引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652539017

1: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:36:57 ID:TMIJ
1位と5位がほぼ輸出できない
2位が肥料不足のせいで歴史的不作
生産国2位のインドも輸出撤回

食料自給率低すぎて、もう終わりだよこの国

2020輸出量ランキング
1 ロシア  37,267 18.8%
2 アメリカ 26,132 13.2%
3 カナダ  26,111 13.2%
4 フランス 19,793 10.0%
5 ウクライナ18,056 9.1%



3: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:38:15 ID:kHIO
また色々値上がりするん…?


7: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:40:38 ID:TMIJ
>>3
世界1位の肥料輸出国ロシアが輸出できなくなったから野菜不作+畜産値上がりで死や


12: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:43:57 ID:kHIO
>>7
怖いンゴ…


18: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:45:46 ID:Qxw1
>>7
日本で自給出来んのかね
ワオが肥料大量に作ったら儲かるん?


8: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:42:02 ID:TMIJ
コメ食ってますか?


11: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:43:37 ID:geho
農林水産省のホームページに日本の輸入先は
アメリカ(50%)、カナダ(33%)、オーストラリア(16%)
と載ってるね
この先の奪い合いで負けなきゃいいけどね


15: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:45:10 ID:TMIJ
>>11
アメリカ 干ばつ
カナダ  干ばつ


25: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:48:29 ID:TMIJ
震えろ

国内生産のみで2,020kcal供給する場合の1日のメニュー例:農林水産省


28: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:49:21 ID:rTcz
>>25
美味そう


30: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:50:14 ID:EvSP
>>25
ワイはいつもこんな感じだけどなぁ


33: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:50:59 ID:TMIJ
>>30
ふかし芋とかなん爺民かいな


38: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:52:23 ID:O75k
>>25
和食ってわりとこのイメージあるわ


40: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:52:53 ID:TH67
>>38
悪くない食生活よね


41: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:53:08 ID:TMIJ
>>38
野菜とみそ汁が足りないよ🤗


46: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:55:58 ID:TMIJ
うどんはオーストラリアやから耐えるけど他はやばいわよ


48: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:56:57 ID:are0
アメリカから輸入してるって言っても小麦の需要は変わらんから他と競争になって価格が高騰するんやないんか?


52: 名無しさん@おーぷん 22/05/14(土) 23:59:07 ID:TMIJ
>>48
インドみたいに自国優先言われたらどうしようもないしね〜


55: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:00:17 ID:OKaB
ウクライナがそんな小麦作ってたのホンマ驚き


56: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:01:01 ID:VOc4
>>55
チェルノーゼムって習うやろ


63: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:04:20 ID:OKaB
>>56
>>59
>>57
そないに有名なんか
ワイが世間知らずやったわ…


57: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:01:36 ID:lNjb
>>55
ウクライナはチェルノーゼムっていう肥沃な土壌に覆われてて小麦の穀倉地帯なんや


59: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:02:37 ID:3Aun
>>55
その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべしがウクライナ


64: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:04:39 ID:2gDE
>>59
金色の野…かっけえ


96: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:18:19 ID:n6mN
別に日本は食料自給率は低すぎるってことはないやろ


100: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:18:57 ID:0D93
>>96
自給できる食べ物を食わなすぎる、和食に戻ろうやみんな


120: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:23:11 ID:8Gof
>>100
魚の自給率50%やし大豆製品(味噌、醤油)は20%やぞ…


122: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:23:56 ID:777k
>>120
大豆そんなに低いのか
これからはだいずに食べよう


123: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:24:13 ID:Xzz9
>>120
外国産より国産の方が安くなったら漁業は復活するやろ


124: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:24:23 ID:VOc4
>>120
ニートを全員漁業か農業に駆り出せばええんやで


144: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:28:29 ID:Zl8O
ワイ小麦農家や
PS5と交換できる日が来るのかと😆
なお来年肥料が1.5倍〜2倍になると肥料メーカーから言われマジで震えてる


147: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:29:09 ID:hjIH
>>144
水にプラズマあてると窒化物系の肥料になるらしいで


153: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:30:30 ID:9403
>>147
ドイツ帝国の科学者の発明やったかな


157: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:30:51 ID:hjIH
>>153
それハーバーじゃね?


162: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:31:53 ID:9403
>>157
それ
ハーバーボッシュ法やったか
ドイツ帝国の有能ユダヤ人博士


166: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:32:32 ID:hjIH
>>162
せや。
ちなワイが言ったことはハーバーボッシュ法とは違うで


171: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:33:21 ID:9403
>>166
へー
まあ空気や水から肥料作れるのは
錬金術やな


148: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:29:17 ID:8Ic1
>>144
肥料もあそこからか…
キッツイな


149: 名無しさん@おーぷん 22/05/15(日) 00:29:26 ID:777k
>>144
洒落ならんな


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652539017