1: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:15:19 ID:87Cx
0×0=0×1
よって0=1

これやばくね

3: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:16:11 ID:7ENx
右辺も0やから0=0やぞ

4: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:16:39 ID:87Cx
>>3
それは当たり前やろ

9: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:18:16 ID:UQzo
2*4=8*1

これはどうなるんや?

15: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:21:02 ID:87Cx
>>9
8=8
そのまんまやん

12: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:20:36 ID:D5U4
そもそも0×0自体数式と考えてええんか?

17: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:21:29 ID:87Cx
>>12
逆になんでダメなの

16: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:21:06 ID:Qk6h
0×0は0じゃないぞ

18: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:21:53 ID:87Cx
>>16

25: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:24:32 ID:Qk6h
掛け算より割り算か
÷0すると答えが出なくなる

31: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:26:35 ID:87Cx
>>25
ゼロで割ると値が出ないなんて言うその場しのぎの定義自体が、現在の数学が誤りを隠している証拠だよね

49: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:31:59 ID:VTZM
0×0=0
0×1=0
0×0=0×1
ここまではただしい
ここから0=1を導きだしたプロセスを紹介しろよ

62: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:35:07 ID:87Cx
>>49
0×0=0×1
両辺の0×の部分は共通してるから消せるやん

65: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:35:25 ID:7ENx
>>62
消せへんぞ

66: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:35:37 ID:VTZM
>>62
それができないんやで

67: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:36:09 ID:Q7uQ
>>62
それが結局0で割る行為なんや

69: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:36:27 ID:v8Sz
>>62
じゃあ3x0=4x0より
3=4も成り立つ?

81: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:38:02 ID:87Cx
>>69
うん
本来はそれが成り立つはず

85: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:38:53 ID:VTZM
>>81
もしお前の証明が正しいとすると
ツルッツルのハゲには髪の毛があることになるぞ

90: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:39:43 ID:90HD
>>85
帰納法使った全人類ハゲ論法すこ

95: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:40:48 ID:VTZM
>>90
イッチの理論で行くと
どれだけ髪の毛があろうが髪の毛の本数が0本になるからしゃーない

89: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:39:40 ID:qNId
イッチは神だから無から有を創り出せるってことやぞ

96: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:41:23 ID:87Cx
>>89
逆逆
わいが1(正しい)のはずなのに0(間違ってる)と思われてる

99: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:41:59 ID:VTZM
>>96
お前だけ別の遊びやってるからな

97: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:41:35 ID:JW0m
0で割った時点で実数にならないんやで
そこまではわかるか?

117: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:44:29 ID:87Cx
>>97
「0で割った時点で実数にならない」が間違い
ここまでは分かるか?

148: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:46:29 ID:JW0m
>>117
なら0で割ることをどうやって表現するんや?
もし実数ならできるやろ?

151: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:46:59 ID:87Cx
>>148
÷0でええやん

159: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:48:10 ID:JW0m
>>151
計算式じゃなくて説明や

164: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:49:36 ID:87Cx
>>159
説明もなにもそのままやろ

167: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:50:12 ID:7ENx
>>164
無いものは無いぞガイジ

173: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:51:33 ID:87Cx
>>167
本来は無いが0という概念を作った以上は存在するやろ

174: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:52:16 ID:7ENx
>>173
「無」が「ある」と「有」が「ある」の違いもわからんのかガイジ

180: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:54:45 ID:87Cx
>>174
「ある」ことに変わりはない

171: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:51:11 ID:JW0m
>>164
>>169

175: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:52:56 ID:JW0m
>>172
間違えた>>164や

176: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:53:09 ID:XBrZ
>>175
_( _´ω`)_フゥ

155: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:47:22 ID:YmWy
1だろうが100だろうが0をかけたら全部0って結構深いよな
ワイらはそれだけちっぽけな存在ってことやろなぁ

160: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:48:28 ID:87Cx
>>155
本当は0でも割れるはずなんや

165: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:49:37 ID:XBrZ
虚数みたいな数をイッチが勝手に作ればええだけや

169: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:50:49 ID:JW0m
>>165
割る数はその数分分けるやろ
0はどうやって分けるんや?

182: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:56:12 ID:87Cx
>>169
1を0個に分けたら0やろ

183: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:56:28 ID:XBrZ
>>182
1はどこにいったの?

186: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:57:17 ID:87Cx
>>183
無くなる

187: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:57:36 ID:XBrZ
>>186
消したんじゃなくて分けたんだから無くならないよ
1はどこにいったの?

191: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:59:41 ID:87Cx
>>187
正確に言うと、無くなったように見える

192: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:00:05 ID:XBrZ
>>191
じゃあ1はどこに隠れたの?

195: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:01:30 ID:87Cx
>>192
無数の0になった
実際には0ではないけど現代数学では0に相当するもの

197: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:02:27 ID:XBrZ
>>195
無数ってことは無限で割ったってことだよね?
0で割ってないじゃん嘘つき

200: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:03:24 ID:87Cx
>>197
そこが矛盾するやろ?
だから0の定義が間違ってるんや

201: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:03:54 ID:XBrZ
>>200
矛盾してるのはイッチの思考だよ

205: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:06:37 ID:87Cx
>>201
だって誰もわいの説明の誤り指摘できないじゃん

207: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:07:00 ID:XBrZ
>>205
全員指摘してるよ

202: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:04:37 ID:JW0m
>>200
∞と0は全然違うが

206: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:06:59 ID:87Cx
>>202
∞の話はしてない

198: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:02:32 ID:JW0m
>>195
証明してくれ哲学やないんやから

203: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:05:19 ID:87Cx
>>198
>>199
わいが話してるのは0の定義が間違ってるってこと
その定義を正しいものとして考えてたらだめなんや

204: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:06:29 ID:QCIC
>>203
ほなイッチの思う「正しい0の定義」教えてや
ついでに「正しい0除算」も

210: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:07:58 ID:87Cx
>>204
正しい0の定義は分からん
でも今の0の定期が間違ってることは証明した

211: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:08:36 ID:XBrZ
>>210
イッチの仮説が間違っていることが証明されたんだよ

215: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:09:52 ID:87Cx
>>211
どう間違ってるの

212: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:08:47 ID:JW0m
>>210
まず0で割る概念を説明してくれ

216: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:11:10 ID:87Cx
>>212
数学者じゃないから説明は難しい
ただ0でも割れるのは確かや

218: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:11:57 ID:JW0m
>>216
確かって言いきれるなら説明してよ

220: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:13:15 ID:87Cx
>>218
そうなる"はず"って言ってるんや
なんでそうなるかは分からんがそうならないと矛盾が生じる

193: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:00:32 ID:XBrZ
>>191
1がなくなったままなんて嫌だよ
早く見つけてよ

194: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:01:03 ID:JW0m
>>191
意味不明

196: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:02:13 ID:87Cx
>>194
前提を信じてたらそうなるよ

199: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:03:18 ID:QCIC
>>196
前提ハラデイ

242: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:21:04 ID:nVQI
>>187,191,192,193
ここ好き

184: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:57:05 ID:QCIC
>>182
0個に分けるってそれ即ち分けられてないってことでは?

189: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:58:27 ID:87Cx
>>184
0で"割る"んや

213: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:09:18 ID:94PA
>>189
それ数学的にできないことだよ

217: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:11:38 ID:87Cx
>>213
その説明が間違ってる

222: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:13:57 ID:94PA
>>217
どこがや

224: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:14:34 ID:87Cx
>>222
全体が

225: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:14:44 ID:94PA
>>224
もっと具体的に

229: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:15:37 ID:87Cx
>>225
0で割るのが数学的にできないということ

232: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:16:15 ID:94PA
>>229
それがどう間違ってるんや?

237: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:18:20 ID:87Cx
>>232
本来は0で割れるはず

243: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:21:32 ID:94PA
>>237
>>227の画像でできないことになってんじゃん

247: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:24:09 ID:87Cx
>>243
できないことにしとかないと矛盾が生じる既存の定義が間違ってる

250: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:25:26 ID:94PA
>>247
それもう数学がおかしいって言ってるじゃん

252: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:25:51 ID:87Cx
>>249
>>250
だからそう言ってるやろ

256: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:26:50 ID:7i47
>>252
はよ作れよ

261: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:29:02 ID:87Cx
>>256
わいは間違いを指摘してる
その指摘を修正するのは数学者やろ

188: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)01:57:42 ID:JW0m
>>182
0個に分けるってどうやってやるんや?

221: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:13:22 ID:JW0m
イッチ公理って知ってるか?

223: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:14:13 ID:87Cx
>>221
公理と正しさは必ずしも同値ではない

231: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:15:50 ID:JW0m
>>223
知ってるならこんなことが無駄なことぐらいわかるやろ

235: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:17:51 ID:87Cx
>>231
間違っていも鵜呑みにしろと?

239: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:18:57 ID:JW0m
>>235
さては公理たいして知らないやろ
なんで間違ってるって断定できるんや?

240: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:20:01 ID:87Cx
>>239
1に書いただろ

245: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:22:12 ID:JW0m
>>240
まず0=1になる過程を書いてくれ
ざっくりしすぎ

226: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:14:49 ID:pNJ6
わからんけどイッチが言うことが正しいんや!
イッチが言うことが正しいことは説明できへんけどイッチが言うことが正しいんやから正しいんや!!!説明はできへんけど!!!

234: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:17:02 ID:87Cx
>>226
証明したやろ

238: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:18:21 ID:pNJ6
>>234
ほーらやっぱりイッチが正しいやんけ!!

253: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:25:53 ID:94PA
イッチ数学っていう新しい学問では0=1なんか?

258: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:27:48 ID:87Cx
>>253
0=1みたいな矛盾が生じないような数学を考えるってこと

262: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:29:02 ID:94PA
>>258
いや数学では>>1は間違っとるから0=1という矛盾は生じてないんやで
イッチ数学と数学をごっちゃにするなよな

267: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:31:06 ID:87Cx
>>262
その間違いが間違いってこと

257: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:27:26 ID:94PA
イッチ数学では0+1は1なんか?2なんか?

264: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:29:37 ID:87Cx
>>257
1や
そこは変わらない

266: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:29:56 ID:94PA
>>264
すげぇw

270: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:31:32 ID:94PA
じゃあイッチ数学では3/1って0なん?3なん?

276: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:32:50 ID:87Cx
>>270

278: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:33:41 ID:94PA
>>276
すげぇw

284: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:34:51 ID:AXUa
0=1だとすると1+1=2が成り立たなくなるやん

285: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:34:57 ID:KQSI
1 x 1 = 1
0 x 0 = 0

X 1 = 0

はい論破な

288: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:37:28 ID:87Cx
>>284
>>285
誤った定義だとそういう問題が出ちゃうやろ

289: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:37:38 ID:7j9x
一つの例に当てはまるから同じものだとはいえんやろ
カレーとからあげはどっちもうまいから同じものなんか?

295: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:39:14 ID:87Cx
>>289
カレーと唐揚げは違う
それは作り方が違うから

291: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:37:51 ID:JW0m
公理が正しいか違うかはわからんけど
イッチ結局他力本願やん

297: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:40:02 ID:87Cx
>>291
証明したやろ

300: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:42:02 ID:JW0m
>>297
0の定義証明して
矛盾を指摘することなんか誰でもできるから

310: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:45:03 ID:87Cx
>>300
どっちの定義や

316: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:47:23 ID:JW0m
>>310
0とはどういう数か、0で割るとはどういうことでどうなるか説明して

323: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:49:02 ID:87Cx
>>316
既存の定義は調べてくれ

326: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:49:42 ID:8XPz
>>323
おまえその既存の定義がおかしいっていってるんだろ?バカか?
いやバカなのは知ってたわ

332: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:51:32 ID:JW0m
>>323
は?
イッチは既存の定義が間違ってるって言ってるんやろ?

337: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:52:17 ID:87Cx
>>332
そうだよ

338: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:52:51 ID:JW0m
>>337
ならその代替案教えてよ

342: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:53:54 ID:87Cx
>>338
すぐには分からん

344: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:55:30 ID:JW0m
>>342
なら他力本願やな
いちゃもんなんか誰でもできるから

346: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:56:16 ID:87Cx
>>344
いちゃもんではない
証明はした

349: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:58:23 ID:JW0m
>>346
数学に疑問を抱くことはいいことやけどな
学生ならなおさら

298: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:41:40 ID:F1Gh
数学と言う枠組みがわかってないんやろな

301: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:42:13 ID:87Cx
>>298
枠組は随時修正されるべきや

306: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:44:02 ID:F1Gh
>>301
それが通用すると思ってるのが誤解というか
物理や化学との違いが理解できてないというか

315: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:47:05 ID:87Cx
>>306
>>308
枠組変えなかったら進歩もないだろ

318: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:47:47 ID:F1Gh
>>315
その発言で完全に誤解してるってわかるわ

321: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:48:30 ID:94PA
>>315
もうダメだなこりゃ

322: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:48:55 ID:QCIC
>>315
イッチが新しく枠組みを作って新ジャンル数学として普及させればええやろ

328: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:50:02 ID:87Cx
>>322
誰も分かってくれないならそうするしかないかも

308: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:44:30 ID:94PA
>>301
あのな
枠組み変えたらそれはもう数学じゃないんだわ

334: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:51:46 ID:Cdqa
そもそも0と1って別のものじゃないですか
だって違うんだもの
なのにたまーに0と1は同じだっていうバカが現れるわけですよ

340: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:53:08 ID:87Cx
>>334
わいのこと言ってるんならわいはそんなこと言ってないぞ

347: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:56:28 ID:TiOI
あかんワイもマジで数学の矛盾見つけたわ

まず1=2と置く
数学的に考えたら1と2は別の数字だから1≠2
つまり1=2は1=2でありながら1≠2になる

やばすぎやろ…

351: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:58:56 ID:94PA
>>347
イッチはこれくらい頭おかしいこと言ってるんやで

352: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)02:59:57 ID:87Cx
>>351
別におかしくないやろ

353: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:01:17 ID:94PA
>>352
そうやな
イッチ数学という新しいジャンルから見たらおかしくないよね

354: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:03:04 ID:87Cx
>>353
そんなジャンルは知らん

358: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:05:05 ID:94PA
>>354
少なくとも数学ではおかしいで

363: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:06:51 ID:87Cx
>>358
おかしいこととして扱ってる数学がおかしいんや

364: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:07:18 ID:94PA
>>363
それはお前が作って思った理論から見たらなw

365: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:08:14 ID:87Cx
>>364
さっきからずっとそう言ってるだろ

372: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:13:55 ID:94PA
>>365
だったら>>1は数学的に間違ってるってさっさと認めろよ雑魚w

377: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:15:41 ID:87Cx
>>372
数学的に間違ってるってことが間違ってるんや

383: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:17:23 ID:94PA
>>377
そっかお前から見たらそうだったな
謝ることすらできんもんな

356: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:03:38 ID:Cdqa
マジレスすると0を0でかけた時と0と1をかけたらおんなじやねん
これは完全事実
でも0は1じゃないやん
こっから分からん

これがイッチ理論や

359: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:05:05 ID:JW0m
>>356
そういうことだったん?

361: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:05:57 ID:87Cx
>>359
違う

367: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:09:07 ID:F1Gh
自分の論を自分で疑えなのいのならそれはもう数学どころかサイエンスの才能が無いんだと思う

368: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:10:07 ID:87Cx
>>367
それはお互い様だろ

369: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:12:14 ID:F1Gh
>>368
自分の論って意味わかる?

371: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:13:14 ID:87Cx
>>369
どういう意味?

373: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:14:02 ID:F1Gh
>>371
お前一人だけが喚き立ててるのと歴史が作り上げてみんなで疑って確かめてきたものは訳が違う

374: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:14:44 ID:JW0m
>>373
せやな

380: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:16:47 ID:87Cx
>>373
これから疑って確かめていけばええやろ

384: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:17:40 ID:F1Gh
>>380
お前自身が正しい証明したと連呼するだけで疑ってないだろ

390: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:18:48 ID:87Cx
>>384
わいが信じなかったら誰が信じるんや

392: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:19:17 ID:94PA
>>390
名前つけてや
お前の信じる新しい学問に

395: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:19:41 ID:F1Gh
>>390
信じるより疑うことが優先なんだよ
それが科学者ってもんだ

399: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:20:40 ID:87Cx
>>395
数学を疑った結果こうなったんだぞ

401: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:21:11 ID:94PA
>>399
科学者には間違いはつきものやで

403: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:21:36 ID:F1Gh
>>399
数学や他者は疑うのに自分を疑えないというのは科学者としてフェアじゃないんだよ

405: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:22:35 ID:87Cx
>>403
自分を疑えないのはお互い様やろ

410: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:23:46 ID:F1Gh
>>405
客観的に見るのも科学の基本だよ
そんなオウム返しで何か言えたことになってるようじゃ基礎もできてないね

418: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:27:33 ID:87Cx
>>410
皆客観的やろ

419: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:27:49 ID:F1Gh
>>418
客観の概念すら怪しくなってきたな

381: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:17:05 ID:F1Gh
数学の枠を拡張したいなら既存の公理を壊さないことが前提
0も割り算もそのまま使おうってのが浅はか

387: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:17:53 ID:87Cx
>>381
0はそのままでは使えない

388: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:18:16 ID:F1Gh
>>387
だったら新しい記号でも導入するしかない

393: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:19:20 ID:87Cx
>>388
なるほど

398: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:20:14 ID:KPRG
イッチの主張って現在の数学における定義においては間違いなんやろ

402: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:21:18 ID:87Cx
>>398
せや
その定義が間違ってるんや

404: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:21:50 ID:KPRG
>>402
数式だけでなくて定義を文字で表してや

408: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:23:06 ID:87Cx
>>404
何の定義を?

407: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:22:46 ID:F1Gh
定義と言ってるものが数学そのものだと言うことが変わらんのかね
だからそれを否定するなら数学でないものを作らないといけない
他の学問とは性質が異なるんだよね

414: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:25:30 ID:87Cx
>>407
定義を変えても数学は数学やろ

416: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:27:13 ID:F1Gh
>>414
それが違うって話なんだけどな
還元主義的な考え方が数学には成立しないというか

420: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:28:32 ID:87Cx
>>416
還元主義って何

421: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:28:52 ID:F1Gh
>>420
大学に行きなさい

417: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:27:24 ID:JW0m
>>414
変えたら今までの証明が全部崩れるだろ

422: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:29:03 ID:4kdb
>>414
定義に正しいとか間違いとかはないやろ
イッチが森羅万象を今の数学より良く説明できる新たな定義を作って
イッチ数学とイッチ0を作るってことや

424: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:30:05 ID:87Cx
>>422
それができれば理想やな

426: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:31:39 ID:4kdb
>>424
理想じゃない
>>422しかない
それが定義というものやろ

432: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:34:33 ID:87Cx
>>426
>>427
矛盾は指摘しただろ
その矛盾をどう修正するかはこれからだろ

435: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:35:39 ID:F1Gh
>>432
矛盾じゃなくてお前のは数学の枠では無い別のなにかを話してるって事実があるだけ
数学に入り込もうとするな

439: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:37:34 ID:87Cx
>>435
別の何かってなんや
わいは数学の話をしてる

445: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:39:53 ID:F1Gh
>>439
そうやって他人に言われた事を考えもしないで自分の言いたい事押し通す癖が抜けないなら理系は向いてないだろうね

448: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:42:32 ID:87Cx
>>445
自分で説明できないなら言わないでくれ

452: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:43:10 ID:F1Gh
>>448

それを延々ごねてるだけの自分自身に言えよと

458: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:45:44 ID:87Cx
>>452
数学の話をしようや
皆は数学と思ってないらしいけど

465: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:47:47 ID:QCIC
>>458
あとゼロ除算できる数学の分野に輪ってのがあるみたいやで

466: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:49:13 ID:F1Gh
>>465
どういうものかピンとこんな

470: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:51:11 ID:87Cx
>>465
輪を応用すればええんかな

471: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:51:57 ID:94PA
>>470
何歳なん?

479: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:54:19 ID:F1Gh
>>470
だから応用って言うけどそれがどういうものか分かっていってるのか?
正直ワイも輪についてはまるで知らんけど

488: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:55:40 ID:87Cx
>>479
輪の考えからヒントを得て修正すればええんやないか

490: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:55:55 ID:KPRG
>>488
それはお前がやれよ

491: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:55:57 ID:F1Gh
>>488
んじゃ得てきてねって話

492: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:56:13 ID:JW0m
>>488
はよ

438: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:37:34 ID:4kdb
>>432
>>378が「0」を扱うときの決まりごと「0
の定義そのものなんやから

441: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:39:27 ID:87Cx
>>438
だからその定義は不具合があれば修正する執拗があるやろ

444: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:39:51 ID:KPRG
>>441
不具合ではないぞ

446: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:41:52 ID:87Cx
>>444
そう思うんならそれまでやろ

447: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:42:32 ID:KPRG
>>446
絶対数学という領域らしいからそっち方面にいけば

449: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:42:48 ID:QCIC
>>446
仮に不具合やとしても修正しようとしたらより多くの不具合が出るんやろ

454: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:44:43 ID:87Cx
>>449
それなら更に修正すれば良い

456: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:45:11 ID:JW0m
>>454
簡単に言ってて草

461: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:45:59 ID:KPRG
>>454
>>430を見てどうぞ

433: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:34:35 ID:4kdb
>>424
サッカーをしてボールを持って走り出したら
それはルール違反か新たなスポーツの誕生か
どちらかやろ

423: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:29:13 ID:KPRG
イッチさあ、ネットで数学教授とかが質問に答えてくれたりするみたいやからイッチの論理を投稿したら

425: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:30:50 ID:87Cx
>>423
そんなサイトあるんか

463: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:47:23 ID:F1Gh
公理とか系とか体の概念をまず知るべきじゃないか?
修正とか言ってるけど何なのか知らないものをどうやって直すと?

472: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:52:01 ID:87Cx
>>463
定義を修正するんや
定義は誰でも分かるやろ

475: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:53:04 ID:F1Gh
>>472
じゃあ具体的に何をどうしてどうなるか言ってみて

477: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:53:45 ID:87Cx
>>475
それは分からんからこれから考えようや

485: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:55:05 ID:F1Gh
>>477
とりあえず輪ってのを学んできたら?
それをやろうとしててかつそれがあると言われてるのにそのあるものを学ばないのは怠慢でしょ

495: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:56:35 ID:87Cx
>>485
それはその通りや

476: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:53:33 ID:KPRG
>>472
0除算できないという数学とイッチのいう0除算できるという数学では定義自体が違うってことを気づいた方がいい

481: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:54:33 ID:87Cx
>>476
違うからこそ修正するんやろ

486: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:55:08 ID:KPRG
>>481
相反する定義付けしてるのにどうやって修正するんだよ

493: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:56:18 ID:4kdb
>>484
あ、ごめん
>>481宛てや
イッチ宛て

494: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:56:31 ID:mO9F
>>493
許さん🤔

497: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:57:14 ID:4kdb
>>494
めんごめんご

498: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:57:24 ID:mO9F
>>497
いいよ😆

499: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:57:42 ID:87Cx
>>493
8×0=0は正しいやろ

500: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:58:10 ID:KPRG
>>499
イッチの理論だと正しくなくなるぞ

501: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:58:45 ID:87Cx
>>500
わいはそんなこと言ってないぞ

502: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)03:59:10 ID:94PA
>>501
1=0じゃん

505: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:01:41 ID:87Cx
>>502
わいも1=0が正しいとは言ってない
1=0が成り立たないような0の定義が正しいと言っている

506: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:02:34 ID:KPRG
>>505
だから0では除算できないという定義があるんやで

512: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:04:13 ID:87Cx
>>506
1≠0かつ0で割れるようにしようと言ってるんや

516: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:06:54 ID:4kdb
(>>513続き)
>>512
そやから言うてるんやイッチ
イッチは「x×0=0」を証明せんといかん

521: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:10:04 ID:87Cx
>>516
だから新たな0を定義しろってことやろ
今すぐ定義はできないけど、定義できない証明もできないはずや

522: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:10:25 ID:KPRG
>>521
悪魔の証明やんけ

524: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:11:14 ID:F1Gh
>>521
新たなじゃなくて別のやね

529: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:13:44 ID:87Cx
>>524
あくまでも既存の概念を踏襲するってことで

517: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:06:55 ID:KPRG
>>512
>>1を見てみたら分かるけど、0=1としてるよね
イッチが間違えているのか、既存の定義が間違えているかになってくるで

525: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:11:52 ID:87Cx
>>517
既存の概念上はそうなってしまうからそれを直そうってことや

527: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:12:23 ID:KPRG
>>525
それの証明は君がする必要があるんやで

531: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:14:31 ID:87Cx
>>527
それの証明って0≠1の証明?

532: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:14:51 ID:KPRG
>>531
0=1の証明

534: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:15:40 ID:87Cx
>>532
0=1とは思ってないよ

535: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:16:18 ID:KPRG
>>534
これは何なんや
0×0=0×1
よって0=1

543: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:17:50 ID:87Cx
>>535
0=1は正しくないけど計算するとそうなっちゃうよね、だからどこかが間違ってるよね、ってこと

544: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:18:20 ID:F1Gh
>>543
計算できとらんと言う指摘はガン無視か…
そこは自信あったのか

554: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:19:57 ID:87Cx
>>544
>>545
だからそれは0で除算できないという前提での話であって、わいはその前提を疑っている

556: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:20:56 ID:F1Gh
>>554
その前提を疑うならそれに立脚してる数学自体を壊すことになるから乗算もイコールも使っちゃだめよ

558: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:22:14 ID:87Cx
>>556
でも現時点ではそうするしかない言いようがないやろ
誰も定義できないんだから

560: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:23:42 ID:F1Gh
>>558
それは通らないでしょ
疑うならそれらを使っちゃ循環論法だよ

564: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:26:43 ID:87Cx
>>560
さっきも言ったが既存の概念を踏襲するんやから記号はそのままで問題ない

565: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:27:39 ID:JW0m
>>564
そんな簡単に0で割った値は出ないと思うで

570: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:42 ID:87Cx
>>565
簡単な問題だとは思ってないよ

568: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:06 ID:4kdb
>>564
なんで「8×0=0」なんや
「×0」の「0」ってなんなんや

576: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:30:29 ID:87Cx
>>568
それはまだ説明できないって

583: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:32:35 ID:4kdb
>>576
それが説明できないなら
1×0=0 0×0=0 ∴1=0
がでけへんやん

572: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:54 ID:F1Gh
>>564
するじゃなくて踏襲したらダメってことだけど

580: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:32:10 ID:87Cx
>>572
じゃあ仮の記号だと考えてくれ

588: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:34:44 ID:F1Gh
>>580
じゃあペアノの公理から再考してください

573: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:29:07 ID:QCIC
>>564
四則演算や等号使うなら新しいゼロに合わせて再定義しろって話では?

574: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:29:55 ID:F1Gh
>>573
そういう事やね
全て1からやらないと

545: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:18:24 ID:KPRG
>>543
だから0で除算するなっていうことを言ってるんやで

507: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:02:54 ID:JW0m
>>505
成り立たないようになってるよ

597: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:38:03 ID:KPRG
>>593
>>499ではそんなこと言ってるんですけどね

604: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:43:50 ID:87Cx
>>597
間違ってたな
正しくは、0×8=0は正しい

607: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:46:13 ID:KPRG
>>604
このレスに何の意味があるんや

610: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:54:58 ID:87Cx
>>607
さっき0×8=0は正しくないと言ってたから修正した

611: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:54:59 ID:87Cx
>>607
さっき0×8=0は正しくないと言ってたから修正した

620: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:05:55 ID:4kdb
>>604
a×b=b×a
が確立してない世界に踏み込む気か
正気か

621: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:07:12 ID:87Cx
>>620
確立してるやろ

623: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:09:24 ID:4kdb
>>499→>>587→>>593→>>597→>>604

624: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:09:53 ID:87Cx
>>623
そういうこと

625: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:10:19 ID:G6oF
>>624
どういうことですか?

626: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:10:47 ID:87Cx
>>625
だから623の通り

627: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:12:42 ID:4kdb
>>626
8×0=0 正しいと思ってない
0×8=0 正しい
どういうことなのか

629: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:13:51 ID:87Cx
>>627
だから>>623を読んでよ
修正したやろ

633: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:14:50 ID:4kdb
>>629
修正した結果が>>627なんですがそれは

640: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:17:29 ID:87Cx
>>633
0×8も8×0も同じや

646: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:19:38 ID:4kdb
>>640
それなら>>593は
正しいと思ってるってば
になるわけや

649: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:20:25 ID:87Cx
>>646
そう、そういうこと

655: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:23:56 ID:4kdb
>>649
それならなぜ
8×0=0
なんやろか

661: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:26:35 ID:87Cx
>>655
8が0個あっても0やろ

664: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:27:59 ID:4kdb
>>661
そしたら9が0個あっても0やん?

667: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:28:50 ID:87Cx
>>664
せやな

680: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:57 ID:4kdb
>>667
10が0個あっても0や
0は何にもないことやから何に0かけても答えは0
やんけと我々もイッチも思ってる

686: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:34:50 ID:87Cx
>>680
だったらどうした

697: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:39:18 ID:4kdb
>>686
何に0かけても答えは0やんけと思ってる
つまり8でも9でも10でも ×0 をすれば答えは0だから0はそういう数字だから
0を乗じた答えの一致(0)が8、9、10 をイコールで結ばないことも知ってる

708: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:41:08 ID:87Cx
>>697
そうだよ

717: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:44:02 ID:4kdb
>>708
それはイッチも、「0はそういう数字」つまり既存の0の世界で物事を考えているんや
何かけても相手が0なら答えは0

722: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:47:11 ID:87Cx
>>717
かけ算はそうだろ
でも割り算は違う

503: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:00:14 ID:F1Gh
当然破綻を招くわな
そうならんように整備してある栓をなんだこれ無駄じゃね?つて抜いたらそらそうなる

508: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:03:07 ID:87Cx
>>503
どんなものでも整理する前は一旦散らかるんよな

511: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:03:55 ID:94PA
>>508
ところで何歳なんやお前

528: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:13:00 ID:F1Gh
直そうじゃなくてそれをやっても価値がないからやらないよ?

537: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:16:35 ID:87Cx
>>528
価値の有無は修正して初めて分かる

539: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:16:55 ID:KPRG
>>537
修正する価値がないんやで

540: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:17:21 ID:94PA
>>537
何歳?

541: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:17:35 ID:F1Gh
>>537
3破裂数学もそうだよ?
ワイはこっちのほうが断然にあると思うからこっちをみんなで考えようよ!

538: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:16:43 ID:JW0m
イッチが言ってるのは哲学やな
神はいるって言ってるようなもんや

548: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:18:37 ID:87Cx
>>538
いてもおかしくないし、いなくてもおかしくない

549: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:19:07 ID:JW0m
>>548
証明できないやろ
同じことや

551: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:19:21 ID:KPRG
>>548
おかしいかおかしくないかは問題ではなくいるかいないかの存在証明をしろよって話やろ

555: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:20:50 ID:87Cx
>>551
わいはいる証明もいない証明もできない

557: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:21:05 ID:KPRG
>>555
ならいない事になるで

559: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:22:47 ID:87Cx
>>557
いない証明もできないんだぞ?

561: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:24:12 ID:KPRG
>>559
いない証明ができないならいないということでは

566: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:06 ID:87Cx
>>561
いないというのは認識できないということか?

577: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:30:53 ID:KPRG
>>566
いるなら認識できてるのでは

584: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:33:19 ID:87Cx
>>577
そういう場合もあるな

587: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:34:28 ID:4kdb
>>584
イッチはなんで「8×0=0」と思ったんや
そこに答えがあるやろ

593: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:36:52 ID:87Cx
>>587
だからそんなこと思ってないってば

563: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:26:15 ID:94PA
>>559
文字読める?
何歳?

552: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:19:22 ID:F1Gh
>>548
結局何か言ってるつもりで何も言えてないって事やね

553: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:19:39 ID:4kdb
>>548
>>542が論理的帰結というのはおわかりいただけただろうか

567: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:06 ID:KPRG
このスレを通してイッチは自分で矛盾したことを言ってると思うんやけどどうなんやろ

575: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:29:57 ID:87Cx
>>567
ニキはわいが間違ってると思っている、わいはわいが正しいと思っている、それだけ

579: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:31:07 ID:F1Gh
>>575
それぞれの根拠は?
ワイはイッチが数学の基本的手続きを無視してるから間違ってると思うけど

586: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:34:17 ID:87Cx
>>579
だから根拠は1レスからずっと説明してる

589: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:34:50 ID:KPRG
>>586
イッチの主張がブレブレやから今一度説明してよ

600: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:41:34 ID:87Cx
>>589
他の数字では割れるのに0では割れないのはおかしいから、現在の0の定義は正しくない。0を再定義する必要がある。

601: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:42:27 ID:JW0m
>>600
文章にするとなんか滑稽やな

590: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:35:13 ID:F1Gh
>>586
説明できてないしそこで違反事項があるとずっと説明されてるけど

571: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:28:50 ID:JW0m
0で割った値が定義されてないのにどうやって数学で証明するんや?

578: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:31:05 ID:87Cx
>>571
それをこれから考えようや

581: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:32:16 ID:F1Gh
>>578
だからそんなの3破裂数学と変わらないんだって

591: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:35:46 ID:87Cx
>>582
>>581
まず0の定義がまだだから待って

592: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:36:39 ID:KPRG
>>591
0の定義が決まってないなら証明出来ないやろ

594: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:37:49 ID:F1Gh
>>591
いつまで待てばええんや?
てかそれができてからスレ立てたら
てか論文書けって話になるけど

619: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:05:37 ID:87Cx
>>594
そんなのわいにも分からんわ

595: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:37:52 ID:JW0m
>>591
確定してる定義何個かあるやろ
教えてくれ

618: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:05:13 ID:87Cx
>>595
まだなにも

582: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:32:33 ID:JW0m
>>578
ある程度予測立ててくれ

602: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:42:48 ID:F1Gh
ゼロと他の数字を同列にしてるのが駄目なんでは😆

605: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:45:11 ID:87Cx
>>602
まさにそこや
なぜ0と他の数字を同列にしてはいけないのか、誰も説明できない

606: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:45:33 ID:87Cx
てす

608: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:46:23 ID:87Cx
>>602
まさにそこや
なぜ0と他の数字を同列にしてはいけないのか、誰も説明できていない

609: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)04:54:56 ID:KPRG
>>608
おんjではできていないだけのことで、数学界では出来てるで

614: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:01:19 ID:MJ5U
>>609
どんな説明?

631: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:14:04 ID:F1Gh
>>614
ペアノの公理とかから見てゼロがどう扱われててそれに基づいてなにが言われてるか見てきたら

635: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:15:42 ID:87Cx
>>631
ペアノの公理は知らんがそこでは納得いく説明がされてるんか?0で割れない合理的な理由が。

643: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:18:17 ID:F1Gh
>>635
そうじゃなくて数や加法の定義に切り込むならそのくらいは踏まえないとダメってこと
単位元とか聞いたことある?

645: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:19:33 ID:87Cx
>>643
簡単に解決できるとは思ってないよ
ただおかしいやろ0だけ特別扱いなのは

650: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:21:18 ID:F1Gh
>>645
おかしいおかしい喚くだけじゃなくてなんで特別扱いされてるかってのを少しは調べなさいよ
数論で全ての数字が同じ性質を持つなんて前提勝手に立てちゃだめよ

656: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:24:28 ID:87Cx
>>650
0は数直線上で他の実数と共にその一部を構成してるんだぞ
それなのに0でだけ割れないのは明らかに特別扱いやろ

660: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:26:04 ID:F1Gh
>>656
大方数直線で横並びだからって思ってるんだろうなと思ってたけど案の定だね
それ幾何学だけの話で逆にそれって数学の全体を表してるわけ?

663: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:27:38 ID:87Cx
>>660
当たり前やろ

617: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:03:34 ID:87Cx
>>609
どんな説明?

616: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:03:07 ID:87Cx
あかさたな

628: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:13:10 ID:JW0m
イッチは数学者を目指してるんか?

630: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:14:03 ID:87Cx
>>628
別に

634: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:15:13 ID:JW0m
>>630
は?
じゃあどうやって証明していくんや

637: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:16:18 ID:87Cx
>>634
数学者じゃなくても数学はできるやろ

639: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:17:13 ID:JW0m
>>637
一人でできると思ってるんか?
無理やろ

641: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:17:58 ID:87Cx
>>639
一人でなんて言ってないが

644: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:18:23 ID:JW0m
>>641
じゃあ誰とやるんや

648: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:20:03 ID:87Cx
>>644
・・・一緒にやらん?

652: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:22:44 ID:JW0m
>>648
できるわけないやろ
おんj民全員でかかっても無理やろ

632: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:14:11 ID:6VKc
x/(x+y)=0.2
これのy求めてクレメンス;:

636: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:15:44 ID:G6oF
>>632
y=4x

651: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:22:44 ID:87Cx
>>636
ただし、x≠0、y≠0、な?

654: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:23:45 ID:G6oF
>>651
何でx≠0、y≠0、何や

658: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:25:53 ID:87Cx
>>654
分母だからx+y≠0やろ

662: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:26:57 ID:G6oF
>>658
なぜ分母が0だといかんのや

666: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:28:35 ID:87Cx
>>662
カマかけるな
それをわいが主張してるんや

668: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:29:17 ID:G6oF
>>666
説明してどうぞ

673: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:31:53 ID:87Cx
>>668
分母が0であっても構わない

657: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:25:06 ID:JW0m
>>651
x+y≠0じゃなくて?

659: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:26:02 ID:G6oF
>>657
x=0 、y=1が成り立つで

665: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:28:06 ID:F1Gh
と言うか輪の話にしろ公理にしろなんでそこに学んでこようとしないんだろう
本に書いてあることを持ってくるだけのやつは愚かだけど他者から学ぼうとしない奴はそれより愚かだと思うな

670: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:30:14 ID:87Cx
>>665
学ぶということは疑問を持って初めてなされることやろ

671: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:31:24 ID:F1Gh
>>670
でもお前一向に学ばないじゃん
なんで?おかしいだろ?と喚くだけで疑問に思っても調べに行かない

676: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:40 ID:87Cx
>>671
輪も0の定義も調べてるが

677: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:49 ID:F1Gh
>>676
でどうだった?

683: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:33:49 ID:87Cx
>>677
そんなに早く結論が出るわけないやろ

672: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:31:30 ID:JW0m
>>670
最低限の知識を得てから疑え

674: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:18 ID:TW5p
>>672
知識は…水だ

678: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:51 ID:JW0m
>>674
は?

679: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:32:52 ID:wSkK
>>674
からっからに渇いていては大量の水がなきゃいかんな

681: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:33:25 ID:87Cx
>>672
最低限の知識があったからこういう考えが出たんだぞ

682: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:33:43 ID:F1Gh
>>681
中途半端

687: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:35:53 ID:87Cx
>>682
>>684
それは根拠の無い中傷だよね

691: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:36:57 ID:JW0m
>>687
だってイッチ算数の思考から抜け出せてないやん

695: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:38:44 ID:87Cx
>>691
抜け出してるやろ
なんなら既存の数学からも抜け出してるが

707: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:40:51 ID:JW0m
>>695
足し算掛け算の考えしかしてないやん
もっと他の方法でアプローチしようよ

714: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:42:46 ID:87Cx
>>707
例えばどんな

719: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:45:00 ID:JW0m
>>714
わいに証明させるつもりか?

723: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:47:40 ID:87Cx
>>719
別にだいたいで良いよ

732: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:50:41 ID:JW0m
>>723
大体で分かったら苦労しないだろ

693: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:37:47 ID:F1Gh
>>687
専門性もそんなに高くない数論の基礎の基礎みたいなところをわかってないならそれは中途半端と評しても過大評価なくらいだと思うけど

699: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:39:53 ID:87Cx
>>693
どう評価しようが構わないが根拠もなく否定するのはやめてくれ

702: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:40:23 ID:F1Gh
>>699
根拠は提示したが
それとも数論はわかってると?

713: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:42:21 ID:87Cx
>>702
どこの根拠?

716: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:43:33 ID:F1Gh
>>713
イッチの数学知識が中途半端ってことでしょ?
そらロクに公理も知らずにゼロがおかしいといってるならそれが根拠かと

720: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:46:27 ID:87Cx
>>716
公理を完全に理解したとしても0が分母に来てはならないことには納得できないが

721: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:47:08 ID:F1Gh
>>720
理解したとしてもの意味がわからない
理解してたら数や算法をそんなに雑に扱えないとわかるはず

725: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:48:46 ID:87Cx
>>721
つまりその公理が不完全なはずってことや

730: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:50:08 ID:JW0m
>>720
数直線にあるから0も同じように考えなくてはならないって時点で理解してないやろ

735: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:52:18 ID:87Cx
>>730
考えなくてはならないとは言ってないが

738: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:53:42 ID:JW0m
>>735
言ってるやんだいぶ前に

750: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:57:17 ID:87Cx
>>738
そう考えてはダメという理由は無いということや

753: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:59:18 ID:JW0m
>>750
どういうこと?わからん

759: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:03:16 ID:87Cx
>>753
0を他の実数と違う扱いにするならそれなりの理由が必要だよね

684: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:33:57 ID:JW0m
>>681
最低限って算数じゃないで

690: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:36:38 ID:F1Gh
群とかそういうのを学ぶべきだと思う
単純な幾何学と数学を結びつけてる様子見ると大学数学はやってないのかなって思う

694: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:38:00 ID:87Cx
>>690
大学数学でマウント取られても困るんだが

696: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:38:49 ID:G6oF
>>694
本質的な話をするならば、大学数学レベルが必要になってくることを言いたいのでは

703: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:40:25 ID:87Cx
>>696
それはそうだろうな

698: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:39:51 ID:F1Gh
>>694
今時、別にインターネットでも本でも学びたい放題だけど
ゼロが何かそもそも数とは何かを考えるなら集合とか群とかは必修だと思う
除算はその上での話でしょ

715: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:42:53 ID:wSkK
あの途中からなんやけど、イッチはゼロの計算に関しての最低限の知識は持ってるんだよね?
ここくらいは最低限分かった上で一石投じてる人よね?

718: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:44:48 ID:87Cx
>>715
分からなかったらこんな疑問も浮かばないだろ

729: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:50:01 ID:wSkK
>>718
ほなら公理を間違えと認識しとる事になるから公理を完全に理解していないだけの話になってしまう

734: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:51:05 ID:87Cx
>>729
教科書をちゃんと読んでたら誤植にも気付くやろ
それと一緒や

739: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:53:46 ID:wSkK
>>734
いや公理ではなく自分の考えが正しいと勝手に思えば一+一だって二と書かれてても誤植やと思いこんでしまう可能性も否定が出来ん事になる
公理とは公理でしかないからそれが誤植であるならば大多数の公理には別の答えが書いてあると証明できなきゃただの詭弁になる

751: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:58:33 ID:87Cx
>>739
実際0では割れないという矛盾が生じてるやん

762: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:04:45 ID:wSkK
>>751
それが公理として成り立ってるから矛盾ではなく誤植でも無い
つまり公理を理解したのなら疑問に思う部分は誤植とは言わない
そして端から間違いだと決めつけるならそれらが間違いである証明をしなくてはいけない
それが出来なきゃ一足す一は二では無いと言い張る小学生と同じくらいの説得力しかなくなってしまう

765: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:07:37 ID:87Cx
>>762
"現時点では"1足す1は2である
新たな誤りが見つかれば間違いになるかもしれん

769: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:10:18 ID:wSkK
>>765
そうその通り
しかしその誤りを見つけた証明をしなければ誤りとは言えない
イッチは誤りを見つけたかのように振舞っておきながら公理が正しいという人に公理の証明だけさせてる
それではいつまでたってもイッチだけが間違いの証明をせず相手のミスを狙うだけの卑劣な行為にしかならん

772: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:13:07 ID:87Cx
>>769
別に公理の証明は求めてない
ただ疑問が大きければ前提が間違っているのを疑うのも自然だろ

774: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:13:50 ID:G6oF
>>772
疑うのは自由だけど、前提条件が間違っているという証明をしようね

779: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:15:57 ID:87Cx
>>774
前提条件が間違っている理由は0だけだ特別扱いされてるから

781: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:17:26 ID:wSkK
>>772
いいや、疑う部分が公理で証明されてる以上はイッチの疑問を解するには公理の証明しなければいけない
それを理解せずにイッチは疑問を呈するだけで否定し何故疑問に思ったのかの証明を出来ていない
それでは頭ごなしにお前がアホだからわからないんだと言われ無いだけ温情があると思った方がええ

784: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:20:51 ID:87Cx
>>781
公理に従ったらおかしな結果になった
公理に修正の余地があると考えるのは自然やろ

724: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:48:34 ID:F1Gh
だいたいとか言ってるから矛盾とかなんねん
数学は完備性の学問やろに

728: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:49:53 ID:87Cx
>>724
ヒントを教えてくれって言ってるだけだろ
なんだよ完全なヒントって、それもう答えじゃん

733: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:50:47 ID:F1Gh
>>728
え、だから数論をもっとちゃんと学んで数が何かを理解したらって言ってんだけど

741: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:54:10 ID:87Cx
>>733
だからこれから勉強するって言ってるだろ

742: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:54:27 ID:MXEH
>>741
しろよゴミカス

744: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:54:52 ID:F1Gh
>>741
せいぜい頑張ってな
やらずに二度と言うな

745: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:54:54 ID:JW0m
>>741
じゃあしてからスレ立ててくれ
内容がふわっとしすぎ

731: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:50:38 ID:4kdb
>>717
×0 の答えが全部0なら答えが一緒やからって
相方の数字が同じにならなあかん理由はなにひとつないからな
つまりこのスレそもそものイッチの主張はこれにて終了や

737: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:53:39 ID:87Cx
>>731
同じになってはいけない理由は?

749: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:57:03 ID:4kdb
>>737

そんなことはひと言も言うてない
2×0=0 1×0=0 2×0=0

755: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:00:34 ID:87Cx
>>749
同じになるかもしれないのに違うものだと決めつけてる

736: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:53:01 ID:F1Gh
そもそも数直線なんてルート2はどこにあるのって話になるからなあ
それを考えるときに初めて上とか下とか数の集団をどう理解するべきなのかを考えることになる

746: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:55:38 ID:87Cx
>>736
√2は1.4142・・・やろ

747: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:56:19 ID:F1Gh
>>746
それ数直線のどこにあるの?って話があんのよ

752: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:59:18 ID:87Cx
>>747
どこもなにもある一点だろ

754: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:00:27 ID:JW0m
>>752
無理数なのに一点に定まるのか?

760: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:04:08 ID:87Cx
>>754
>>756
まだ分からないだけでどこかには確実にあるやろ

764: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:07:20 ID:JW0m
>>760
何を根拠に言ってるんや

767: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:08:57 ID:87Cx
>>764
1<√2<2
1と2の間のどこかにはあるやろ

771: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:11:38 ID:JW0m
>>767
それは存在する根拠や
一点に定まる根拠を教えてくれ

778: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:15:12 ID:87Cx
>>771
厳密に√2を求めれば求めるほど存在しうる範囲は狭まっていくやろ

783: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:18:24 ID:JW0m
>>778
少数は無限に続くのにどうやって定めるんや
範囲が狭くなっても意味ないで

785: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:21:27 ID:87Cx
>>783
無限に続くとは限らないぞ

786: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:21:37 ID:G6oF
>>785
証明しろよ

787: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:22:41 ID:87Cx
>>786
証明はできないがそうなる可能性もあるだろ

756: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:00:42 ID:F1Gh
>>752
それは数直線上のどこ?

748: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)05:56:49 ID:JW0m
>>746
こういうことでマウントとるのってやっぱ中学生なんかな

757: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:01:52 ID:YdEE
0では割れないんやなかったっけ?

761: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:04:20 ID:87Cx
>>757
それはなぜ?

758: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:02:11 ID:F1Gh
矛盾ってのは論理の成り立ちを誤解してたら話にならんやろ
AだからBをBだからAと誤解してんだから

763: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:05:21 ID:87Cx
>>758
矛盾ではないな
定義の不足や

766: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:08:53 ID:G6oF
言葉遊びしてるよ

768: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)06:10:16 ID:87Cx
>>766
全部読んでよ

引用元:マジで数学の矛盾見つけた