引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631646426

1: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:07:06 ID:l2qD


3: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:07:53 ID:dYEN
なんで3分前のやつ持ってきてんねん


5: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:08:26 ID:GWM8
>>3
マ?
キショ過ぎん?イッチ


11: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:13:05 ID:l2qD
>>3
ワイ循環器科医
この時間は知恵袋の病気カテゴリで相談にのってる
えっちなやつがきたらすぐここに貼ることにしてる


6: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:08:52 ID:Z0tP


8: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:09:52 ID:tg5O
>>6
エロすぎ…95点😅


13: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:13:55 ID:tQqW
>>6
しかもこれ高校生なんよや


12: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:13:34 ID:l2qD
心臓の悩みがあったら聞くぞ


35: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:34:25 ID:9wS8
>>12
ワイこの3年で12キロくらい太ったんやけど寝てると息しにくいし心臓がキュッとするような気するねん
あと深呼吸ができなくなったんや肺にしっかり息が入らなくて詰まった感じや
脂肪のせいなのか心臓わるくしたのかどっちか可能性ある?


39: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:38:26 ID:l2qD
>>35
寝てると息がしにくいというのは
睡眠時無呼吸症候群の危険もある
横向きに寝ると息がしやすいとかない?
死にたくなかったら痩せたほうがいいぞ
心臓がキュっていうのがよくわからんけども
いま何kgかしらんけど脂肪のせいで心臓や肺が圧迫される
レベルでもないとおもうから気のせいだろう


44: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:40:44 ID:9wS8
>>36
>>39
先生〜ワイやぜます死にたくない😋
横向き楽や!痩せてる時はすっきり息できてたのに起きてる時も深呼吸しにくいねん


16: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:16:59 ID:Z0tP
最近胸の真ん中が締め付けるように痛いけど
胃か心臓かどっちやと思う?


17: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:18:32 ID:l2qD
>>16
心臓に本来痛覚はない
痛みがでるのは冠動脈で
冠動脈の攣縮か壊死で痛みがでる
数十秒程度の痛みなら狭心症の疑いがあるが
ピンポイントにここがいたいって指させるなら
胃の可能性がある


19: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:19:08 ID:Z0tP
>>17
サンガツ


18: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:19:06 ID:l2qD
あと不整脈でも一瞬の痛みがでることはあるが
期外収縮を指摘されたことは?


20: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:19:40 ID:Z0tP
>>18
不整脈ではないと思うわ
胃薬飲むやで


22: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:20:34 ID:l2qD
ちなみに空腹時に痛みがでるなら胃酸過多
食後なら胃潰瘍の可能性がある
安易に薬を飲むのはおすすめしない


25: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:22:39 ID:Z0tP
>>22
たぶん空腹時やわ
仕事終わりとかに痛くなる


27: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:23:15 ID:l2qD
>>25
胃酸過多の可能性があるね
胃酸を抑える胃薬を飲んでみて
かいぜんされなければ胃腸科へどうぞ


28: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:24:12 ID:Z0tP
>>27
サンガツ
普通に診断されてて草


23: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:20:55 ID:l2qD
薬を飲むなら胃粘膜を保護する系統の薬を飲むこと


24: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:21:43 ID:l2qD
じゃ、わいは知恵袋のエチエチな質問をさがすのにもどるで
おだいじに


29: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:25:10 ID:3eXk
なんでストレスが溜まると心臓のあたりが痛くなるんや?


31: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:28:49 ID:l2qD
>>29
ストレスがたまる
要は交感神経が亢進すると胸痛の症状がでる
さっきもいったけど心臓のあたりがいたい
とピンポイントにわかる場合は心臓に問題はない場合がおおい
息が吸いにくい、胸が痛む、脈が速い
このあたりは自律神経失調症をまず疑う


37: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:35:50 ID:3eXk
>>31
先生ェサンガツやで


32: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:29:17 ID:l2qD
間違えていいきった
胸痛の症状がでる→胸痛がでることもある


33: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:31:21 ID:9wS8
ワイ頭痛とかお酒飲むと痛みが和らぐんやが
アルコールに鎮痛作用てあるんか?


36: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:35:15 ID:l2qD
>>33
大昔はアルコールで鎮痛してたほどある


38: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:37:36 ID:zxQ5
寝る時とかたまに動悸が一瞬激しくなるのなんなの?


40: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:39:39 ID:l2qD
>>38
動悸っていうのは脈が速いっていう意味ではないからね
動悸っていうのは本来体が必要としてる心拍数とかけ離れてるときに自覚することがおおい
たとえば遅くても早くてもだ
脈が速いってことでいいのかな
一瞬っていうけど突然はじまって突然おわるかんじ?


43: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:40:37 ID:zxQ5
>>40
1秒くらい明確に心臓がドキドキ感じるというか
言葉に表すのがムズいね


45: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:40:59 ID:l2qD
>>43
期外収縮の可能性があるね
ドキ・・ドキドキ・・ドキ・・
みたいなリズムかな?


46: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:41:21 ID:zxQ5
>>45
そう!そんなかんじ


47: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:42:07 ID:l2qD
>>46
期外収縮ですね
健常者の8割にもでる不整脈だから気にせん方がいいぞ
ちなみに健康診断で心電図やってる?


50: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:42:38 ID:zxQ5
>>47
心電図は中学生以来やってないっすね
特に以上は無かった記憶


53: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:43:22 ID:l2qD
>>50
期外収縮自体は問題ないけど
数が増えてきたり
そのドキドキがしばらく収まらなくなるようになったら
循環器科いったほうがいいね


54: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:43:53 ID:zxQ5
>>53
ハイわかりました


41: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:40:10 ID:Z0tP
医者は100%看護婦食えるってホント?


42: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:40:27 ID:l2qD
>>41
看護婦は食べ物ちゃうぞ


48: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:42:08 ID:zxQ5
参考になるか分からんけどワイの平均脈数は90です


49: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:42:33 ID:l2qD
>>48
安静時?ならちょっとたかいね
でも100回以下は正常だから


51: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:42:54 ID:zxQ5
>>49
そうです


56: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:44:06 ID:l2qD
ちなみに期外収縮はストレスや不安ででやすいから
要因があれば取り除くこと


57: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:44:38 ID:zxQ5
>>56
なるほど
丁度金欠で危機感感じてたトコなんでそれかも


59: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:49:00 ID:l2qD
不眠気味でストレスがたまるというよりは
ストレスがたまって不眠気味なのでは
寝不足は交感神経の亢進を招く
つまり高血圧のリスクがあがる
実際寝不足状態だと血圧って高めにでるんだよね
動脈硬化のリスクもあがるし
寝不足って心臓にいちばんよくないのよ


62: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:51:18 ID:zxQ5
>>59
どれだけ生活リズム治そうとしても無理なんだよね
大人しくお医者さんでお薬貰うのがええですか


65: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:55:22 ID:l2qD
>>62
無理にリズムを治そうとするとそれもストレスやからね
不眠にしても無理に寝ようとするより
開き直って起きてた方がいい結果になることがある


66: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:55:47 ID:zxQ5
>>65
はぇ〜じゃあ眠たくなるまで起きてます!


60: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:49:01 ID:Ve5P
川崎病ってまだ解明されてないんか?
20年以上経ってたたはずやが


64: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:54:23 ID:l2qD
>>60
コロナでも類似症例がでてるし
複数要因があるから一枚岩ではいかんよね
遺伝というよりは環境因子であるけど
環境因子も多岐にわたるから
川崎病っていう一つのくくりでまとめてはいけない気がする


67: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:56:30 ID:l2qD
まぁPCはよくないとおもうわ
マンガでもいいから読書をおすすめする


70: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)04:57:58 ID:l2qD
えっちやん


74: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:02:16 ID:l2qD
肝硬変やなくてよかったね


77: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:07:22 ID:QNh6
生理中の嫁のあとにシャワーするのほんま臭くてムカつく
指摘できないけどめっちゃ臭い


79: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:08:27 ID:l2qD
>>77
タンポン派?


80: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:09:08 ID:QNh6
>>79
ふつうにナプキン


81: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:10:24 ID:l2qD
>>80
経血って本来無臭やからね
働いてるならナプキンなかなかかえれんとかありそうだし
におっちゃうかもね


83: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:11:37 ID:QNh6
>>81
ふつうにずっと家おるで
同棲すんの嫁が初やからこんなもんやと思ってたけど臭いの異常なんか?


84: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:12:37 ID:l2qD
>>83
普通ではないね、専門外やけど・・
普段は臭くないの?


85: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:13:36 ID:QNh6
>>84
体臭はある方ではある
ワイは行けるけど無理な人は無理かもってレベル


88: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:16:03 ID:l2qD
>>85
あぁでもちょっとちがうけど
たまに知恵袋でそれのトイレバージョンがあったわ
まぁ、、その匂いも個性だとおもって愛してやってくれ
換気扇MAXにして


90: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:16:51 ID:QNh6
>>88
一緒に暮らすとね仕方ないよね
でもちょっとなんやねんって思っちゃうのよ


92: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:17:59 ID:l2qD
>>90
君もそのうちおっさん特有の加齢臭がしてくるのだろうし
嫁もそれを我慢するとおもえばどすこいどすこいやろ


95: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:20:50 ID:QNh6
>>92
そうやな
あとは喧嘩した時に勢いでぶつけちゃわないように気をつけなきゃ


86: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:13:47 ID:3eXk
>>77
先に自分が入った日にシコって流さず復讐や


89: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:16:07 ID:QNh6
>>86
生理のことやからキレてもしゃーないけどめっちゃ萎えるわ


73: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:01:40 ID:HSQm
でもやっぱり体に悪いことするもんやないな
毒で肝臓に負担かけすぎたわ


75: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:05:47 ID:zxQ5
>>73
金パブOD常習者やろ


78: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:08:18 ID:HSQm
>>75
ちゃうわ
ケタミンや
初やったけどバッド入るわ肝臓腫れるわでヤバかったから残りは知らん奴にやったンゴ


82: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:11:04 ID:l2qD
>>78
ケタミンなんかどっから手に入れるんやw


87: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:14:40 ID:HSQm
>>82
ああそっか医者やから麻酔で知ってるんかw
普通に売人が結晶で売ってるやで
今時の奴らはレパートリーめっちゃ多い


91: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:17:11 ID:l2qD
>>87
全身麻酔やぞ
まぁそこらの麻薬よりよっぽど安全やけどね


96: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:22:15 ID:HSQm
>>91
あれは多分なんか混ぜ物がヤバかったんやろな
質問なんやがシロシビンやLSDを使った抗うつ治療法についてどう思う?


100: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:25:22 ID:l2qD
>>96
専門外だからなんともコメントしがたいけど
シロシビンってマジックマッシュルームの成分やろ
そんな治療法あるの?


103: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:27:47 ID:HSQm
>>100
アメリカでは抗うつ用の鼻スプレーが製品化されてるぐらいやで
大麻の次に合法化が進んでる物質や


97: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:23:34 ID:S1By
えっちな質問にうひょひょwってしながら回答するのイッチは


98: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:24:08 ID:l2qD
>>97
うん、相談にのってやってるんだからそれぐらいの見返りがないと


99: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:25:14 ID:S1By
>>98
医者の鑑


101: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:26:46 ID:l2qD
>>99
ちゃんとみかけたらすぐにスレ立てするようにしてるで


102: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:27:03 ID:S1By
>>101
おんj民の鑑


104: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:28:08 ID:zxQ5
ワイのえっちな質問なんやけど
何時になったら乳首イキできるんや
かれこれ2年位いじくり回してる


106: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:29:51 ID:l2qD
>>104
くすぐったいっていう感覚ある?


107: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:31:18 ID:zxQ5
>>106
といいますかめっちゃ気持ちいいんですよね
体ビクンビクンするくらいには
イキそうな感覚まであと一歩というところで冷めるんですよ


113: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:35:15 ID:l2qD
>>107
じゃぁもう一歩です
あと5年はつづけてください


115: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:35:38 ID:zxQ5
>>113
乳首めっちゃ肥大化しそう🤗


108: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:31:21 ID:l8dW
医者J民すごE
ところで子宮の形出るのは何の症状なんや


111: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:34:36 ID:l2qD
>>108
子宮肥大は存在する
子宮腺筋症というのが主な原因だけど
他に症状がないから
たぶん痩せたことによって相対的に子宮がうきでてきた
えっちな状態だと思われる


117: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:37:11 ID:3eXk
>>111
まじでありえるんか
子宮の前の膀胱はどこいくんや


119: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:38:10 ID:l2qD
>>117
>>118
のとおりで本来子宮はでかくない
だからみんなが想像してるように
あの部分がまるまるでかくなるわけではない
膀胱を圧迫するまではいかない


121: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:39:16 ID:3eXk
>>119
知りたくなかった現実


112: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:35:11 ID:6WK3
子宮って鶏卵くらいのサイズって聞いたことあるんやけどマジ?


118: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:37:20 ID:l2qD
>>112
まじ
ただ卵巣とかその他の女性器を構成する部分を全部ふくめると
皆見慣れたえっちな形になる
子宮っていうのはあのよくある断面図の
入口からはいった小部屋のみの話だからな


122: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:41:06 ID:6WK3
>>118
はえーマジで小さいんやな
腹の中で子供育てて産むこと考えると人体の神秘や


123: 名無しさん@おーぷん 21/09/15(水)05:43:31 ID:l2qD
じゃさらば
おまえら夜更かしや寝不足は
高血圧を招き
慢性的な高血圧は動脈硬化を促進し
動脈硬化は冠動脈疾患のリスクを高める
早く寝るように


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631646426