引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632766625

1: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)03:17:05 ID:hj5h
アホを自覚しろ


11: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)05:30:15 ID:hj5h
スレ立ててたの忘れてたわww


12: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)05:31:31 ID:hj5h
まず、なぜ海外ではカード決済がすすんでいたのか?
わかるか?


17: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:12:51 ID:Kt0x
>>12
偽札が横行やろ?


19: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:28:18 ID:hj5h
>>17
はい、その通りです


13: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)05:31:46 ID:hj5h
誰かこい


18: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:16:45 ID:6CQh
カードが進んでるって欧米だけやん
中国や東南アジアは信用低くてカード発行してもらえんかったし


20: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:29:17 ID:hj5h
>>18
でも中国はすごい勢いで電子マネー決済が進んでるよね
なんでかわかる?


21: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:30:31 ID:tICp
日本に偽札がないから、っていうのは日本で電子決済が普及しない理由にはなるけどなざ現金払いが最強なのかの説明にはなってないよね


23: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:33:49 ID:hj5h
>>21
ようするに、日本以外の国は紙幣の技術が低く
すぐに偽札が横行してしてしまう。
中国にいたっては自動販売機やATMからも偽札が出てきてしまうという、とんでもなく低い紙幣の技術しかないのだ、
だから電子マネーがすごい勢いで普及しておる


26: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:35:02 ID:tICp
>>23
うん、だからそれは日本で電子決済がいまいち流行らない理由であって現金払いがなぜ最強であるかの理由にはならんよね
現金払いが最強だと言うなら現金払いの利点言うべきやろ


30: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:38:16 ID:hj5h
>>26
世界は偽札をなくす為に電子決済を推進してた
だが日本においては偽札に対しそこまで危惧していない。
だから日本の印刷技術こそ世界最高の技術であり、円という紙幣で現金払いする事そのものが最高の決済法なのだ


35: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:40:42 ID:tICp
>>30
偽札がないから電子マネーが普及していない日本が最強である理由やんそれ
さすがに「世界最高の日本の印刷技術を堪能できるから」では現金払いが最強にはならないよ


38: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:42:06 ID:hj5h
>>35
もともとは偽札をなくす為に用いられた決済システムなんだから、偽札がない日本の紙幣こそ最強じゃん


47: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:44:40 ID:tICp
>>38
偽札を減らすためという目的で作られたとしても、それ以外の価値が付属しちゃってみんながそこに魅力感じちゃってるのが現状やん
「わさびは防腐のために使われてるだけだから現代の寿司にわさびが要らない」かって言われるとそうじゃないように


22: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:33:05 ID:pg8h
テンプレのように偽札ガーガイジおるよな
ネトウヨの脳ミソって単純やわ


25: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:34:40 ID:hj5h
>>22
お前ら五毛党のシナカスの脳みそも単純だよな


31: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:39:06 ID:fcA5
なんで海外の印刷技術はザコなんですか?


34: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:40:06 ID:hj5h
>>31
それはしらんが、民度なんじゃねーの


46: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:44:35 ID:Nj5O
>>31
日中戦争で日本がいっぱい中国の偽札作って、そのノウハウが残ってるとか聞いたことある


32: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:39:37 ID:hj5h
だから偽札が横行しない日本において電子決済など不要。
現金払いこそが至高であり最高の決済方法なのだ


33: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:39:50 ID:6CQh
イッチはSuica使わないで切符買う派なんやろな
同じ区間でもSuicaの方が切符より安いのに(あれ?論破しちゃった?)


36: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:40:50 ID:hj5h
>>33
移動は車かバイク
電車など何に1回乗るかどーか


37: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:41:44 ID:6CQh
>>36
現金のほうが高い例を挙げたんだわ
つまり最高でもなんでもない


41: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:42:49 ID:hj5h
>>37
ただ電子マネーが便利なだけだろ


42: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:43:17 ID:6CQh
>>41
よく見ろ 電子マネーで買う方が安い


40: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:42:20 ID:FEp4
今年のクレカのポイントバックは20万ちょい
現金にこの旨味ありゅ?


49: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:46:09 ID:hj5h
>>40
お前はわかったない!!
 
お前がカードを使い徳をしたと喜ぶたびに、カード決済したお店や会社は高いカード使用料をカード会社に支払っている。
その企業や店舗が泣く泣く払ったカード使用料がお前のポイントになってるだけ。
カード決済はお店にとっては損でしかない


55: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:49:03 ID:FEp4
>>49
朝青龍かな?


48: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:45:37 ID:lykf
近年電子マネーが普及したのってポイントばら撒きのお陰やろ?


51: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:47:56 ID:hj5h
>>48
目先の徳に踊らされるな
なぜPayPayの取り扱い店舗が減っているのか考えてみろ


53: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:48:25 ID:fWCA
正直本当に応援してるちっさい飲み屋とかは現金使ってるわ


59: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:49:46 ID:hj5h
>>53
それや
個人店やとカード会社には5%〜7%取られるからな。
それお店の経費で払わないといけないのやで


62: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:51:26 ID:6CQh
>>59
情報古いで
手数料下げ競争で3%前後に 5%とか契約変えろレベル


60: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:50:30 ID:lykf
個人経営の飲食店は現金が良いぞ
売上金が手元に無いと翌日の仕入れ大変やからな


63: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:52:14 ID:hj5h
>>60
店に金が振り込まれるのは2ヶ月後だからな
個人店にしたらカード決済は嫌がらせみたいなもんやで


64: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:52:30 ID:6CQh
店が手数料取られると言うけどカード加盟は強制やない
自ら契約しとるんや


66: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:53:58 ID:hj5h
>>64
個人のお店は客を拾おうと一生懸命や
だから損だとわかっていても客を拾う為にはやらなあかんねん


69: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:55:10 ID:6CQh
>>66
カード客が増えてプラスになったってことやん
嫌なら加盟店辞める自由だってある


76: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:58:35 ID:J8jJ
>>69
プラスになったかどうかはわからんのよ
なるはずだからやらざるを得ないが正しい


71: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:55:54 ID:yz2V
飲食店は現金やと脱税しやすいんか?


72: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:56:14 ID:hj5h
>>71
脱税は論外


78: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)08:59:16 ID:hj5h
だから、カードや電子決済が最新のスマートな決済法であり、現金払いはダサいww
 
みたいや風潮は今すぐ捨てろ!
 
お前らがカードを使おうが電子マネーを使おうがどーでもいいが、日本においては現金払いこそ先端技術であり、進んだ決済方法だというのを覚えておけ


84: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:01:27 ID:lykf
アメリカだと現金払いは底辺みたいな風潮あるしお国柄ってあるな


85: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:02:10 ID:FEp4
>>84
クレカ作れんやついっぱいおるらしいなあ


86: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:02:23 ID:kndV
>>84
クレカの所有は信用の証でもあるからね
スラヴ語圏も同じや


89: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:02:58 ID:hj5h
>>84
アメリカのドルだって偽札だらけだしな
店側はいちいち本物かチェックしないといけないし、判別する機会とかも買わないといけない
 
だからカードや電子マネーが楽なのや


91: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:04:33 ID:6CQh
一時期自販機は韓国ウォンにやられてしまったが


93: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:05:31 ID:hj5h
>>91
あれは盲点だったね
でももうすでに対策されている


97: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:06:36 ID:hj5h
とりあえずお前らは、個人店ではカードや電子マネーは使わないでやってくれ


101: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:07:21 ID:kndV
>>97
いや、小銭の両替で銀行が手数料を分取るんや
せやから高い利用料を払ってでもキャッシュレス決済機器を導入しとるんよ


103: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:07:29 ID:mGjJ
>>97
店主と顔見知りくらいになってる店やったら普通そうするやろ


95: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:06:09 ID:kndV
韓国ウォンはわざとやろ
500円玉とサイズを完璧に同じにするとか狙ってないと無理


105: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:08:33 ID:6CQh
>>95
ちゃうぞ 硬貨作る技術が乏しくて旧大蔵省が機械を払い下げたんや
そのまま使わない事を条件に しかしほぼそのまま使いやがった
だから新500円作るハメになった 関わったらダメな国


108: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:09:18 ID:hj5h
>>105
それは知らんやった
やっぱあの国はクソやな


111: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:10:07 ID:kndV
>>105
マジか
知らんかった


112: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:10:43 ID:hj5h
>>111
なー、勉強になったわ


120: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:13:38 ID:lykf
企業側がこれだけ必死に推すって事はどれだけ個人情報が高く売れるんやって事よね


122: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:13:57 ID:hj5h
>>120
それよ


123: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:14:15 ID:hj5h
もうプラバシーなんて守れない


117: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:12:54 ID:lOey
家の隣の小さな売店だと現金か作物しか使えないから現金最強


124: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:15:04 ID:bqnR
>>117
作物てなんやねん


125: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:15:43 ID:hj5h
>>124
大根とか白菜やろ


126: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:15:45 ID:lOey
>>124
作物は作物よ
畑で育てたピーマンとかトマトがこの売店は金として使えるんや


127: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:16:09 ID:hj5h
>>126
どこに住んでんねんww


130: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:18:31 ID:lOey
>>127
最寄りのコンビニまで車で20分かかるような田舎

売店のばっちゃももう歳だし死んだら潰れるかもしれんが


136: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:21:18 ID:Dn3D
>>130
売店のばっちゃが歳であんまり買い物出来ないから作物ペイ受け入れてる可能性ある?


138: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:21:42 ID:kndV
>>136
なるほど!


140: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:23:31 ID:lOey
>>136
そういう事、ちな釣った魚とかでも内臓とか処理したら交換してくれる


137: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:21:40 ID:hj5h
>>130
ワシはそーいうの好きやで


133: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:19:42 ID:kndV
九州か東北か四国感がある


139: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:22:44 ID:hj5h
>>133
ピーマンだと宮崎あたりやないか?


145: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:26:24 ID:IkvR
ワイ未だに現金で払っとるんやがいかんのか?


147: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:27:37 ID:hj5h
>>145
素晴らしいですよ


148: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:28:27 ID:OWFx
電子マネーはスマホの電池切れたら無一文状態
クレカは手数料とられる
現金最強


150: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:29:31 ID:kndV
>>148
クレカは消費者側は手数料取られんやろ


151: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:29:50 ID:hj5h
>>150
年会費


154: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:30:59 ID:kndV
>>151
年会費は無料のも多いし、手数料とは別の概念やん
>>153
せやな


153: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:30:29 ID:mGjJ
>>150
せやから店主と知り合いくらいの個人店では
カードやなくて現金にしてあげるんやで


156: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:31:07 ID:J8jJ
>>150
直接はな
店が経費を全部飲むわけがないわな


157: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:31:38 ID:kndV
>>156
大きい買い物やないと現金払いしても割引してくれへんやろ


163: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:33:51 ID:J8jJ
>>157
最初の値付けに影響するって話やで


166: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:35:15 ID:kndV
>>163
結局、現金払いでもその分を値引きされないなら、みんなが損してるのでは?


168: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:35:47 ID:J8jJ
>>166
そう
さっきも言うたけど皆が損する


158: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:32:30 ID:OWFx
>>150
飲み屋とかとられるよ


164: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:34:50 ID:kndV
>>158
それはあかんやろ…
利用規約違反やん
まぁあるのは知ってるけど


149: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:28:32 ID:OLry
電子マネー種類多すぎるんじゃ、店によって使えなかったりもするし全店共通の現金が楽なんじゃ


152: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:30:24 ID:kndV
>>149
ワイの家の近所に現金払い不可のプリン屋さんあるわ


155: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:31:07 ID:hj5h
>>152
プリンなんかプッチンプリンで十分や


162: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:33:39 ID:CZXb
社会の敗北者ワイらはニチャニチャ現金払いやろ


167: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:35:41 ID:hj5h
>>162
自信を持て!
現金払いこそ至高の決済法だ!


173: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:40:05 ID:i21x
家電量販店みたいに現金払いだからこそポイントが多く付くサービスもあるしなあ


175: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:41:41 ID:hj5h
>>173
電気屋のポイントもいらん
あれがあるから値切れなくなった


176: 名無しさん@おーぷん 21/09/28(火)09:43:11 ID:mGjJ
>>175
ポイントじゃなくて値引きしてくれっていうたらやってくれることあるで
ときによってできるかできんかちゃうけど


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632766625