引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633444218

1: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:30:18 ID:x4DV
ワイ「味濃いのに流行ってないよね?」


29: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:43:31 ID:YpdP
山頭火が塩扱いなのは納得いかない
あれ塩か🤔


33: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:44:21 ID:iz9k
>>29
塩のイメージ


35: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:44:39 ID:XxYv
>>29
スープは豚骨やけど味は塩やな


40: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:46:04 ID:YpdP
>>33
>>35
塩なんやな
ワイは豚骨と分類したが
まぁエエわ


46: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:46:57 ID:XxYv
>>40
豚骨はあくまでもダシの分類や
塩、醤油、味噌というカテゴライズとは別物
魚介とか鶏ガラとかと区別するべきものや


48: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:47:47 ID:1tr1
>>46
とんこつはもはや一ジャンルとして地位を築いてるやろ


50: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:48:02 ID:XxYv
>>48
ダシとしての、な


52: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:48:41 ID:1tr1
>>50
どういうことや?


55: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:49:54 ID:XxYv
>>52
豚骨ラーメンは確かにジャンルとして確立されとるが、塩・醤油・味噌・豚骨というジャンル分けではない
それを言うなら鶏ガラ・魚介・豚骨というジャンル分けをするべきや


58: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:51:32 ID:1tr1
>>55
何ラーメン食う?って聞いたときに同列に塩、味噌、醤油、豚骨っていう選択肢が出てくるって話やぞ


70: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:55:56 ID:XxYv
>>58
博多風の白濁したラーメンだけが豚骨ならそれでええけど、豚骨には清湯という透き通ったスープもあるしそれぞれに塩、醤油、味噌の味がある
一口に「豚骨」で括れるものではないんや


75: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:57:42 ID:1tr1
>>70
日常会話で一般にとんこつラーメンって言ったら博多風のアレを指すって話してんの


85: 名無しさん@おーぷん 21/10/05(火)23:59:43 ID:XxYv
>>75
その認識を正さなあかんって話や
例えば豚の骨で透き通ったダシをとった味噌ラーメンも間違いなく豚骨ラーメンやからな


88: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:00:26 ID:b50C
>>85
先に味噌ラーメン言うてしもてるやん
それは味噌ラーメンや


93: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:01:07 ID:DHVv
>>88
味噌ラーメンでもあるし豚骨ラーメンでもあるということや


116: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:04:39 ID:b50C
>>93
ほな最初から豚骨味噌ラーメンでええやん
いちいち論破しようとしてややこしい事すんなよ
ラーメン啜って落ち着け、な?


90: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:00:49 ID:44HT
>>85
ただす必要どこにあるの?
既にその認識でまかり通ってるのに


94: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:01:32 ID:ZbiJ
>>85
認識の誤りではなくジャンルの呼称に過ぎないでしょ
とんこつで区分した方が便利だと思われるくらいには需要が異なるっていう


99: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:02:13 ID:aq72
>>85
正しいか間違ってるかで言えばニキが正しいんだろうけど
それが浸透してないなら通じないならガイジ扱いされちゃうのはニキの方やで


122: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:05:20 ID:DHVv
>>99
わりと浸透してるで
豚骨醤油、豚骨味噌っていう名前で出してる店も多いし、豚骨と言えば博多風のアレっていう認識は薄れつつある


134: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:07:05 ID:ZbiJ
>>122
豚骨〜と付く場合醤油でも味噌でも白濁したものが想像されると思うけどね


156: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:09:59 ID:DHVv
>>134
今はせやな
ただ今後豚骨清湯・豚骨白湯という概念もどんどん浸透していくと思うで
現に豚骨清湯を名乗る人気店も出てる


105: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:03:05 ID:U7HB
夜中にラーメンスレとか…
どーすんだよ腹減ってきたじゃねーか


106: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:03:23 ID:vMso
>>105
うまい店教えれ


137: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:07:12 ID:U7HB
>>106
関東圏なのでスレタイから塩縛りでちと考えると巣鴨の蔦の塩は旨かったぞ


141: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:07:36 ID:bknl
>>137
カップラーメンしか食べたことないから行ってみたい


149: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:08:57 ID:U7HB
>>141
整理券を朝に取らんと食えないというかなり労力使う方式取ってるのが難点


142: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:07:58 ID:vMso
>>137
ええやん!!!!!!!


144: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:08:25 ID:ZJL1
>>137
こういうのすこ
スープが透き通ってて洒落た野菜とか筍のってるやつ


148: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:08:53 ID:p2ri
>>137
これはそうとう旨いはず!
ワイは見てわかるんや


195: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:16:55 ID:VetM
「うちは醤油ラーメンが売りや」←ある
「うちは塩ラーメンが売りや」←まあある
「うちは豚骨ラーメンが売りや」←たくさんある
「うちは魚介系ラーメンが売りや」←たくさんある

「うちは味噌ラーメンが売りや」←北海道しか無い


197: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:17:07 ID:bknl
>>195
長野


199: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:17:26 ID:Hgnv
>>197
日本のみで頼む


209: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:19:10 ID:bknl
>>199
ワイ、外国人だった


198: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:17:09 ID:44HT
>>195
はい田所商店


202: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:17:56 ID:jyn1
>>195
こっちには帯広のひぐまから派生したロッキーちゅうローカルチェーンがある


234: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:23:36 ID:U7HB
>>195
新潟も味噌で売ってるぞ


札幌と新潟以外は正直解らんけど

旨いと評判の神保町の海老味噌の海老○はまるごと一匹オマール海老らーめん3000円とアホの様な値段なのでまだ食べてない


246: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:27:43 ID:p2ri
>>234
ラーメンは庶民の食い物という原点を忘れたようなラーメン屋やな?
うまそうやが!


249: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:29:06 ID:b50C
>>246
庶民の食い物代表ののり弁で同じようなこと考えたことあるわ


258: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:31:48 ID:Vouo
>>247
>>249
ハマグリは上品なダシ出てめっちゃうまいな


259: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:33:47 ID:hbei
>>258
ラーメンなんて化調ぶっぱのジャンキーで濃い味でよくね?
ハマグリなんて上等なもの入れてしまうのは勿体ない気がしてしまう


265: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:38:20 ID:Vouo
>>259
店によるやろうなぁ
魚介というか貝系のとこはなんつーかすまし汁仕立て塩味が多くてうまいんよ
味濃いめギトギト系に貝はむずかしいやろうな


260: 名無しさん@おーぷん 21/10/06(水)00:34:10 ID:p2ri
>>249
ワイはのり弁大好きで醤油を必ず希望するわ!ほっともっとは330円やから高いがな?
>>251
やはり!小田急で見たことあるわ


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633444218