1: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:22:33 ID:ca6b
NHKの太平洋戦争のドキュメンタリー見て思った


2: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:24:51 ID:lg0p
当時はどこも下手
アメリカの生産量がおかしい


3: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:25:14 ID:ca6b
>>2
日本は特に酷くね?


5: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:26:13 ID:lg0p
>>3
ドイツも酷いしイタリアも酷い
ソ連もイギリスも酷い アメリカも初期は酷い


7: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:26:41 ID:ca6b
>>5
ソ連やイギリスは酷いなんて聞いたことないぞ


10: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:27:52 ID:lg0p
>>7
ソ連が酷いは有名
粛清しまくって優秀な軍人をほとんど殺した
そもそも一人に銃が一丁もなかった


12: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:28:41 ID:ca6b
>>10
それがベルリン解放までやってるって本気で思ってるんか?


18: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:29:51 ID:lg0p
>>12
アメリカのレンドリースとソ連の金属工業力が高かったおかげ


29: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:31:43 ID:rd4A
>>10
大戦前半の一時期のことで大戦全体語ってそう


37: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:33:19 ID:lg0p
>>29
戦術的にはほとんどローラー作戦なんだが


41: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:34:13 ID:rd4A
>>37
だからなんなんや…


44: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:34:49 ID:lg0p
>>41
戦争が強いというより工業とアメリカが強い


46: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:35:24 ID:rd4A
>>44
もしかして縦深戦術をほんまにただのゴリ押しとか思ってるんか


50: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:36:44 ID:lg0p
>>46
それが実現できたのはアメリカが大量のトラックをレンドリースしたからやろ


56: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:37:28 ID:rd4A
>>50
もちろんそうやがそれだけやないぞ
運用がしっかり為されてないと何の役にも立たん


68: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:18 ID:lg0p
>>56
そもそも縦深戦術ができたのがアメリカマジックやろ
普通はまず実現できない机上の空論になってた


70: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:53 ID:rd4A
>>68
せやからアメリカのレンドリースとソ連の工業力、軍事思想の賜物だってことや
レンドリースと工業力だけあっても足りん


110: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:48:06 ID:a6HS
>>68
頭悪いwwwww


121: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:50:12 ID:lg0p
>>110
頭おかしいほど量の軍事物資をアメリカから受け取ってたやろ


164: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:26:40 ID:a6HS
>>121
なんでそれが、ソ連が戦下手ってことに繋がるん?www
自分の間違えを認めない典型的なアホやなwww


166: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:45:24 ID:lg0p
>>164
こんだけ支援があればまともな軍隊ならばどこの国でも普通に戦えるわ
航空機 14,795機
戦車 7,056両
ジープ 51,503台
トラック 375,883台 
しかも航空機やトラックは当時世界最高クラス


167: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:52:52 ID:ca6b
>>166
だからと言って各国の軍事組織を全部同一化するのは頭悪いとしか言いようがない


168: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:55:41 ID:lg0p
>>167
そもそもこれがなかったら縦深戦術に必要な戦車も砲兵も砲弾も運べないだろ ソ連はかなり下駄を履かせられている
戦車なんか支援の数が日本軍の大戦中の保有数より多いやろ


169: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:59:25 ID:a6HS
>>168
それを調達する時点で戦上手いやろ


172: 名無しさん@おーぷん 21/05/07(金)00:10:42 ID:rvNq
>>171
>>169


173: 名無しさん@おーぷん 21/05/07(金)01:22:13 ID:fC4p
>>169
物資の調達についてソ連はほとんど何もしてないだろ
イギリスが特使を送り込んで援助させてくれませんかと言ってきた
ここで戦争がうまかったのはイギリスチャーチル政権やろ


170: 名無しさん@おーぷん 21/05/07(金)00:01:13 ID:rvNq
>>166
つか、兵器だけあって戦術レベルで両者稚拙だったイランイラク戦争調べてみたら?


171: 名無しさん@おーぷん 21/05/07(金)00:09:23 ID:fC4p
>>170
だからまともな軍隊と書いた
革命で一度解体されたイラン相手に泥沼化しているイラクはまともじゃない 軍隊として終わっている


4: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:25:25 ID:EKUd
親のコネで軍に入った 階級だけの無能がおったそうやが…マジならそれが原因か?


6: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:26:17 ID:ca6b
アメリカの生産量だけで戦争が勝てるもんか?
米軍はちゃんと成長したやろ


8: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:27:17 ID:E9EG
イタリアはハゲが(ムッソリーニ)ドイツを見て勢いで参戦したのが原因だから…
やハゲ糞


9: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:27:31 ID:EXam
そもそもペリーの黒船に大砲ボッコンボッコン撃ったり自分より遥かにでかい外人に侍が思いっきり喧嘩売ったりとはるか昔から外国相手に根性でバチってきた連中やぞ


11: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:28:33 ID:E9EG
>>9
薩摩 イギリス戦争かな


13: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:28:45 ID:EKUd
てか 日本の暗号はさ
海外の奴=解読出来ないというアホな考えやったん?


17: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:29:28 ID:ca6b
>>13
方言使えば解読できんやろって本気で思ってた模様
なお米軍はアメリカ先住民の言葉を使った模様


21: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:30:09 ID:vrRG
>>17
コードトーカーと方言話者じゃそもそも言語の希少性が全く違うわよね


39: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:33:32 ID:EKUd
>>17
それを考えた奴はホンマにアホやろ
せめて 最低の最低でも満州語 朝鮮語とかアジアの言葉をミックスさせるとかなかったんか電車


14: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:28:59 ID:AXsY
高い士気と雑多な装備のフィンランドに負ける赤軍


16: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:29:20 ID:YeM4
>>14
戦うと装備が増える謎のフィンランド軍


20: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:29:58 ID:ca6b
>>14
どこのソ連が負けたとか世界線や


30: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:31:52 ID:AXsY
>>20
フィンランドの勝利条件は国が生き残る事やぞ


34: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:32:47 ID:ca6b
>>30
なんやゲームの話か


15: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:29:19 ID:vrRG
半自動小銃はソ連の方が持ってたしイギリスもアフリカを守り切ったし上手いやろ


23: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:30:17 ID:YeM4
>>15
結果で語るな


25: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:30:49 ID:ca6b
>>23
日本は最初から最後まで下手やったやんけ…


28: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:31:41 ID:YeM4
>>25
最初は強いやん


42: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:34:13 ID:EKUd
>>28
ミッドウェイまではな


24: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:30:36 ID:lg0p
>>15
なおダンケルクまでのイギリス


27: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:31:39 ID:ca6b
フィンランドがソ連に勝ったとか本気で思ってるやつ始めてみたわ


38: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:33:21 ID:YeM4
結局イッチは日本叩きたいだけのガイジやんけ


40: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:34:03 ID:ca6b
>>38
じゃあもうええぞ帰れ


48: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:36:24 ID:ca6b
縦深戦術はごり押しちゃうぞ
軍団化した砲兵と機甲部隊と歩兵部隊と極めつけの空軍との一糸乱れぬ連携や


49: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:36:40 ID:fNQY
ベトナム戦争みたいに国民のやる気なくす方向にすれば良かったのに
真珠湾なんかやらずに向こうから仕掛けさせればええんや


54: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:37:11 ID:ca6b
>>49
ベトナムと状況が全く違う
仕掛けたのは日本という構図がある


60: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:38:46 ID:oq53
戦国時代は世界最高水準の戦闘集団だったのになぜ…?


61: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:39:08 ID:zl0l
>>60 徳川「仕方なかった 安定のため 仕方なかった」


62: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:39:12 ID:EKUd
>>60
平和ボケやろ


64: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:39:47 ID:pd4m
中国とかいう負けなし国家


66: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:06 ID:AXsY
>>64
なおモンゴル帝国


67: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:15 ID:ca6b
>>64
なお打通はされた模様


69: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:26 ID:SCF5
NHK見てたなら知ってるやろ
戦争は下手なんや
元々は戦闘民族なのにな


73: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:40:58 ID:ca6b
>>69
上がうんこなのは昔も変わらん


75: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:41:15 ID:SCF5
>>73
せやな
故に下克上


85: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:43:17 ID:shsf
>>69
明治維新でエタヒニンが下克上したのがきっかけじゃなかったっけ


94: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:44:02 ID:SCF5
>>85
すまん、なんのや?


76: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:41:17 ID:PvOP
戦国時代の兵隊の強さが個人の武勇による強さなのかそれとも組織としての強さなのかで意見分かれるな


79: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:42:05 ID:ca6b
>>76
組織としての強さを戦国記述であんま見た事ない
ワイがそれしか見てないかもしれんが


86: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:43:18 ID:PvOP
>>79
秀吉はどうなん
機動戦やってる印象


81: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:42:19 ID:SCF5
>>76
あの時代組織の強さは武将の有能さの印象はあるけどなあ


91: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:43:36 ID:yDYk
>>76
個人の強さだったのは源平まででしょ


80: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:42:16 ID:ca6b
信長くらいか?組織的に強かったの


84: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:42:46 ID:ca6b
軍隊を組織化したのは信長が最初やろたしか


89: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:43:27 ID:Dhum
戦国時代の兵隊が強いってイメージないわ
外国相手には勝ててないし


93: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:43:59 ID:rd4A
>>89
戦術的には朝鮮の役は勝ってるぞ


95: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:44:34 ID:xJkr
>>93
秀吉死ななきゃ割と良いとこ行ったと思うンゴ


101: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:46:21 ID:rd4A
>>95
秀吉が不死なら征服できたかもしれんが秀吉も人間やし
秀吉以外の人間がやる気ない限り一旦は征服できてもすぐ追い返されそうや


96: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:44:48 ID:yDYk
>>89
米俵一俵60キロを平気で担ぐような奴らが数百~数万集まってんだぞ


82: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:42:25 ID:rd4A
世界一鉄砲持ってたってのも本当か怪しい所があるんよな


97: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:44:57 ID:ca6b
>>82
当時ヨーロッパやとただっぴろい戦場で火打石で撃つマスケットは時間かかるし支える台座いるからそれやるなや弓矢や騎兵突撃した方がええやんってなったから普及しなかったらしい


99: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:45:53 ID:rd4A
>>97
イタリア戦争見る感じかなり普及はしてるぞ


103: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:46:42 ID:ca6b
>>99
15世紀やで?統一はもっとあとちゃうか?


107: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:47:15 ID:rd4A
>>103
??
戦国時代の話をしてるんとちゃうんか?


109: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:47:35 ID:ca6b
>>107
悪い解釈違いや


119: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:49:46 ID:rd4A
>>109
>>114
日本で鉄砲が多かっただろう16世紀後半の話をさせてもらうと16世紀前半のイタリア戦争の時点ですでに歩兵(パイク兵+銃兵)のうち半分以上が銃兵なんや
16世紀後半の欧州ともなるともっと銃は普及してるから銃は普及してなくて弓矢が主力なんてことは全くない


125: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:51:54 ID:ca6b
>>119
銃ってこれやろ?


127: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:52:06 ID:rd4A
>>125
せやで


129: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:52:30 ID:ca6b
>>127
まだ騎士の時代ちゃうか?


135: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:54:05 ID:rd4A
>>129
騎士は火器が登場してもしばらくの間は生き残ってる
なぜならパイクと銃で武装する歩兵の陣形を崩すのにはやっぱり騎兵突撃が強力だから
そういう時期に何を血迷ったのかカラコールなんてものも生まれてる


142: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:55:48 ID:ca6b
>>135
あー戦列歩兵の映画でたまに見る奴か


137: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:54:36 ID:UlTT
>>129
16世紀はプレートメールとマスケットが混在してた時代やからな


105: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:47:09 ID:fNQY
そもそも秀吉がまともな時期ならあんな意味無いことせんやろなって
朝鮮取ったところでどうすんねん


108: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:47:24 ID:rd4A
>>105
本命は明やし


113: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:48:41 ID:fNQY
>>108
もっと無理やん


116: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:49:01 ID:yDYk
>>105
惣無事令出したから国内の土地をわけあたえることが出来なくなったんや
浪人も増えてるからそきつらに新たに土地を与える&不穏分子を合法的に排除する為に朝鮮に手を出した、といわれとる


114: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:48:44 ID:ca6b
イタリアは半島やし広い戦場とか無かったからちゃうか?


117: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:49:09 ID:ca6b
日本も狭い島国やからこそ火縄銃が活躍できたわけやし


122: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:50:48 ID:vrRG
規格化してもその規格化された部品を作れる精度の工作機械がある工場がたくさんないとダメよね
規格化すればええってもんやないんちゃうかな


123: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:51:36 ID:rd4A
>>122
アメリカから戦前はようけ工作機械を輸入してたはずなんやがなぁ
さすがに戦争中の数年でダメになるとも思えんが
製造業がまだまだ職人気質だからダメだったって話は聞く


126: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:52:03 ID:EKUd
>>122
工場の工場員や技術者まで兵隊にとられて
素人の学生か作ってたから さらにあかんやろ


130: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:52:39 ID:hHvI
軍事顧問団を送って国民党軍の基礎を作ったソ連さん忘れ去られる


131: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:53:36 ID:ca6b
>>130
武器はドイツ 戦術はソ連 精神は日本 ←こいつが強くない理由


134: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:53:54 ID:RFX9
日露戦争は上手かったんちゃうん


136: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:54:11 ID:ca6b
>>134
日清戦争のが上手い


120: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:50:04 ID:xJkr
てか中国相手にあんだけ時間かかってたのにアメリカにも殴りかかるってイカれてるわ


124: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:51:38 ID:E9EG
>>120
中国をイギリス アメリカが支援してるから勝てない
よってそのイギリス アメリカを潰せば中国も潰せると考えてたから仕方ないね…


138: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:55:08 ID:yDYk
>>124
コッソリドイツさんも・・・


140: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:55:23 ID:xJkr
>>138
これほんと草


141: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:55:33 ID:rd4A
>>138
三国同盟後はさすがに手を引いたから(震え声)


143: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:56:32 ID:KiRx
ドイツが中国を支援するタイミングが明らかに日本を恨んでるんだよな…
蒋介石がソ連軍事顧問団追放して日本とドンパチし始めて支援皆無な国民党にドイツ軍の軍事顧問団派遣+兵器輸出


146: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:57:41 ID:ca6b
>>143
単に資金調達難じゃねーか?


153: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:04:02 ID:KiRx
>>146
日独防共協定締結した後に日本外務省から蒋介石への支援打ち切れって抗議しても
あれは民間企業が支援してるので我がドイツ政府は関与しないて拒否してる


155: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:05:57 ID:ca6b
>>153
なおさら信金調達にも見えなくもない
ただ第一次で恨んどる本国人も奴もおるやろうし一つじゃないやろ


145: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:57:38 ID:vrRG
中国軍ってレンドリース貰いまくって部隊ごとに武器も弾丸もバラバラになってそう


147: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:58:36 ID:ca6b
>>145
フリッツとブロディの混合はたまに見るわね


150: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:59:24 ID:vrRG
>>147
後半はM1ヘルメットも混じりそう


149: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)22:59:23 ID:xJkr
太平洋戦争前後の話ししっかり授業で教えた方が平和教育になると思うんやけどな


151: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:01:11 ID:ca6b
>>149
確かに
日本はあんま戦争上手くないから戦争やほうがええんやなって教えた方が無難やと思うで


152: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:02:19 ID:ca6b
戦争は上手さは戦後の交渉も含まれるから日露は上手いと思えん


163: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:21:25 ID:QuKk
>>152
外交交渉まで入れたら日本の戦争全部ゴミやん


165: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:40:45 ID:ca6b
>>163
日清は上手くやったやろ


156: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:08:16 ID:ca6b

そもそも中国の近代化っていつくらいや


159: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:09:43 ID:ca6b
日本より内ゲバやってますね中国さん


160: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:09:52 ID:vrRG
90年くらいちゃう
世界の工場呼ばわりされたのってもっと前やろか


161: 名無しさん@おーぷん 21/05/06(木)23:10:58 ID:ca6b
>>160
人民服着て紫禁城でチャリンコ漕いでた頃か


引用元:日本て戦争下手やな