなみに2ヶ月ぐらい通電しかしない状況が続いてた。で、電源ユニット交換してもダメだったって感じや
28: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:55:20 ID:YILe
メモリ端子浮いてねこれ
29: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:56:23 ID:byOB
電源が壊れてなかった可能性
>>28
かしこい
>>28
かしこい
32: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:58:26 ID:wFqu
メモリ浮いてた
>>28
さんがつ!
>>28
さんがつ!
31: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)16:57:09 ID:wFqu
とりあえず配線全部ぬく
34: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:00:58 ID:wFqu
これで浮きはなくなったと思う
35: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:01:31 ID:YILe
>>34
となりの爪と比べてみろ
となりの爪と比べてみろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:02:22 ID:wFqu
>>35
下の爪も付けたで
下の爪も付けたで
39: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:03:17 ID:YILe
>>37
上の画像の一番左のレーンの青い爪あるやろ?
それと同じぐらいまでぐっと押し込め
上の画像の一番左のレーンの青い爪あるやろ?
それと同じぐらいまでぐっと押し込め
36: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:01:35 ID:wFqu
なんか引っ張ったら取れるんだけど
42: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:05:12 ID:wFqu
これでええか?
46: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:07:09 ID:wFqu
逆にしたら刺さったで!パチンって言った!
48: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:08:52 ID:wFqu
でも電源つかない...
今最小構成でやってる
51: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:09:37 ID:wFqu
ちな左の上の電源コードもつけたで
54: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:14:10 ID:wFqu
電源ユニットとぐらぼのファンだけ回って落ちちゃう
53: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:13:58 ID:VOvj
ちなみに、メモリスロット(メモリの上)にコード類あるのはよろしくない気がする
56: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:14:49 ID:wFqu
>>53
マザボの裏面にスペースがない
マザボの裏面にスペースがない
59: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:17:24 ID:EqSz
1からやり直せ
62: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:18:08 ID:wFqu
>>59
おk
おk
67: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:28:03 ID:x2cH
マザー用電源ケーブルに付けてる白いの何?
68: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:29:45 ID:wFqu
>>67
まざぼ24ピンなのに20ピンの電源ユニット買っちゃってその変換ケーブル
まざぼ24ピンなのに20ピンの電源ユニット買っちゃってその変換ケーブル
70: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:33:31 ID:tQ1a
71: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:34:28 ID:x2cH
>>70
お前を消す方法
お前を消す方法
72: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:37:41 ID:VOvj
>>70
マジ役に立たんわ
マジ役に立たんわ
77: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:46:34 ID:dzPG
一度交換前の電源で立ち上がるか試してみたら?
78: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:51:34 ID:wFqu
>>77
地面に投げつけて壊しちゃった
地面に投げつけて壊しちゃった
80: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:53:05 ID:wFqu
みんなもありがとうやで
これで仕事ができる
これで仕事ができる
84: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)17:56:36 ID:wFqu
CPUじゃないほうのファンが回らない&モニターがつかない
88: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)18:05:10 ID:wFqu

これ待機中ってことか?
96: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)18:18:37 ID:zNQv
>>88
ケースのボタンの色の話なら、多分普段使っているイッチが一番分かるんじゃね
ケースのボタンの色の話なら、多分普段使っているイッチが一番分かるんじゃね
91: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)18:08:38 ID:1Yks
ファンの電源はちゃんと引っ張ってきてるの?
92: 名無しさん@おーぷん 21/11/05(金)18:09:12 ID:wFqu
>>91
マザボに接続してる
マザボに接続してる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636097908
コメントする